狂った世界を生き残るための、作戦会議をしよう
店内の見取り図を参考に3人で作戦会議を開く。
【ルールのおさらい】
・「ある日、世界中で死人がよみがえり、人間を襲い始めた」
というアンデッドファクトリーと同じような世界・立て篭もる人数は民間人100人
・24時間後にゾンビの大群が襲ってくる
・ゾンビは知能は低いが力が強い
・噛まれると感染する
・ゾンビは無限に湧く
「まず一階の部分の守りですが、資材館など半分屋外に出ているゾーンは全部捨てます。壁に囲われた建物部分だけを死守しましょう。
その上でやっぱりガラス部分が弱点なので、単管パイプなんかを駆使してまずはここにバリケードを作る作業を最優先にします。工具や資材類はこのお店に全て揃ってますから、100人で24時間かければなんとか間に合うでしょう」
「ゲームみたいに、守るものと捨てるものをしっかり分けるのは重要なんですね」
「単管パイプで組んだバリケードには、害獣避けの電気柵を巻いておくと良いかもしれませんね。ゾンビがやってきた時に高圧洗浄機で塩水をゾンビに向けて噴射してゾンビを濡らしておけば、電気が流れやすくなってかなりダメージが与えられます」
「更にはこういうネットもあるので、時間稼ぎに使っていきたいですね」
「つまりはこういうこと?」
※ここから先は、オモコロのイラストレーター・マキゾウが描いたゾンビの世界をお楽しみください。
「おおーい!!ゾンビどもがやって来たぞ!!!!」
単管パイプやネットで作ったバリケードで守りを固め……
ゾンビに水をかけ、感電させてしまおう!
「あと、一番ゾンビが押し寄せてくるであろう正面出入り口の上部にある屋根は、ここから高圧洗浄機で溶剤を撒いたり、重量物を落として妨害したりと攻撃における大事な拠点になるので、ここに登って来れないように自動販売機とか足場になりそうなものは全て撤去しておきましょう。ゾンビは飛び道具は使えませんから上に陣取れば一方的に攻撃出来るはずです」
高さを利用して、ゾンビ達を押し潰せ!
「なるほど。他の2階部分はどうします?駐車場になってるんで1階から地続きなんですよね」
「2階はこの階段と、」
「こちらのエスカレーターしか1階への侵入経路がありませんから、逆に守りやすいと思います。通路も狭いですし。この2拠点も同じくバリケードと電気柵で通行止めにしてゾンビが浸入しないように死守しましょう」
「あとは前線が突破された時の為に、2重、3重の防衛線を内側に向かってどんどん張って行く事ですね」
「そうですね。前線の部隊が、ホームセンターの商品でも作れる○○や××、△△なんかを駆使しつつゾンビを撃退して侵入を食い止め、それで時間稼ぎをしている間に内側にどんどんバリケードを作って行くのが良いと思います」
「そして最後がこのバックヤード。ここが最後の拠点です。バックヤードには窓も高い位置にしかありませんし、侵入経路も狭いのでかなり守りやすいはずです。まずは最前線の防衛線で時間稼ぎをしつつ、その間に資材や食料なんかをこのバッグヤードに運び込む作業と、内側に2重3重の防衛線を張る作業を平行して行い、突破されるたびに引いて前線を縮小していけばかなり時間は稼げると思います」
「この防火シャッターも早々に落としてしまえば時間稼ぎになりますね」
ここが最後の拠点。守り抜け!
ゲーム内でも、超貴重な施設である「シェルター」は、奥の奥に配置するのが鉄則です!
「おー!じゃあ楽勝じゃないですか!食料もたっぷりだし、全然凌げますね!この作戦ならどれくらいの期間、籠城出来そうですか?」
「うーん、恐らく2、3日。頑張って1週間という所でしょうか」
「え!? 1週間!? たったそれだけ!? 食料も資材もたっぷりあるのに!?」
「はい、人間の精神がまず持たないと思います。訓練された軍人ならともかく、普通に暮らしてた一般の人達がいきなりホームセンターに閉じ込められて、いつ救助が来るのかもわからない状況下で24時間休み無くゾンビに襲われたとしたら確実に精神に異常をきたしますね」
「えーっ!交代制で休憩取ってもダメですか?」
「いつ、ゾンビが防衛線を突破して襲いかかって来るかもわからず、あちこちで悲鳴がするような緊迫した状況下では絶対マトモには寝られませんよ。これが、相手も人間であるなら攻撃側も疲弊して撤退したスキに休息をとる事も出来ますが、いかんせん無限に湧いて疲労もしないゾンビが相手だと厳しいでしょうね」
「おお……!皆さんの口ぶりからすると楽勝なのかと思った……!って事はやっぱり、ゾンビと戦うのはゲームの中だけにしておいた方が良いって事ですね……!」
はい、そんなわけで今回の企画、いかがだったでしょうか!
「立て篭もるにはなんでも売ってるホームセンターが最適」という事は判明しましたが、やはり無限に湧くゾンビを相手に戦い続けるのは一週間が限度、との事です。
いざと言う時にはホームセンターに立て篭もって時間を稼ぎつつ、救援を待つ以外には手段は無さそうですね。
せっかくなのでみんなにお気に入り商品を紹介して貰った
伊藤さん:ガラス飛散防止シート
「間違いなくガラス部分が弱点なので、割れたガラスで怪我をしないようにちゃんと対策しておきたいですね」
高部さん:塩ビパイプ
「塩ビパイプはあればバリケードも作れますし、○○も××も作れますからすごく重宝します。攻守共に大活躍です」
窪田さん:カインズオリジナル鍋蓋・お玉スタンド
「ゾンビに襲われてる最中に食べるのって、やっぱりカレーかなって思うんですよ。カレーならたくさん大量に作れますし!そんな時にこの、鍋蓋・お玉スタンドがあるとすごく便利なんです!ゾンビが急に襲って来ても、これにサッとお玉を置いておけますから!しかも、グッドデザイン賞も受賞でお値段がセットで598円とお手頃価格です!」
「うん!さすがカインズさんだけあって良い商品作るなぁ!3つ下さい!」
「ありがとうございます!」
「ヨッピーさんはなんか弱みでも握られてるんですか?」
さあ、そんなわけでいくらホームセンターでも立て篭もるのは1週間が限界という事がわかりました。
武器があったとしても、24時間ゾンビと戦い続けるのは嫌すぎるので、やっぱりここはスマホであいた時間にサッと遊べるアンデッドファクトリーがベスト、って事ですね!
このゲーム、ただゾンビから自分の陣地を守るだけではなく……。
こうやってゾンビを生成し……
他プレイヤーの陣地にゾンビを送り込んで襲わせまくるのですが、その結果フィールドに血がドバドバ出てくる鬼畜仕様となっています。防御の鉄則は今回の記事で勉強しつつ、攻める時はその裏をかくような戦略が必要になりますね。
現実の話じゃないから、どんどんゾンビを送り込んでどういう戦略が有効なのか試してみましょう。僕はそうしてます!
それでは!