こんにちは、ブロス編集部です。
2016年10月26日(水)に女子高生のスレ違いの恋を描いたアニメ「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」のBlu-ray&DVDが発売されました!
そこで今回このアニメのPRとして、”ずっと前から好きだったもの”をお互いに告白していこうという企画を開催。
人に言うほどでもないけど、「意外と自分だけが好きなのでは…?」「これ、もっといろんな人に好きになってもらいたい…」ということをお互いにプレゼンしてみました。
その参加者はコチラ!

33歳男性。趣味はアニメ鑑賞。

35歳男性。趣味は競馬と家で猫を愛でること。

26歳女性。趣味は阿波踊り。

42歳男性。趣味は筋トレとゲーム実況。

31歳男性。趣味は狂った帽子をかぶってガンプラを作ること。
こんな、“女子高生の淡い恋”とは完全にかけ離れた5名でプレゼンスタートです!
みなさんの「ずっと前から好きだった」ものも募集中です!
山口が「ずっと前から好き」だったもの

ぼくが「ずっと前から好きだった」ものはコチラです!

あー!それは「ホワイトデニッシュショコラ」!

うまいよねそれ…!

え…なんですかそれ…?

え!? 知らないの!? 部活で食べてなかった?

中高生のときに大好きで、狂ったように食べてた~! ただ食べ続けたせいで激太りして、好きな人から『とんこつ』ってあだ名をつけられたっけ…。

いらない知識がまたひとつ増えた。

まったく知らない…。そんな昔からあるものなんですか?

20年近く前からある気がする。

このソフトなデニッシュ生地に、パリッパリの板チョコが入ってるのよ! しかも今回、事前に冷蔵庫で冷やしてるんです…!

ヒャッホー!!

YES!!

!???

(パリッ!)うんまぁ…!

おいひぃ~!

顔がまずそう。

顔は関係ないですから!

うまいでしょ?

銀チョコのが好きですね…。

えー!? あれもうまいけどさぁ! 絶対ぼくはホワイトデニッシュショコラ派よ!!

4人中3人が共感…結構みんな知ってるんだ…。

あえて「これがうまい」とは言わないけど、誰もが好きなはず…!
原宿が「ずっと前から好き」だったもの

ぼくが好きだったのは、「タオルの端」です。

え…?

はい…?

タオルの端に、こういう折りたたまれた縫い目があるじゃないですか? ここで…。

こう、爪の薄皮をこするんですよ。

はい…。

それで?

それで終了です。

えっ…!?

これがマジで好きなんです。

まぁ…一回やってみますか…。

あ…わかる…!

絶対共感出来ないと思ったけど、分厚めのタオルで甘皮をこすったら、妙な気持ちになる…。

いい…。

いいけど…なんだこれ…?

こういうのでいいの?

これが4人中4人で満点かよ。
モンゴルナイフが「ずっと前から好き」だったもの

北海道出身の私が好きなのは「スープカレー」です!

スープカレーか~。

あんまりうまいイメージないなー。

え!?

スープカレー食うならカレー食べるわ。

食べるのも面倒じゃん。米をわざわざスープに浸してさ…。鶏肉も骨がいっぱいで食いづらいし。カレーってガっといきたいのよ。

そういいますけど、スープカレーってカレーから来てるものじゃないですからね!?

え?

チキンスープを改良したものなので、もともとはスープなんですよ!

スープかぁ~…。スープってひかれないなぁ。スープストックも女性が行くけど、男は全然食べたいと思わないし…。

いいんですよ!

女はスープが好っきだから!

「好っき」ってなんだよ。おい。

殺すぞ。

四の五の言わずに、実際に食べに行ってみましょう!

私がおススメする下北沢のスープカレー屋さんです! いつも食べているチキンスープカレーを注文しました!

あ、骨付きチキンだけじゃなくてラム肉とかもあるんだ。

これなら食べやすいですよね?

おいしい~!

“おいしそう”より”殴りたい”という感想が勝る顔だなぁ。

まぁ、でもうまいね。

正直、めちゃめちゃウマい。

前食べたときは、こんなにおいしくなかったけどなぁ。完全に「ここのスープカレーがうまい」だけなのでは?

それはある。

でもおいしいでしょう!?

うまい。

でも、この味の普通のカレーがあったらそっちのが食べたい。

原宿さんだけ共感できなかった!? 手厳しくないですか!?
ギャラクシーが「ずっと前から好き」だったもの

ぼくが前々から好きだった行動をご紹介します。

行動?

ぼく、筋トレが趣味で3kgのリストバンドをして鍛えているんですが、これを付けている内にどんどんキツくなってくるんですよ。それでノルマを達成した瞬間に…。

ナーン!! と。

ナーン。

ナーン!! と。するんですよ。これが好き。

限定的すぎる…。

もう実際にやってみてください!

これがいつもしているリストバンドです。

封神演義のキャラみたいになった。

これをベッドに向かって…。

ヌーン!!

ナーンじゃねぇのかよ。

“重いもので柔らかいベッドを殴る”というのがキモなんですよね。昔は鉄アレイでやってましたが、ベッドも指も傷むので「リストバンド」がベスト!

まぁなんとなくわかります。ストレス解消というか…。

じゃあわしも…。

ナンナンナンナンナンッッッッッッ!!!!

めちゃめちゃストレスたまってる…。

ナ゛ン゛ッッ!!!!!!

オークとの混血種みたいな顔してるなぁ。

どうです? 気持ちよくないです?

う~ん…よくわかんなかったです。

えっ!?

別にこれじゃなくてもいいかなって…。

共感の星が誰からも付かず、オークの混血種のバナーみたいなのがただただ置かれた…。

マジかよ。

共感はマジでゼロ。
加藤が「ずっと前から好き」だったもの

ギャラクシーさんから「ストレス解消」と出ましたが、ぼくも似たようなもので「ひとりカラオケ」です!

知ってはいるけどしたことないなぁ…。

勇気が…。

店員に「こいつひとりで来てるんだ」って思われそうだし。

もう最近はひとりカラオケをする人も増えてきてますから、バイトなんて事務的に対応してくれますよ。

でも、ひとりで歌っている時にドリンクとか来たら最悪じゃないですか?

なので、ドリンクは入店時のカウンターで注文して、部屋に入ったらドリンクがくるまでひたすら曲を登録しまくるんです。

そんなテクニックが…!

とにかく多くの曲を歌うことが大事なので、時間は大切にしたいんですよ。だって、3人で1時間半カラオケに行ったら30分しか歌ってないのに1人分の料金取られるんですよ? 絶対に1人で1時間半歌って同料金のが得じゃないですか!

そんなに歌いたいの…?

どういう思考回路なんだよ。

じゃあ、みんなで体験してみましょう。

みんなで行ったらひとりカラオケではないのでは…?

なんで、みんなでひとりカラオケへ行きましょう。1人1部屋借りて。

なぜ?

どうですか? 各々歌ってみて。

ぼく、1曲だけ歌った後に恥ずかしさでウーロン茶を飲むだけの機械になりました。

えー! もったいない!

ぼくなんてザザッと曲入れて、1番だけ歌いたい曲とかはガンガン途中停止しまくってましたよ。

「違う、そうじゃない」が2曲も入ってて、リモコンミスってるじゃん。

いや、これは2回歌いたいから2回入れたんですよ。そういうこともひとりカラオケなら可能…。

2回も否定してる人みたいになってる。

喫煙者としては、ひとりなんで誰にも気をつかわずタバコを吸えるのはよかったですね。

ということは共感…?

まではしないです。普通に家で吸うわ。

私はめちゃくちゃ気持ちよかったです! 人とカラオケ行ったときに絶対歌えない歌をガンガン歌えるので、満足度が高すぎて気に入りました!!

モンゴルナイフは、めちゃめちゃ声出して小柳ゆきの”愛情”を歌ってたからね。

小柳ゆきの”愛情”とひとりカラオケの相性は100億点!

めちゃめちゃハマってる…。

ただ、「ナンパの人がきたらどうしよう!」ってずっとドキドキしました~!!

それはない。

それが一番共感できない。

松山千春のルックスで歌いだしたんだけど、途中から「あ、これ戸愚呂弟だ」って気づいてから幽遊白書のエンディングを歌いだしたところはよかったかな。

どういうこと?

戸愚呂弟がカラオケでタンバリン叩いて歌ってるって、どんな状況だよ。

共感はモンゴルナイフだけ…。
結果発表
というわけで、一番共感できた「ずっと前から好き」だったものは……

これが優勝?

なんなんだこの大会。

自分で出しといてなんだけど、まさかこれが優勝するとは思わなかった…。
ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~
あらすじ
これが最後の練習だから――。 桜丘高校3年の榎本夏樹(CV : 戸松 遥)は、幼なじみの瀬戸口優(CV : 神谷浩史)に片思い中。けれど、素直になれず、優を告白の“練習”相手だと言ってしまう。 ホントの気持ちをごまかし続ける中、夏樹はクラスメイトの綾瀬恋雪(CV : 代永 翼)にデートに誘われるけど…? 夏樹の“練習”は“本番”をむかえることができるの!?
女子高生の甘酸っぱい恋を描いたアニメ「ずっと前から好きでした。~告白実行委員会~」のBlu-ray&DVDは好評発売中!
購入はコチラから!
Blu-lay
DVD
あなたも、ずっと前から好きなことを告白してみてはいかがですか?
みなさんの「ずっと前から好きだったもの」も募集中!是非ハッシュタグ付きでツイートしてください!