スマブラSP、最高。
過去作のキャラが全員参戦していたり、対戦のバランスが整っていたり、そもそもNintendo Switchってハードがワイワイ遊ぶのに最適だったり……。
いいところはたくさんあるのだけど、なかでも個人的に好きなポイントは……

お米ツヤッツヤ

果物みずっみず

肉汁ジュワワァ〜〜〜ン
これ。飯のグラフィックにやたらと気合が入っているところだ。
未プレイの方のために説明すると、画像は「たべもの」というカテゴリに分類される回復アイテム。
どうだろう。めちゃくちゃうまそうじゃないですか?

とはいえ、いくら料理がうまそうでも「おもしれ〜〜〜!!!」とはならない。
なぜならスマブラは『ファミコン美味しんぼ』じゃなくて『格闘ゲーム』だから。

そのうえマリオやリンクたちは、パスタだろうがステーキだろうが素手で拾って手づかみで食う。
およそ文明人とは思えないふるまい。彼等に食物の画素数の違いまで味わえるとは思えない。
プレイヤーもキャラクターも求めていないのだから、「たべもの」のクオリティにこだわる意味は薄い。
だけどスマブラに妥協の二文字は無い。完璧であろうとする王者の風格だけが、うまそうな「たべもの」の姿を借りて存在している。
食べてみたい……。
スマブラを王者たらしめる「たべもの」、実際に食べてみたい……。
というわけで!

やります。
<ルール>・大乱闘スマッシュブラザーズSPに登場する「たべもの」を全て食べる・上記以外は飲食NG(水は飲んでいい。ゼニガメが無限に水を吐くから)・期限は一週間・同じ「たべもの」を食べられるのは一度だけ・見た目もゲームをできるだけ再現する

登場する「たべもの」リストはこんな感じ。
過去作の「たべもの」は全員参戦したうえで、新しい顔ぶれも増えているみたいです。
スマブラ「たべもの」生活 1日目

ライターの戸部マミヤです。
迎えたスマブラ全部食い、初日の朝。
一発目の食事という意味でも、1日のエネルギー源という意味でも、ここは素敵な朝食で幸先の良いスタートを切りたいところ。

というわけで、1食目は王道の【おにぎり】。
おにぎり一個分の米を炊くのもアホらしいので、セブンイレブンで購入した塩おにぎりに海苔を巻いた。
セブンの塩おにぎりは、単品で食べて満足できる絶妙な塩加減がいい。「工業ロボットが真心こめて握りました」って感じの美しい正三角形にもときめきを感じる。
ちなみに米が使われている「たべもの」はおにぎりだけだから、向こう一週間は米を食べられないということになる。この時点でけっこうキツい。


なんだか物足りなくなってしまい、追加で【目玉焼き】と【リンゴ】も食べる。
こうして見比べると、スマブラのりんごは真っ赤でうまそう……。
きっと高くて上等な品種なんだろう。
対する僕のりんごは1個98円で買った安いやつ。自分はカービィやピカチュウより経済的に劣ってるのかと思うと悲しすぎるな……。
<1日目 朝>・おにぎり・目玉焼き・リンゴ残り「たべもの」……33/36種類
しょげた気分を挽回するために、昼食はテンションのアガる物を食べたい。

肉やエビ、野菜を焼いて……

アゲアゲ飯の代表格【バーベキュー】を食べる。
正確にはフライパンで焼いてるから全然バーベキューじゃないんだけど、串に刺すだけで頭ん中のミニバンが爆音でEDMを流し始める。
完全にテンションを取り戻した。ここから頑張るぞ。
ちなみに具材の種類はゲームと同じく「肉・とうもろこし・ウインナー・トマト・肉・エビ」に揃えている。
せっかく食べるのだから、このように見た目もゲームに近づけていきたい。

肉が余ったので、さらに【ステーキ】も作った。
ファイターのみなさんに敬意を払い、ここは素手でいってみたい。

がぶり……

笑ってしまった。めちゃくちゃうまい。
同じ肉なのに、串に刺して食べるより1.2倍くらい美味しく感じる。もちろん味は変わらないはずなので、「素手でステーキをつかむ」という非日常がなんらかの快楽物質を分泌させたのだと思う。
スマブラでは「たべもの」を食べるとダメージが回復するが、冷静に考えれば食事で傷が治るのはおかしい。
だとすれば「たべもの」自体に回復効果があるのではなく、手づかみで物を食べることでアドレナリンを増やし、戦闘の痛みを和らげているのかもしれない。
それはそれで凄いが。
<1日目 昼>・ステーキ・バーベキュー残り「たべもの」……31/36種類


夕飯に【ハンバーグ】【天ぷら】【シュウマイ】を食べてこの日は終了。

「せいろに対してサイズがデカすぎるシュウマイ」は物理的に再現できなかったが、それ以外はまあまあ上手に作れた気がする。
<1日目 夜>・ハンバーグ・天ぷら・シュウマイ残り「たべもの」……28/36種類
1日目を終えた感想は「スマブラのキャラ、かなりいいもん食ってんな」。
ステーキにハンバーグに天ぷらって、小学生が考えるご馳走そのまんまじゃん。普段よりずっと豪華な食事ができた。1週間といわず10年くらいやりたい。
とはいえルールの項にも書いたが、今回は過不足なく36種類の「たべもの」を食べきる必要がある。
余らせてはいけないし、足りなくなったらお腹が減って悲しい。
計画性をもって進めていきたい。