こんにちは。オケモトです。
みなさん「ぎょうざの満洲」をご存じですか?
埼玉県川越市に本社を持ち、東京、埼玉、群馬の関東圏に点在する中華料理チェーン店です。
餃子がおいしく値段も安いで最高の店なのですが、
そんなぎょうざの満洲には大きな特徴があります。それは…
店内がめちゃくちゃ明るい
ぎょうざの満洲は他の飲食店と比べ外観、内観とけた外れの明るさを誇っているのです。
マジでかなり明るいのですが関東の限られたエリアにしかないのでなかなか共感が得られません。
宇宙から日本を見ると餃子の満洲だけが強く光って見えるらしい
— オケモト (@oke_hiro) January 8, 2020
その証拠に過去の僕のぎょうざの満洲の明るさについてのツイートもつんつるてんでした。本当のことなのに。
これじゃあいけない。ぎょうざの満洲の明るさをみんなに知ってほしい、ということで僕が明るさを証明します!
一般的な中華屋チェーン店の明るさ
ぎょうざの満洲の明るさを検証する前に、「一般的な中華料理チェーン店はどれくらいの明るさなのか」を知っておく必要があります。
そこで向かったのはみんな大好き「日高屋」!!
一般的な中華料理チェーンと呼ぶのにふさわしいでしょう。
外から見た感じは普通の明るさですが、果たして…
あとで「ぎょうざの満洲」にも行くけど、ここでも餃子を注文しました。
安い!うまい!こういうのでいいんだよな。
さて、肝心の明るさなのですが今回はこのスーパーマシン、ルクスメーターを使って計測していきたいと思います。
ルクスとは、照明の明るさの程度を表す単位です。
一般的な蛍光灯が並ぶ日高屋の店内、果たして明るさはどのくらいなのか。
ルクスメーター、スイッチオン!
242ルクス。
ちなみに一般的な事務室に必要な明るさは、750ルクスほどだそうです。
この日高屋は、仕事をする部屋よりも暗いということですね。
ただ飲食店では落ち着いた雰囲気を出すことも重要なので、こんなものなのかなと思います。
お会計の後、「モリモリサービス券」という最高の名前の大盛割引券をもらいました。
またモリモリ食べに行っちゃおうかな。
基準が「日高屋」だけでは心もとなかったので、もう一軒チェーンの中華屋に行ってみることにします。
やってきたのは「幸楽苑」!
都内では意外と見かけないのですが、関東を中心に476店舗展開している大手中華料理チェーンです。
僕の地元である静岡にもあったので、よく家族で行っていました。
注文したのは、濃厚魚介つけ麺とハーフ餃子のセット。
「魚介つけ麺は、どの店で食べてもある程度のクオリティがある」という自身の経験則から注文しました。
セットの餃子は、普通の餃子とベジタブル餃子半々にできるのが嬉しいサービス。
さて、肝心の照明は……丸い裸電球がぶらさがって並んでいます。
こうして観察すると、店によって照明の種類って結構違うんだなということに気付かされます。
ルクスメーターON!
183ルクス!
日高屋よりも暗いのか…。
やはり飲食店は、落ち着いて食事ができるように少し暗めの設定なのかも。
これで明るさの基準となるデータは十分揃いました。
ついに行くぞ!!餃子の満洲へ!!!
ぎょうざの満洲 高円寺北口店
やってきたのは、ぎょうざの満洲・高円寺北口店。
ぎょうざの満洲はガラス張りなので、まず外観から明るいです。
写真を撮ろうとしても、満洲の逆光で全然うまく撮れない!(普通に夜だからか?)
着席。店内も明るいですね~。
隣に映り込んでいるのは、一緒にぎょうざの満洲に来ていたオモコロ編集長の原宿さんです。
会食で撮影を頼んで記事にするのって、効率がいいんですよね。
さあお待ちかね! これが満洲の餃子だ!
ふっくらとしていて大きいですね。おいしそ~。
いただきます!
ほふっほふっ! あっつあつでうめ~!!!
満洲の餃子は、しょうがが効いていて油っこさもそれほどないサッパリ系。スナック感覚で無限に食べれちゃいます。
さらに! 皆さんにぜひおすすめしたいのが、この焼きそばです!!
こういうソースの焼きそばを出す中華チェーンは少ない思うのですが、この焼きそばが絶品!
麺がつるつる、キャベツやきくらげが香ばしく炒め上がり、ソースの味も絶妙です。
僕はぎょうざの満洲に行くと、焼きそばと餃子のセットばかり食べています。
こちらはスーパーチューハイなる飲み物。
何がスーパーなんだ?! と思い注文してみたところ、味は普通のレモンチューハイです。
ホールにいた店員のおばちゃんに「何がスーパーなんですか?」と聞いてみると、
「名前だけだよね! レモンチューハイと同じ」
くしゃっとした笑顔でそう言いました。
ぎょうざの満洲は、店も明るければ店員さんも明るい。
何でも安くて美味い「満洲」ですが、デザートは少し弱いと言えば弱いか……。
でも帰りにコンビニでシュークリームを買えばいいのです。問題ありません。
そろそろ明るさの計測をしていきましょう。
四角くくりぬかれた天井に、びしっと蛍光灯が詰まっています。
これが明るさの秘密か?
見た目からして今までの店より明るいのですが、果たして何ルクスなのでしょう。
うわー!! 620ルクス!!
明るい! やっぱり満洲は明るかったんだ!
他のチェーン店の倍以上明るいじゃないですか。僕の目に間違いはなかった…。
事務所並みに明るさなので、この明るさなら「ぎょうざの満洲」で事務作業をすることも可能でしょう。
しかし一店舗だけでは、「たまたま」という可能性もぬぐえません。
この勢いで他の「ぎょうざの満洲」も回ってみようと思います。