名称未設定 1

 

こんにちは、オモコロ編集長の原宿です。皆さんこの冒頭の一文を読んでどう思ったでしょうか?

 

 

「いやウソでしょ? 砂糖とかお菓子が好きなんじゃないの? そもそもアリって肉食うの?」

 

 

と、僕は思いました。

 

 

もうしばらくするとアリと同じサイズのヒーローが活躍する「アントマン」という映画が公開されますが、その中にもさすがにアリが焼き肉を食うシーンはないはず。

 

 

 

 01

 

 ↑9月19日(土)公開予定の映画「アントマン」の可愛いワンシーン。

 

 水は飲んでるけど肉は焼いてない。

 

 

 

 

僕がこの常識破りの話を聞いたのは、「ありラボ」という活動をしている田上樹理さんという方からでした。

 

 

 

antman_img

 

ありラボ

http://ari-labo.jimdo.com/

 

 

icon_h

田上さん、アリが焼き肉好きって本当なんですか? アリと言えば砂糖なんじゃないですか?

 

icon_t

アリと言えば甘い物が好きというイメージがありますが、彼等は基本的に雑食で何でも食べるんです。私も「アリってどんな食べ物が好きなんだろう?」と疑問に思ったので、色んな餌をアリの巣の近くに置いて実験したことがあって……

 

icon_h

どうなったんですか!?

 

icon_t

「タレをつけて焼いた肉」の圧勝でした。

 

icon_h

圧勝……。なんでアリはそんなに焼き肉が好きなんですか? 寺門ジモンなんですか?

 

icon_t

アリが摂取する主な栄養は糖分とタンパク質で、焼き肉は肉にタンパク質、タレに糖分が含まれているので、かなりバランスのとれた食事なのだと思います。

 

icon_h

へえー! 焼き肉ってアリにとっての完全食だったんですね。焼き肉の他にアリが好きな食べ物はありましたか?

 

icon_t

カロリーメイトです。

 

icon_h

受験生かよ! それはやっぱり忙しいから……?

 

icon_t

それはわかりませんが、かなり好評でしたね。私、家でアリを大量に飼っているんですが、以前自分が食べてたカロリーメイトを試しに一本、飼育ケースの中に置いてみたんです。

 

icon_h

田上さんの家のアリ、結構豊かな食生活を送ってますね。

 

icon_t

働きアリは持ち帰ったエサを幼虫たちに与えるのですが、翌日見てみたら幼虫のお腹がカロリーメイトの色で真っ黄色になっていました。

 

icon_h

怖っ! 稲川淳二さんに怪談ライブで語ってもらいたい話ですね。しかし焼き肉とカロリーメイトが好きなんて、サラリーマンみたいな食生活だなあ。

 

 

 

働きアリの2割はサボるって本当?

 

icon_h

そう言えばあの話は本当なんですか? 「働きアリの2割は常に仕事をサボっていて、サボってたアリを取り除いてもまた新しい2割が働かなくなる」っていう超有名なやつ。

 

icon_t

本当です。ただ、サボっているというよりは待機していると言う方が近いかもしれません。

 

icon_h

待機?

 

icon_t

すべてのアリが必死に働くよりも、働かないアリがいる方が、長く集団を存続できるんです。10割が同時に働いて、全員が同じタイミングで疲れて動けなくなるよりも、交代要員がいた方が、作業能率がいいということですね。

 

icon_h

なるほど! 待機要員がいることで、天敵に襲われた時のリスクヘッジにもなりますもんね。ゲームの「三国志」で、兵士を全部戦場に連れて行かず、本拠地にちょっと残しておくみたいなもんですね!

 

icon_t

その話はちょっとよくわからないです。

 

icon_h

そうですか……。サボるアリがいることは分かりましたが、眠るアリはいるんですか?

 

icon_t

アリは寝ますよ。働きアリは一日数百回ぐらい眠ります。

 

 icon_h

多くない!? 働きながら寝てるってことですか?

 

icon_t

はい、働きながら本当に一瞬だけ立ったまま寝るんです。それを一日に何回も繰り返します。

 

icon_h

工場のライン作業員が、無意識で体だけ動かして作業するみたいな話ですね。

 

icon_t

最近では、女王アリは一日9時間寝ているという研究発表もあって、これが女王と他のアリの寿命にも関係しているのではと言われています。

 

icon_h

女王めっちゃ寝るなー! って、あれ? 女王アリと働きアリって寿命違うんですか?

 

icon_t

はい、すごく違います。

 

icon_h

ど、どのぐらい違うんですか?

 

icon_t

 クロオオアリやクロヤマアリなどの女王は10~20年、長いもので30年生きます。働きアリは1~2年くらいですね。

 

icon_h

ものすげー違う! 働きアリからしたら、女王って最長老さまみたいなものなんですね。働きアリが60歳だとしたら、女王は600歳~1200歳……。そんなド級のおばあちゃんだったのか女王……。

 

 

 ▼ 人間に置き換えた図

 

a01

 

icon_t

女王アリは「集合フェロモン」を使って、働きアリたちを自分の周りに集めることができるんですよ。

 

 

 

 

a02

 

 

a03

 

 

icon_h

集めて何かするんですか? 説教?

 

icon_t

女王アリの元に集合してお互いの体を触れ合わせることで、群れの“匂い”のようなものを共有していると考えられています。これをしないと働きアリたちは敵と味方の区別がつかなくなり、巣は滅亡します

 

icon_h

自分より遥かに年上のおばあちゃんの元に集合し、体をこすり合わせてお互いの“匂い”を付けている………?

 

 

 

 

規則

 

icon_h

あんまりドキドキ感はなさそうですね。熟女マニアなら話は別ですが……。

 

icon_t

ないでしょうね。働きアリって全員メスですからね。

 

icon_h

え! そうなの!?

 

 

 

 

 ▼ 人間に置き換えた図(修正)

 

a04

 

icon_h

働きアリってサラリーマンっぽいから、すっかりオスだと思い込んでました……。

 

icon_t

アリの世界では、オスは女王アリと交尾することしか役目がないので、影が薄いんですよね。

 

icon_h

我が家もそうならないように気をつけたいものです。

 

 

 

アリ最大の敵とは

 

02

 

icon_h

映画「アントマン」では、主人公が悪の科学者と戦うんですが、現実でのアリの天敵ってなんなんですか?

 

icon_t

別の昆虫で言えばクモやハエなどが代表的ですが、一番はやはりカビですかね。

 

 icon_h

全然弱そうですけど……。

 

icon_t

強いです。アリの巣ってとってもカビやすいので、カビが侵入しないようにアリ達は細心の注意を払ってるんです。フンや仲間の死体をすぐにゴミ捨て場に片付けるとか。

 

icon_h

巣の中にゴミ捨て場があるんだ。キレイ好きだなあ。

 

icon_t

あとは入り口を2箇所以上作って風通しをよくするとか、雨が降ってきたら入り口を埋めたりもしますね。アリは雨に対してすごく敏感で、雨が降る直前は一斉に巣に戻るので、辺りからアリの姿がこつ然と消えます。

 

icon_h

天気予報に利用できそうな特技ですね。地面スレスレのところにいると、人間にはわからない気配を感じるのかな。

 

icon_t

アリの幼虫も、とってもカビやすいんですよ。

 

icon_h

赤ちゃんがカビてしまうとは! 幼虫がカビから身を守る術はあるんですか?

 

icon_t

はい、実はアリのだ液には強力な殺菌作用があるんです。アリはカビに勝つために、「後胸腺(こうきょうせん)」という器官を発達させたんですが、これは後胸の脚の付け根付近にある分泌腺で、ここに殺菌作用のある物質が含まれています。なのでアリは赤ちゃんがカビないように、常にベロベロ舐め回して育児します。

 

 

 

▼ 人間に置き換えた図

 

A

 

icon_h

こういう教育するの、「おぼっちゃまくん」のお父ちゃまだけかと思ってました。

 

icon_t

アリの場合は、舐めてないと死んじゃうので。

 

icon_h

生まれた時からカビキラーみたいな効果のあるヨダレをつけられまくって育つってことですよね。アリに生まれるのも楽じゃないな……。

 

 

 

世界のやばすぎるアリ達

 

03 

 

icon_h

アントマン」って色んなアリ達を味方につけて戦うんですよ。アリってめちゃくちゃ種類いると思うんですが、何種類ぐらいいるんですか?

 

icon_t

世界で数えると15000種、日本だけなら295種ぐらいでしょうか。

 

icon_h

はー多い。中でも、すんごい特殊能力を持ってるアリっていますか?

 

icon_t

そうですね、例えば幼虫に糸を吐かせて巣を作るツムギアリとか。

 

icon_h

子どもにそんなことさせるの? 自分で吐けばいいのに。

 

icon_t

大人になると糸を吐く能力を失ってしまうんです。だから幼虫をアゴで持って刺激することで糸を吐かせて、それで葉っぱをより合わせて巣を作るんですね。

 

 

 

▼ ツムギアリを人間に置き換えた図

 

B

 

 

icon_h

人間に置き換えてみると、あまりにも異常すぎる行動になりますね。

 

icon_t

一匹の幼虫が糸を吐ける量は決まってるので、しばらく糸を吐かせたら、また別の幼虫を持ってきて吐かせるんです。

 

icon_h

 幼虫をホームセンターみたいに使うんですね。ツムギアリの他に、すごいアリっていますか?

 

icon_t

トゲアリもすごいですよ。他の種類のアリの巣の中に入り込んで、いきなり一匹を捕まえてチョークスリーパーをかけるんです。

 

icon_h

それが趣味だとしたら、これほど迷惑な奴っていないですね。家にきたと思ったら、いきなりチョーク。

 

 

 

▼ トゲアリを人間に置き換えた図

 

a05

 

 

a06

 

icon_t

これは自分の体に、別のアリの匂いをつけるための行動なんです。

 

icon_h

なるほど。そうすることで、スパイのように別の巣へ侵入するわけですね。

 

icon_t

はい。首尾よく別のアリの巣に紛れ込んだトゲアリは、女王の部屋まで移動して女王の首をスパーンとはねます

 

 icon_h

すげえ! ゴルゴも真っ青の要人暗殺能力!

 

icon_t

女王を殺した後、侵入したトゲアリは女王になりかわってその巣の女王となるんですよ。

 

icon_h

え? でも他の働きアリ達は、別の種類のアリなんですよね?

 

icon_t

はい。なので、生まれてくる幼虫は全てトゲアリになって、巣はいつの間にかトゲアリに乗っ取られてしまうんです。

 

icon_h

げぇ! いつの間にか他のアリの子どもを育てさせられて、最後は自分の故郷を追われる……トゲアリに寄生される方はたまったもんじゃありませんね。

 

icon_t

あとは例外的に巣自体を持たないアリもいます。日本にもごく普通にいる、アミメアリという小さなアリなんですが。

 

 

 

アミメアリ20150620 (1)

 

↑日本でも普通によく見かけるアミメアリ。体は小さめ。

 

 

icon_h

巣を持たないで、どうやって生きてるんですか?

 

icon_t

日本の家屋には結構住んでいますよ。あと倒木や石の下などに野営地を作って、数万~数十万単位の個体で移動しながらさまよっているんです。でもアミメアリには巣がないから、女王もいないんですよ。

 

icon_h

え? そしたら卵産めなくないですか? 

 

icon_t

アミメアリの場合、交尾はせずに「単為生殖」という方法で働きアリが卵を産みます。なので、生まれてくる子どもは生んだアリと同じ遺伝情報を持っているんです。自分のコピーを作るということですね。

 

icon_h

クローンってことですか? え、ということは……アミメアリというアリは、元をたどれば一匹だけしかいなかったということ……?

 

icon_t

その辺りは調査が進んでいないのでわかりませんが、その可能性もありますね。

 

icon_h

もともと一匹だったアリが自分のクローンを作りまくって、何万匹の“自分自身”と一緒に世界をさまよっている……?

 

 

 

▼アミメアリを人間に置き換えた図

 

010

 

 

icon_h

めちゃくちゃ怖いだろこいつ。どういうことなの?

 

icon_t

どういうことなのか全然わからないんです。アリって研究者の数が少ないので、まだ解明されていない謎が本当に多いんです。

 

icon_h

 何で研究する人が少ないんですか? すごい面白そうなのに!

 

icon_t

お金にならないからですね。

 

icon_h

おお……

 

icon_t

今年は映画「アントマン」もやることですし、これを機会にもっとアリについて調べる人が増えて欲しいなと思います。

 

icon_h

ほんとそうですよ! アリブーム、きてくれ~!

 

 

 

 

 000

 

00

 

c

 

d

 ©Marvel 2015

 

 

 

 

体は小さいけど実は最強!? アリと同じミクロの世界で戦うヒーロー。

 

映画「アントマン」は、

 

9月19日(土)全国ロードショー!

 

 

 

 

【予告編動画】