オモコロ読者のみなさん、および全国のマツヤーのみなさんはじめまして。
電気バチと申します。
貯金残高は14万円です。
松屋の店内から牛めしと、ウユニ塩湖のごとく水面に蛍光灯が反射する美しいお味噌汁とともに失礼します。
はじめて登場したくせに飯テロまでかましてしまい、申し訳ありません。
僕は松屋によく行くのですが、いつも思うことがあります。
松屋って………
西松屋に似すぎじゃね………???
みんなの食卓でありたがっている牛丼チェーン店・松屋。
子育てを応援しているベビー・マタニティ用品専門店・西松屋。
名前がムチャ似ていますが、この2つの企業はまったくの無関係。
舘ひろしとカステラの底についてる紙くらい無関係。
ですが、さも松屋の西にあるかのような名前の西松屋。
日本全国を探せば、
偶然 松屋の西に西松屋が建っている場所が見つかる疑惑
が浮上しました。
実際に探してみましょう。
こういう感じでガッチリ西に隣接しているのが理想なのですが、あるのでしょうか…。
調査の前に
ところで松屋と西松屋は、いま日本にどのくらいあるのでしょう?
公式サイトによると、
松屋は953店舗。
まあ、どこに行っても見ますからね。それぐらいあるでしょう。
そんな松屋でも、牛丼チェーン店の店舗数ランキングでは3位なのです。
2位の吉野家は1200店舗、1位のすき家に至っては1944店舗もあるそうです。
(調査対象がすき家じゃなくてよかった…)
一方の西松屋は?
子どもがいない僕は日常生活で行くことがないし、
飲食店のようにそんなに頻繁に利用するお店じゃないだろうし、
店舗が倉庫みたいにどでかいので、広大な敷地が必要でしょう。
よって、せいぜい300店舗くらいなんじゃないですか〜?
と、思ったら……
954店舗もあった。
松屋と同じぐらいあるじゃん…
逆にすごい。
みなさん、“松屋と西松屋は日本に同じくらいある(なんなら西松屋のほうが1店舗多い)”というトリビアを、
ぜひ学校や職場や雑居房で披露してみてください。
予想外の店舗数の多さに気が遠くなり、早くも挫折しかけましたが、根気で続けます。
続けます。と言ってもまだ店舗数を調べただけだけど。
調査方法
調査方法をさらっと説明させてください。
「どうやって調べたかはどうでもええわw 伊能忠敬のマネでもしてろw」という方は飛ばしてください。
世間にはもっと効率の良いやりかたがあるのかもしれませんが、
僕はあいにく高度なスキルを持ち合わせていないので、
「ああしたほうが早いだろw 効率悪すぎワロタw 伊能忠敬に謝れw」みたいなことは言わないでください。
というわけで2日ほどかけて全国の店舗をチェック!
そのデータに独自のポイントを振り分けました。
松屋・西松屋間の直線距離と
Google Mapが導き出した松屋・西松屋間の徒歩での所要時間。
早い話が、近ければ近いほど高ポイントだよ!
そして、今回の調査の重要なポイントとなる西にある度。
恵方巻を食うときにしか気にしないこの方位角をもとにして、
松屋から見た西松屋の方位角を求めました。
270度に近ければ近いほど西にあるということです。
とはいえ、高2のときに数学のテストで0点を取った僕にそんな計算ができるわけがなく、
緯度と経度を入力したら勝手に方位角を出してくれるサイトを使いました。
ありがとう、インターネット。
以上のオリジナルポイントシステムを導入します。
たとえば、直線距離が260m、徒歩時間が9分、方位角が252.5度だとしたら、
5+6+9で合計20ポイントになります。
この合計ポイントが多い順に「松屋の西にある西松屋ランキング ベスト10」を作成!!
そしたら9位がふたつ、7位がふたつ、3位が3つっていうムチャクチャなランキングになっちゃったよ!!
何はともあれ、下位から発表していくよ!!
第9位 ひとつめ
いきなり9位タイで2つ!
一つ目は山梨県韮崎(にらさき)市のこちら!
直線距離:173.3m(7ポイント)
徒 歩:5分(8ポイント)
松屋から見た方位角:214.6度(4ポイント)
合計:19ポイント
こちらの西松屋は「ライフガーデンにらさき」というショッピングモール内にあるのですが、
松屋の真西にあたる棟ではなく、南西の棟にあることで方位角ポイントを大きく取り逃がしたニアミス店舗!
席替えで端っこの席になってしまい、
仲良しの友だちグループと離れてしまったときの寂しさを感じます!!
方位角をさらに細かく分割した32方位でいうと
西松屋ならぬ、南西微南松屋(なんせいびなんまつや)ですね。
南西微南とは南西と南南西の間ということです。
ギャグマンガに出てくるイケメン御曹司の名前みたいになりましたが、
“教室の端っこの席の南西微南松屋”と覚えてください。
第9位 ふたつめ
直線距離:51.2m(9ポイント)
徒 歩:1分(10ポイント)
松屋から見た方位角:135.5度(0ポイント)
合計:19ポイント
同じく9位は大阪府岸和田市にあるこちらの店舗!
なんとここは松屋と西松屋がド隣接!
直線距離も調べた中ではダントツに近いのに、位置関係が真逆という残念極まりない場所!
“ミラーモードの南東松屋”と呼びましょう。
ミラーモードとはマリオカートのあれです。
第7位 ひとつめ
直線距離:316.2m(4ポイント)
徒 歩:8分(6ポイント)
松屋から見た方位角:274.3度(10ポイント)
合計:20ポイント
7位のひとつめは松屋・丸亀柞原(まるがめ くばら)店と西松屋・丸亀バサラ店というかっちょいい店舗です。
“「丸亀バサラ」という名前が「かいけつゾロリ」に似てる西松屋”と呼びます。
第7位 ふたつめ
直線距離:261.8m(5ポイント)
徒 歩:7分(7ポイント)
松屋から見た方位角:250.0度(8ポイント)
合計:20ポイント
7位のふたつめは都内。
高くもなく低くもないポイントで、コメントしにくいところです。
“「西」を求めてるのに東と南が多い西南西松屋”です。
第6位
直線距離:57.8m(9ポイント)
徒 歩:5分(8ポイント)
松屋から見た方位角:223.6度(5ポイント)
合計:22ポイント
唯一の6位は京都。
直線距離57.8mという激近物件であるのに、
西松屋がショッピングモール内にあるため移動に時間がかかってしまうようです。
“「六地蔵」という地名の由来が気になる南西松屋”と名付けます。