どうもマンスーンです。
4月も半ばになり、春アニメの第1話がだいたい放送されましたね。
僕は『ばくおん! ふらいんぐうぃっち くまみこ 三者三葉 迷家-マヨイガ- 甲鉄城のカバネリ Re:ゼロから始める異世界生活 宇宙パトロールルル子 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? パンでPeace!ワガママハイスペック アイカツスターズ!』が気に入りました。
今は各アニメの公式サイトを巡回してキャラクターやストーリーをおさらいしています。
あっ、ちょっとすいません。
「あーこのキャラかわいいなーペロペロペロペロペロペロペロペロ」
「ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ」
ごめんなさい。かわいいキャラクターがいたのでついついディスプレイをペロペロしてしまいました。
この記事をご覧のみなさんもかわいいキャラを見るとディスプレイをペロペロしちゃうと思うんですけど、やっぱりディスプレイを直接ペロペロするのって……
汚くないですか?
ディスプレイって埃がすごいついているし、舐め終わった後のディスプレイからおじさんの匂いがするし良い事なんて一つもありません。
そこで僕は考えました。自分の代わりにペロペロしてくれるマシンがあれば思う存分ペロペロできるのではないかと。
何を言っているのかわからないと思うのでさっそく作りたいと思います。ちなみに僕自身も自分が何を言っているのかわかりません。
まずは手品などに使われるリアル舌を用意しました。
これを使って自分の代わりにキャラクターをペロペロをしてもらいます。
色悪くない?
パッケージの写真と違いすぎるし、完全にヤバい人の舌でしょこれ。
終わってる人の舌をサーボモーターに取り付けます。
次にArduinoでサーボモーターの動きを決めます。常にディスプレイの前に舌があると邪魔なので二段階に動くようにしました。
あとはArduinoや電池ボックスなどを一つにまとめて……
自動ペロペロマシンの完成です。
これからは、もしディスプレイにペロペロしたいキャラクターが現れても直接ディスプレイをペロペロしなくてもいいんです!
ペロペロしたくなったら赤いペロペロボタンを押せばペロペロシステムが発動し……
このペロペロタンユニットがディスプレイをペロペロしてくれます。
さっそくパソコンの横に自動ペロペロマシンをセット。
どれほどのペロペロが出来るのかをテストしてみます。
今回ペロペロさせてもらうのは『あずにゃんペロペロ(^ω^)』という言葉を生んだ『けいおん!』のあずにゃんにしました。
来年30歳のおじさんなのに『あずにゃん』っていう単語を使ってしまい、気持ちがだいぶツライ感じになってきましたが、あと少しだけお付き合いください。
それでは小生、ペロペロいかせていただきます。
ポチッ
ウィイイイイイン
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
それじゃあ僕は死にます!!!
また来世!!!!!
(おわり)
▼合わせて読みたい
にらみ合うと本当に火花が散るメガネを作った
【男は見ちゃダメ!】チ●コがヒヤッとするマシンが完成しました