【登場人物】

エリコちゃん
アニメオタクの普通のOL。Twitterが月に8回炎上している。

嵐山ミカ
自ら炎上してまでネット炎上を研究している専門家。

九龍院ナオヤ
人気の歌アニメ「いけない☆プリンス様」に出てくるエリコちゃんの推しキャラクター。

ファイティングスピリット黒彦
人気アニメ「バスケの黒彦」の主人公。ファン層が九龍院ナオヤと対立している。
カス~~~~!
くらえ~~~~~!!

わーん!ザリガニが多すぎてどうしたらいいか分からないよ~

そこのあなた・・・ザリガニはこうやってよけるのよ!

あ、あなたは・・・
ネット炎上研究家の嵐山ミカ先生!?

って、言ってるそばからザリガニが! 先生、危ないです!
大丈夫、落ち着いて!
炎上時のザリガニはね・・・
こうして避けるのよ!
避けれてねぇ~!
どうして炎上したの?

それはともかくとして、一体なんでこんなふうに炎上しちゃったの?

ほんの出来心だったんです。Twitterでチヤホヤされたいなと思って…
人気の同人作家・安城クラレッタの
「バスケの黒彦」本の絵をトレースして
自分の推しキャラに変えてpixivと
Twitterに投稿したら即バレて・・・

それで、すぐに認めて謝ったんですけど、全然許してくれなくてファンの総攻撃に遭って…
その後も全作にわたって無理筋の
盗作疑惑がかけられて全然
炎上が収まらないんです…

災難だったわね…ネット民は何かというと謝れ謝れと言うけど、謝っても別に許しはしないのよ。

だから普通に謝ってるのに「謝ったら死ぬ病」とか言われて揶揄されてるんですね。

炎上がどうやって起こるのか知りたい?

知りたい!
(もう200回ぐらい炎上してるけど未だに仕組みがわからない)
炎上はどうして起こる?

炎上は一見すると「悪いことをした人が」「批判される」という構図をとっている・・・

でも実のところ「悪いことをした」ということそのものは重要な要素ではないの。

と、言いますと?

たとえば「悪いことをした」が炎上の火種だとして…。燃料がないとどれだけ火種が大きくても燃えないの。

その燃料というのは「こいつムカつく」という憎悪ね。
たとえば、無名な一般人は人を殺しても炎上しない…
でもムカつかれてる人間は花壇に入っただけで炎上する。

要するに重要なのは対象が「ムカつく」ということで、失言や悪行は「叩く口実ができた」ということに過ぎないの。

つまり、私が炎上してるのは絵をトレスしたからじゃなくてそもそもがムカつく人間だからなんですね。
って、おい!!!!!!!!!

今のって・・・ノリツッコミ!?
悪いことをした人を攻撃して何が悪いの?

でもさあ…悪いことをした人を攻撃して何が悪いの? 悪いことをしたんだから当然じゃん!

なんで加害者側の論理なのよ

悪いことをした人だからといって攻撃してはいけない、という理由はいくつかあるの。

まず一つめに、集団の中で一人が間違った怒り方をすることによって泥沼が始まることね。

見てみなさい、エリコちゃん・・・

ああ・・・私がトレパクしたことによっていけプリとバス彦勢の間に醜い争いが・・・コポォ・・・

ある集団が狂っていると思わせるために狂人は一人で十分・・・憶えておくことね。

それから二つめに、1人が怒って終わるべき案件を100人が怒ると失態を犯した人間がオーバーキルにされてしまうこと。

炎上に関わった一人ひとりは「1回怒ってスッキリした」でも、怒られたほうは100回叩かれて甚大なダメージを受けていることもある。

わかる

そして最後に、「自分ではなく他人のために怒る」という前提が攻撃をエスカレートさせること。
なぜ他人のために怒るのか

行きすぎた炎上は「当事者でない人が他人のために怒る」ことによって始まるの。
人間、自分の利益のために怒ると傍目にかっこ悪い・・・
だから大抵、「他人のために怒る」という構図を好むわ

誰かのために怒るのはかっこよくて気持ちいい・・・だからどうしてもエスカレートしてしまうの。

戦争ですら、「これは利益のためです」とは言わずに「あくまで××のため」と建前を取るようにね。

さらにネットバトル的な観点からも、「他人のために怒る」は有効な手段なの。

つまり、自分の発言に対する反論を全て「代理の弱者」に受けさせ、「弱者になんてことを言うんだ」と論点がズラせる。

卑劣だなあ
そう・・・論点がズレてしまうことこそ炎上の最大の欠点!
アメリカの炎上

炎上は日本だけの問題ではないわ。例えばアメリカでもこういうことがあった。

ある女性が差別的な発言で炎上し、身元を割られ集中的な批判を浴びてしまう…

その女性は「倫理の欠如」によって職を失い、「レイプされろ」のようなひどい暴言まで浴びせられた。

アメリカの炎上、怖い

確かに差別発言は良くなかった・・・だけどそこまでされる必要はあったか?

この議論は非常に難しいの。そうね、たとえば・・・

ロン毛の人がスキンヘッドへの失言で炎上したとする。皆でわらわら集まって過剰に攻撃したとする・・・

それに対して「やりすぎでは?」と言うとどうなるかしら。

そう、「じゃあお前差別発言していいって言うのかよ」と論点がずらされてしまう・・・

自分のやり方に100%同意でなければ敵、という考え方の人はどこにでもいるからね。

あるある

「代理の弱者」を盾にすることによって、全ての反論を「お前も弱者を攻撃するのか」で受け流しながら一方的に殴ることができる・・・

権利を守ろうとする人に混じってこういうサディストがいることでネットは地獄と化したの。

これまでも、これからも・・・
こうして、炎上した人は孤立してしまい、助けようにも手を出せなくなる・・・
「敵か、味方か」の二元論の人がいることによって、「やったこと・言ったことは悪かったかもしれないけど、そこまで攻撃したらだめだよ」と表明するのはとても困難になってしまう。

これが炎上のもうひとつの欠点・・・「穏健な意見が消滅して、本当にヤバい奴は野放しになってしまう」ね。

炎上・・・いろいろ問題があるんですね。
どうしたら許してもらえる?

どう、これで大体分かったかしら?

はい!ありがとうございます!
うおおおおお~~~~~!
ザリガニを充電して、
雷属性のザリガニとして投げつけてやろうか~~~!
ああもう・・・
いい加減にしろや!
正面から受けるのは危険だ・・・こうして斜めから弾く!
し、しまった!

あなたは・・・同人作家の安城クラレッタ本人!?

ふん、そうだわよ・・・トレパクを反省しないあなたをボロクソ言ったのも、帽子で変装してつけ回してザリガニを投げつけてたのも全部私よ!

反省・・・したじゃない!ちゃんと謝ったじゃない!一体どうしたら許してくれるの?
ちゃんと言ったじゃない
「スマソ」って・・・
心から謝ったじゃない!
これ以上どうしたらいいの!?

ふざけとんのか

フン・・・もう、どうだっていいわ!私は同人も廃業よ。

え・・・どうして?

あなたのトレパクした同人・・・あれだって、実際は一冊しか売れてないのよ。

ネットの好評は全部私の自演・・・ついでにあなたを攻撃してたのも全部私の複アカよ!

廃業なんて、そんな・・・待ってください!その一冊買ったの、私です!

実は、わたしいけプリだけじゃなくバス彦も好きで・・・あの本を見たとき、「こんな絵が描きたい」って思ったんです。

・・・あなたが、あのときの・・・?

描きたすぎてトレースしちゃうなんてバカですよね・・・でもそれくらい凄いと思ったんです、好きだったんです・・・。

・・・そういうことだったのね。なら、仕方ないわ。仕方なくはないけど。

安城クラレッタさん・・・
ガシッ

それにしても、こんな身近にファンがいたなんてな。まったく、やめられなくなっちまうじゃねえかよ・・・
ザリガニを投げるのをよう!
エリコちゃん、あぶない!
うおおおおおお~~~!!!!!
はい。

今のはちょっとアレしたけど次は・・・。

帰ろっと。
~ PR ~
ところで先週から始まったNHK総合ドラマ「4号警備」。
民間警備会社のボディーガードによる「身辺警護」を描くこのドラマですが、
4月15日(土)よる8:15~放送される第二回には、エリコちゃんと同じ「ネット炎上」してしまった若い女性被害者
が登場します。
果たして匿名の悪意にボディーガードたちはどう立ち向かうのか。ぜひご覧くださいね!

私と同じネット炎上する人が出るんだ、見ないと!

私と同じストーカーも出るのね!

変な層の支持を得てる…
ちなみに第1回を見逃してしまった方でも安心。下記の日程で第1回が再放送されます。
4月15日(土)総合 午前1時45分(金曜深夜)
4月15日(土)総合 午後4時40分
※ただし四国ブロック、九州沖縄ブロック、青森県では別番組を放送予定です。
昨日の土曜ドラマ「4号警備」の会見がNHKのHPで公開されました(^^)
放送まであと少し!#4号警備 #窪田正孝 #北村一輝 #阿部純子 #NHK https://t.co/bprriB2qAz— 阿部純子STAFF (@abejunko_staff) 2017年3月30日
(おしまい)