みなさん、スマホのメモ機能やスケジュール帳は駆使していますか?

 

カレンダー機能なんて、スマホから登録すれば自宅や会社のPCにも同期されていて大変便利ですよね! ビバデジタル世代! ビバWeb2.0!
 
 
そんな2017年でも己(おのれ)の手にメモを書くというアナログな行為をしなきゃならない時って、な〜んかたまにありません?

 

 

20170220173123

かく言う僕も忘れやすい性格なのでよくしているのですが、己の体にメモを刻むという時代を逆行した行為って「なんか間抜けだな〜」と思い、ここ数年手に書いたメモはスマホで撮影して残していました。

 

何故こんな時代なのに手にメモを書いてしまうのか!?

 

その理由は? スマホのメモじゃダメな理由は?
 
そういった疑問は統計をとってみれば答えが見えてくるんじゃないかなと! N数集めればなにか分かるんじゃないかと! そんな感じで集めていた手メモの画像を今回公開させていただきます。 
 
手メモ画像をそれにまつわるエピソードと共にご覧ください。
 

 

先に言っておきますが以下、キレイでもないアラサー男の手汚い字の画像しか出てこないんでひたすら地味です。

 

 

 

 

 

ポーチ

20170220144443

2015年6月の写真でした。

 

このポーチという手メモは何故書いたんでしょう?

 

早速、忘れています。
 
この様に人間はすぐ忘れてしまう生物なんでメモって大切なんですよね。
 
一発目の画像から何故書いたかを忘れてしまっていてヤバいと思ったのですが、いい言い訳が浮かんだので結果オーライとなりました。

 

あと腕毛ってこう画像で見るとキモチワルイですね。

 

 

 

名刺ケース

20170220144445

これは確か、勤めていた会社で商談会に出る前日に撮った手メモ。

 

「無印良品のアルミの名刺入れはビジネスマナー的によくないよ」と言う話を小耳に挟み、帰りにちゃんとしたのを買わないと! ってことで手メモを書いたのを覚えています。

 

 

 

日程をメールする

20170220144447

これは字の通り。

 

自宅から取引先にメールを送らないといけない状況だったので、会社で手メモを書いてから帰宅したのを覚えています。

 

書いていなかったら忘れていたかもしれない!

 

やっぱり手に書くと忘れない

 

 

 

カード返す

20170220144452

以前に勤めていたところから「ドアのカードキー返却してもらってないので郵送してください!」とのメールが来たので「スイマセン、土日に投函します!」と伝えたのだが、その事をサッパリ忘れ月曜になり会社から着信があったので忘れないように慌てて手メモをした。

 

辞めた職場の人とは出来るだけ会話もしたくないじゃないですか?

 

なので折り返しの電話は掛けず、郵送後「投函しました」とだけメールを送ることにした。
 
そんなクズエピソードです。

 

まだまだ超個人的なエピソード続きます!

 

 

 

領収、Cケーブル

20170220144454

珍しいダブル手メモ。

 

仕事で使用したものが経費で落とせると言うので領収書提出を忘れないために書いた。

 

Cケーブルとはスマホを買い替えた際充電ケーブルがUSB-Cタイプになったので予備のを買わなくてはいけなかったので書いておいた。

 

領収書の「領」書こうとして一度食」書いてる所がポイントですね。

 

 

 

ビーフジャーキ

20170220144456

誤字っていますがビーフージャーキーの事です。
 
思いついたことや、面白いことが起こったらなんでもスマホのメモにぶち込む様にしています。

 

後から見返した時になにかしらネタのキッカケになる事が多々あるからです。

 

この日ビーフジャーキーに関連した面白い出来事があったのだが、ちょうどその時スマホを持っていなかったので手にタイトルだけ書いておいた。
 
どんなビーフジャーキーエピソードかというと

 

10月頃に友人と居酒屋で飲み会後、コンビニでストロングゼロやおつまみを買って公園で飲むという意識の低い二次会を行った。

 

植え込みの縁石に座っておつまみのビーフジャーキーを食べていたら床に地面にビーフジャーキーが落ちていた。

 

『あー!もったいない』と思って拾ったら、それはビーフジャーキーではなく同じような赤茶色をしたもみじだったので『これほど終わってる冬の知らせってないよな、、、』ってディープになった

 

というエピソードをメモしておきたかったのです。
 
今回の記事でこのエピソードを使えたので良かったです。メモは大事ですね。

 

 

 

卓カレ

20170220144458

最後に卓カレ卓上カレンダーの略である。

 

「そういや、今使ってる卓上カレンダー今月で終わりだな。帰りに買お」ってことで手メモをとった。

 

 

 
20170220163813

結果、忘れずに買えました。
 

 
以上です。

 

 

 

僕らが手メモを書く理由

このデジタル時代でも手メモをしなくてはならない時。

 

それは「書いたその日の内にやらなくてはならないことがある時」ではないかと。

 

そう結論した理由として、上記の手メモを書いた当日には手メモのタスクは完了させています。

 

スマホにメモをしても『スマホの電源を入れてメモを見る』という能動的な行為をしないと確認できませんよね?手メモは生活において絶対に目に入ってくる自分の手に書くことによって強制的かつ受動的にタスクを思い出すことが出来る最強のリマインダーなのではないでしょうか?

 

なのでこの時代にも手メモは生き残っているのだと思いました。

 

 

 

 kekka-01
 

 

「なにを当たり前のことを今更言ってるんだ!?」との声が聞こえてきそうですが、あえて自分でサンプルを集めて自分で検証をしたかったんです、許してください。

 

 

 

いや、しかしこのデジタルの時代、絶対に忘れちゃいけないことだからこそアナログに記録するって本末転倒ですね。

 

 

大学生の手メモ、公務員の手メモ、警察官の手メモなど職業ごとの手メモも違いがあるのか気になってしまったので引き続き調査していきたいと思います。

 

手メモ研究家と名乗って女性の手を触りにいく終わってるジジイになろうと思います。
 

 

 
それでは!

 

 

20170220163937

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20170220165335