育児お仕事学校家事生活、皆さんお疲れ様です。社会人の傍らフリーでライター活動をしているみくのしんと申します。カラオケの最後に歌う曲はSMAPのSHAKE。

 

早速てめぇの話で申し訳なんですけど、普段の僕は平日週5でパソコン使ってお仕事して、休憩の時はスマホでゲームやTwitter。寝る前便所も大体ブルーライトで目ン玉 青ぉしながらこうやって休みの日に記事をパソコンで書いてます。

 

なので皆さんご存知、

 

 

疲れちゃいました。

 

偉そうに映ってしまったらそれこそ申し訳ですし、憧れのデスクワークにフリーでライターをさせてもらえていることにとっても感謝はしています。こんなに毎日生きている事を実感しているのは、他の僕の中でも僕だけなはずです。それくらい最高です。

 

ですが。かなり前に立ち寄ったお風呂屋さんのBANDAI? って言うんですかね? 僕、ちょっとお風呂屋さんに詳しく無いのでわかりませんが、BANDAIのおばちゃんと雑談した時です。

 

「ーーそうなんですね。じゃあ、どうしてお風呂屋さんで働こうと思ったんですか?」

「お風呂が好きだったんです。でもねぇ……」

「?」

「働いてみると嫌な所も見えてくるし、疲れちゃう事もあるんだよね」

「どんな仕事も働いてみて初めて裏面がわかるんですね」

「そうそう。もちろん、その裏もぜんぶ含めて大好きなんだけどね!」

「流石です」

 

こんな会話がありました。

 

 

なるほどと。

 

そらまぁ、なるほどと。

 

好きなことでも嫌な面はあるし、そら疲れる事もあるよなぁ。

 

「そういう時、どうやってリフレッシュしてるんですか?」

「私はね、陶芸してる!」

「陶芸ですか」

「そう!何も考えずに無心で何かを作ると心が晴れやかになるの」

「いいですね」

「うん!何かに疲れたら陶芸でもやってみて!」

 

こっちの会話は全部嘘っぱちなんですが、

 

 

なるほどと。

 

確かに、コンピューター×コンピューターで疲れた頭に粘土ってのは心にいいかもしれない!誰にも聞いてないけど。

 

という事で、本日はゆっくりまったり友達と陶芸にでも行こうと思います。是非、皆さんも気になったら高評価、チャンネル登録、通知ボタンのーあれ。よろしくお願いします!

 

ともだち紹介

 

そんな訳でコンピューターに疲れているかどうかは置いといて、陶芸をしてみたいという気持ちだけで本日集まったのは僕を含めこの3人。

 


ARuFa:
無罪


ヤスミノ:
無罪


みくのしん:
無罪

 

参加者全員無罪という事で安心しました。この3人で陶芸体験したいと思います。

 

今日はマジでこれだけ。たまには心拍数下げてこーよ。って話。

 

陶芸スタート

今回お邪魔した工房では一定の金額を払う効果で初心者の方でも簡単に陶芸体験をすることが出来ます。しかも用意するものは0。手ぶらでOK。ただし泥だらけになるかもしれないということでエプロンを貸していただきました。

 

どれにしよ。沢山ありますね。

いいなぁ〜。俺どうしよう~。

どうせなら普段着ないような柄にしようかな。

 

 

▲着替えを済ませて、しっかり説明を聞いている成人男性ら

 

よろしくお願いします。と頭を下げたら まだ目にはつま先が見えてる内に本日の作業工程のレクチャーがスタートします。陶芸の世界は1分1秒も無駄にすることを許しません。

 

ふむふむ

ほうほう

はいはい

 

ん? あ、はいはい。

 

お?お?お?

 

??????????

 

レクチャーのスピードはまさに川を流れる水。油断も隙もありません。今もコツをいっぺんに5つくらい言われましたが置いてかれないように必死でしがみつきます。

 

それでは、ここからが大事です。見ていてください。

 

!?

 

ゴルゴルゴルゴルゴルゴル……。

 

!?

 

ぅんずん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

 

 

おおっ。

 

すごい、持ち上がった。

ね。

絶対に素人が1日じゃできない動きすぎて面白い。

ね。

 

まず、こうします。

 

(難しそっ)

 

 

こっから…

 

こうして

 

こうっ

 

(もっと難しそっ)

 

あの……

 

(どうしたんだろ?)

(おしっこ?)

 

手の形ってどうしてるんですか?

ちょっと、

ズルいズルい。

 

こんな感じです。

なるほど。こうですか?

そうです!そうです!いいですねぇ〜!

ありがとうございます。

 

スッ……。

サッ……。

 

 

レクチャーは続きます。


 

みなさんが体験していただく時は今のような状態からスタートしていただくことも出来ます。体験を始める前や、作品が出来て次の作業に取り掛かる時にスタートがどうしても難しい場合はお声がけください。

 

はい。

はい、そうします。

わかりました。

 

ちなみに今の状態が湯呑なんですが、この状態からー

 

内側から優しく指で押すだけで壺のような形になりますし、

 

 

内側から優しく指で押すだけで壺のような形になった!

 

 

ぐいーんとすればお皿になります。

 

 

ぐいーんとしたらお皿になった!

 

 

実際に自分ができるできるかどうかわからないのですが、目の前でぐにぐに変幻する粘土を前に僕らは楽しいです。


 

 

レクチャーを受けたら体験フェイズに突入します。このフェイズの後はメインフェイズ②を挟みターンエンド。相手のターンに移ります。これを繰り返してライフポイントが0になったりデッキの枚数が0枚になったら負けとなります。

 

どんな陶芸作ります?

う〜ん。どんな陶芸作るか迷いますね。

どんな陶芸作るって間違ってそうだけど正解を正せないな。壺を作るとか?

「どんな壺を作る?」だったら壺限定じゃん。どんな作品を作るかの話がしたいんだから

じゃあ「どんな作品作る?」でいいですね。

確かに。

もうすでにメチャクチャ時間をロスしてる気がする

 

 

花瓶とかも作れるのかなー。花瓶作りたいけど

花瓶か~!

あー花瓶いいですね。花瓶だったら背の高いものもいいけど、低い花瓶なんてどうですか?

そして細い花瓶もいいけど、太いのもいいよね。

いいじゃんいいじゃん。今日みんな冴えてるよ。

 

ARuFaさんも一緒に花瓶作りましょうよ。花瓶対決にしません?ぶつけ合って割れたほうが負けです。

フィジカルの方の対決なんだ。

いや、対決とかなしに普通に楽しみましょうよ。せっかくなんですから。

冗談がまるで認められなくて「ち、違うんだ」って、今なってます。普通に各々作りたい陶芸作りましょうか。

 

 

それでは陶芸体験スタート!

 

あ。ヤスミノのごめん。こっち向いて「行くぞ!」みたいなの良い?

おkです。

 

それでは陶芸体験スタート!

 

あ。ごめん目瞑っちゃった。

 

 

あ。いっっっす……えっと。もう良いか。

 

撮影でこういう事があった時は、自分の記事に出てもらってる手前「もう一回いいですか?」と、言いづらい事があります。ですが結果勇気を出して言ったほうが良いです。そんな事で誰も怒りゃしないのです。


 

 

実際に体験スタート。一応見様見真似で型を体に入れてデュエルします。

 

ずびーーーーーーーーーー。

 

お、ヤスミノ早速始めてんじゃん

はい。粘土めっちゃ気持ちいいですよ。

 

 

しゅびびーーーーーーーーーー。

 

 

僕もはじめてます。めっちゃ気持ちいい。かってえナメクジみたい。

うおーーー!!!いいなーー!!!

いや、みくのしんさんも早くやったら良いのに。

時間無くなっちゃいますよ

 

すぷすーーーーーーーーーー。

 

あ!めっちゃいい感じじゃないですか!

めっちゃ気持ちいい。でもなんか粘土触ってると無心になっちゃうので何を作ればいいのか、ここからどうしたら理想の形になるのかとか考えられないんですよ。

でもそれがいいですよね。

そうそう。まさに頭からっぽのほうが夢詰め込めるなんてよう言ったもんだわ

 

え!?ヤスミノめっちゃいい感じじゃん!かっけー!!

ありがとうございます。 あ、先生。ここの形状を少し変えたいんですけどそういう時って……

(あっち楽しそうー)

はいはい。これはこうするとどうでしょう?

 

うわ〜!!すげ~~~!!!

ありがとうございます。

 

なんかもはや美味そ~~~~食いて~~~!!

ありがとうございます

とっても個性的ですね。

ありがとうございます

 

 

 

俺の全然個性無いな

そんな事無いよ

それも全然ありだと思いますよ

これは気使わせちゃったわ。これは俺がごめんのやつ

気にせずやりましょ。

 


 

電動ろくろを回している時は「壊さないように」くらいしか考えられ無いんですが、そこに「やりたい事」を分離しないように少しずつ少しずつ脳内に混ぜ込んでいくのも楽しさの一つ何だと実感。

焚き火をじっと見るような、波打ち際をぼーっと見てるような、大雨が屋根を打ち付ける音を聞きながら昼寝するような、喉がひっついて奥から血の味するほど走った後の休憩中のような、無心の時間を楽しむ良さがここにもありました。

 

ARuFaさん

なんですか?

この後って飯とか食います?

食べたい!

 

よかった。こういうタイミングで意見して断られるとしょうがないのはわかっていてもなんか「ぐんっ」と来るものあるから。

心配しすぎでしょ

なんかやっすい串カツ食べて、頭痛くなるまでお酒飲みたいかも

わかる

やっすい串カツめっちゃいいな。串カツ食べましょ。

 

紅生姜と豚しそ巻きは絶対食べよ

良いこと言うなぁ〜!おい!

なすも頼みます

キャーーーー!!!!

今日は250円のエビとかも注文しちゃおうかな……

いいんじゃないですか?

楽しい日なんでアリです。もう脳に報連相せずにバンバン頼みましょう

 

陶芸にも慣れてくるとちょっとした雑談も出来るようになりました。楽しですね。人間の「慣れ」にビビるのみ。

 


 

ごうごうごうごう……。

 

 

 

しゅーーーーーー。

 

 

 

すーーーーーず、ずずーーーーーー。

 

 

 

集中1

 

 

集中2

 

 

 

集中3

 

あっ。

 

 

みくのしんさん、米粒みたいなノリで肩に泥ついてますよ。

どうやってつけたんですか?

おちゃめな陶芸名人の霊がいるかも

 

おやくそく各々、思い思いの時間をそれぞれ過ごす事。


 

 

あれ?僕、なんか終わったみたいです。

なんか早くない?

なんで?

 

なんで?

 この陶芸体験では一つの粘土の塊を購入し、そこから「器」「壺」「湯呑」「丼」等など、作れる限り何個でも作って良いのがルールとなっています(時間制限もあるので、おおよそ2~4個程作れる)。
 しかしレクチャーの時、先生が僕の粘土でお手本の作品を作った為、みんなよりも少ない粘土量でのスタートとなり、ひと足お先に終了になったと考えています。

 

 

 

僕の後にARuFa、ヤスミノも陶芸体験終了。

 

陶芸体験が終わったらお片付けをしていただいて、その後実際に焼き付ける作品を選んでいただいて今日は終わりです。

了解です。串カツが俺を待っている。

 

 

なんか俺だけ早く終わって、ちょっと心細かったなー。

 

 

あ。お二人じゃん。

お二人て。

良いの出来ました?

めっちゃ良いの出来ました。

僕は先に終わっちゃったからちょっち寂しかったっすよ。

僕は逆に早く終わりたかったです。

え?どゆこと?

 

 

最後の作品を作ってる時にはもうみんな終わってたんで、「早く終わりたい」という一心で作ってました。

でも、そのおかげで逆にめっちゃ綺麗に出来ててすごかったんだよ。

へ〜。

 

 

へ〜。っていう会話の方が普通は多い。


 

体験が終わったら作品を選びます。今回は一人2つお気に入りの作品を選ぶことにしました。

 

 

これって完成するのにどれくらいかかるんですか?

そうですね。今忙しい時期なので4〜5(しご)週間位かかります。

思ってたよりかかるんですね。

4〜5(しご)週間といえば、チョウの一生と同じ期間ですね。

急に儚いこと言わないで。

それでは、完成した際にはお電話致しますね!本日はありがとうございました。

こちらこそありがとうございました!楽しかったです!

 

あ〜楽しかった!

4〜5(しご)週間後が楽しみですね。

そんな事より串カツ行こ〜!

 

 

小学生の頃。図工とかで粘土の授業はあったものの、電動ろくろで陶芸をするのは全員はじめてだったんですが、全員楽しめたそうです。忖度のかけらが足元に散らばってますが、そこは目を瞑って。本当に最高の一日でした。

いやぁ、くだらない事で「ぐ〜〜」っと考えちゃうことってあるけど、陶芸したら結構スッキリしたなー。焼き上がるまで4〜5(しご)週間かかるけど、完成が楽しみです。

 

 

 

それでは、4〜5(しご)週間にレッツゴー!

 

 


 

 

 

 

 

漫画おもしれ~~~~

何読んでるんですか?

ブラックジャックのエロいとこ

ふ〜ん

 

ガチャッ

 

あ。誰か来た。

ホントだ誰だろ。

 

陶芸。出来たから持ってきたよ。

 

え?それって、2ヶ月前とかにやった陶芸ですか?

勝手に風化したのかと思ってました。

 

10~11(じゅうじゅういっ)週間かかっちゃった。

10~11(じゅうじゅういっ)週間もかかるとは

まぁまぁ、忙しかったみたいよ。あと僕に言われても困る。

確かにそりゃそうか。

 

 

お二人は何を作ったか覚えてますか?

まぁ〜。何を作ったかくらいは。

その後食べた串カツのメニューの方が覚えてるかも。

僕もお二人と同じです。まぁ、見てみましょうか。

 

 

おお〜〜〜っ。案外覚えてるなぁ〜。

そうだよね。

でも実際完成品みるとテンション上がりますね。

うんうん。

ちょっとみんなの見ていこうよ!

 

 

ARuFaさんの言う通り、実際に焼き上がった完成品を手にすると感動します。ずっしりと重く、しっかりしているのにどこか壊れてしまいそうで繊細なのが心に新鮮でした。

 


 

▲ヤスミノの作品その1

まずは僕の作品から。

おお〜〜!めっちゃいいじゃん!

歪んでてかっこいい!!

電動ろくろだと同じ形になっちゃうと思ったんで、ある程度型を決めてからろくろを止めて形成しました。

その技俺もやったけど。

僕も

みんなやってんのかい。

なんかごめん。

でもこれ実は仕掛けがあって、、

仕掛け?

 

 

輪ゴムで巻くと、輪ゴムの力で陶器を歪ませてる様に見えるんです。

すげー!

いいでしょ。ていうか、思ってたより陶芸褒められるの嬉しいね。

 

 

▲ヤスミノの作品その2

 

そしてこれが早く終わりたすぎて無心で作ったお皿です。

お手本みたいに綺麗じゃん。

この時のヤスミノ。マジで無表情すぎて怖かった。

不思議とこのお皿からは熱量を1mmも感じない。

手元じゃなくて、なんか壁とか見ながら作ってましたからね。

 

 


 

じゃあ次はARuFaさんの作った作品を見せてくださいよ。

めっちゃ気になるなぁー。

2個作ってて…まずはこれ!

 

▲ARuFaの作品その1

 

ラーメン屋さんのトッピング入れるやつ?

壺ニラ入れじゃないです。

でも、曲線とか窄んでる形状とか普通におしゃれですね。

……ん? でもこの形、アレにも似てますね。

アレって?

ちょっとパーツを追加で作るので1分待っててください。

 

ごそごそ……

 

専用の蓋を作って「小さい釜めし入れ」にしました

もう釜めしにしか見えない!

腹減ってきた。

もう一つの花瓶はこちらです。

 

▲ARuFaの作品その2

かっけ!!!!!!

ねじれもすごいし釉薬の付き方もカッコいい!!

 

▲ARuFaの作品その2(上から)

上から見るとすごいねじれてる!

作品名は「腸捻転」です。

なんか普通にコップにもできそうですね。

確かに。水飲んでみようかな。

 

 

ばたたた……っ。

ダメだ、口に入る直前にスクリューが発生します。

これは嫌かもなぁ。

花瓶として使いましょう。技術は認めます。

審査員気取りかよ。

 


 

じゃあ最後は僕の陶芸を紹介させてください。

みくのしんさん、やけに早く終わったもんだからあんまり見てなかったんですよね。

僕も遠かったからどんなの作ったかわからないです。

 

▲みくのしんの作品その1

まずは、こちら。どう?どう?実際どう?評価気になる。どう?かわいい?微妙かな?醤油入れみたいになってない?醤油入れがどうこう言ってるわけじゃ無いんだけど!その、良いか悪いかじゃなくて、良いか普通かっていう観点で見てほしい!…あ”ーーー!!!でもでも!、微妙なのに「良いです」って言われたらそれもそれだから、もう率直なご意見ご感想ありましたら、何卒よろしくお願いします!!!!!!!!

急にうるせ。

いやいや、別にいいと思いますよ。何に使うんですか?

花瓶のつもりで作りました。

ぽってりしててかわいいですよ。

陶芸褒められるのめっちゃ嬉しいな。ほんで次に作ったのも花瓶なんですけどーー

 

 

▲みくのしんの作品その2

 

一輪挿しにどうかなって思って作ったんですよね。

あら~~~。

これすごいですね。いや、すごいな。

本当!?ありがと!工房の先生にはこれ焼くのが難しいって言われててもしかしたら壊れるかもしれないって言われてたんだけど、うまくいってよかった〜!

 


 

という訳で、じゃん!

急にクランクアップした?!

どうしたんですか?お花なんて持って。

いや、花瓶作ったんなら実際にお花を挿して見たいなって、買ってきたのよ。

そりゃそうか。

やりましょう。じゃあ早速…。

 

ズボッ

 

みくのしんさんはこれが一番いいと思います。

あ!

いい一手だね。

実際めっちゃいいと思うんですよね。

 

 

お〜〜ん。確かにめっちゃいいかも。素人だからわからんけど。

なんか男らしさというか、生命力を感じますね。

形がぴったりじゃないですか。

 

 

いいね。

 

 


 

頂いたお花を持ってる瓶などで飾ったことはあっても、自分で作った花瓶にお花を挿すのは人生で初。高さや見栄えなどを考えると以外に難しいんです。

 

ヤスミノ上手じゃん!

うまいうまい!センスあるよ!ヤスミノ!

ありがとうございます。

 

 

ねぇ!ヤスミノ。俺のこれ、付け加えようと思うんだけど、これどうかな?

うーん。みくのしんさんのはそのままシンプルが一番いいと思いますけどね〜。

そんなもんかな〜。でも、ヤスミノが言うんならなぁ〜。ARuFaさんはどう思います?

……うーん。

お〜い。ARuFaさん?

 

あ〜いいかも。これ、めっちゃいいかも。

 

 

なにそれ。

そんなのいつ作ったんですか?

 

実は陶芸が楽しすぎたので、その日に専用の粘土を買って家で花瓶を作ってました。

冷凍したハンカチ?

陶芸ってカチコチなイメージだったので逆に柔らかそうなのを作りました。

ほ〜。

ちなみに、4〜5(しご)週間待たずに次の日に完成しました。

 

 

マジいいな〜。

なんかずるくないですか?

粘土大量に買い過ぎたから今度あげるよ。

え!?本当!?じゃあOK!

 

 

 

黙々と……。

 


 

それじゃあ、みんな出来た?

あーーーともうちょい!

みくのしんさんは出来たんですか?

うん

 

これです。

さっきから何も変わってないじゃん。

でも、もうこれ以外考えられなかったんだよね。ここに何足しても成立しなかったんだけど、この花だけが答えてくれた。

お花せっかく買ってきてくれたのに、自分はほとんど手つかずってちょっと可哀想じゃない?

うん。まぁまぁ悲しいよ。でもみんなが楽しんでくれればいいかなって思ってます。

良いやつじゃん。

出来ました!

お!

見せて見せてー!

 

 

どうよ。

すっげーーーーーー!!!綺麗だよ。ヤスミノ。綺麗だよ、ヤスミノ。

なんか怖いな。

なんかプロっぽい!?

マジでお花検定100段受けてみたら?

寝ながら喋ってます?

それくらい上手だと思うんだけどなぁ。

僕のも出来ました!!

見せて見せてー!

 

 

いや釜めしの中身ができたんかい。

生け花じゃなくて「生け飯」だ。

すみません、ちゃんとやります。

 

あ!かっこカワイイッ!!!!

その白いホワホワのお花便利過ぎるない!?

実際白いホワホワのお花はめっちゃいい。

 

でも結局釜めしの方を見ちゃうな。この蓋すごくない?

いや、これめっちゃ上手。

うんうん。ダンボールの断面が本当に木目に見える。

じゃああげます。

ありがとうございます。

 

 

 

うーん。

 

 

 

……それじゃあ、こうしようかな。

 

 

 

ぴとっ。

 

 

……。

 

 

ハハハハハハハ。

 

 

ぴとっ。

 

 

もういいって

何の意味があんのそれ

ごめんごめん。

 

ぴとっ。

 

 

 

ふざけんな

どういうノリ?

ごめんごめん。本当にごめん

 

 

おわりです。

 

陶芸は楽しい

 

さあ、エンディング。

今回はコンピューターに疲れたという事で友達と陶芸体験をしました。もう、そんなテーマだったの忘れてました。

だけど、日頃同じことの繰り返しで休日も家でYouTubeばっかり見てるんだったら一年の一日くらいと思って、陶芸をしてみるのは良いかもしれませんね。もちろん陶芸じゃなくてもいいですよね。ご飯食べたり。ミニ四駆……。え? 各々休みにリフレッシュはしてる? あ、そうなんですか。

 

 

という訳で!陶芸体験をしている工房は歯医者さんの数には劣るものの、街の色んな所にあるはずなので、是非気になったからは調べてお気に入りの花瓶を作ってみてね!!

 

それでは、本日のオモコロは以上です。

引き続き、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

……はい、OKです!お疲れ様でしたー!

 

 

 

 

 

 

 

 

ちんちんだよなぁ〜?