「あるある」ってずっと人気ですよね。

インターネットでも、芸人さんのネタでも、はたまた普段の会話まで「あるある」は幅広く楽しまれ、普遍的なエンタメ性を持っています。

 

例えばこれ。もはや言われ尽くされて新鮮味のない「あるある」ですが、たしかに万人が納得できるような共感性があります。

そう、つまり「あるある」とは他人も同じことを感じているだろうという「共感力」が最も重要なのです。

 

……そしてつまり、これを応用すれば、こんなことができるのではないでしょうか?

 

共感力を持っているのなら、多くの人が納得できる「あるある」も、逆に少数にしか刺さらない「あるある」も分かるはず。

 

ということで、今回はそんな「共感度調整あるある」を対戦形式で競ってみようと思います。

 

そんな「あるあるバトル」に挑戦してもらうのは、あるあるに一家言を持ったこの4人

 

永田:「人生とはひとつの巨大なあるある。からっぽの人生を生きてる白菜泥棒どもに負けるわけない」と豪語している。

かまど:あるある力を鍛えすぎて、相手の脳みその共感する箇所が光って見えるようになった。

ギャラクシー:あまねくすべての事象を「ある」か「ない」かで切り分けてきた、あるあるサイボーグ。

ダ・ヴィンチ・恐山:この世の全ては「あるある」であり、物理法則は「存在あるある」だという持論を展開している。

 

今回のルールはこの通り。

例えばお題が「10人」であれば、「100人中の10人」だけ共感できるような「あるある」を目指すという感じです。

 

ということで4人には事前に共感度を調整したあるあるを提出してもらい、100人に回答してもらいました。公平を期すため、誰のあるあるかなどは一切公開していません。

 

はたして、最も共感力が高いあるあるリストは誰なのか!?

「共感度調整あるある」スタートです!!

 

 

この記事は10周年を迎えた「LINE GAME」の提供でお送りします

 

①100人中80人 共感あるある

さあ、最初に目指すのは、100人中 80人が共感する「あるある」

かなりの高い割合の共感が求められますが、とはいえこのぐらいの数値が一般的な「あるある」かもしれません。

 

永田の「80人 あるある」

永田の「100人中80人が共感するあるある」はこちら

 

はい!これですね。80人なんで、もうほぼ全員に共感されるぐらいのあるあるにしました

 

いや~……これ80人も共感しなくないですか?

これは全然80じゃないです

僕は心配性なんで気持ちは分かります。でも、世間の人はそんな不安を抱えたまま水族館にこないと思う

いやいやいやいや……なめすぎ。日本の危機意識はそこまで低くない

 

なんなら「水族館でガラスが割れたらどうしよう」でも80人はいかない

そうそう。そこからの避難シミュレーションでかなりの共感を失ってるはず

アンケートに答えた人たちはきっとインターネットばっかやってるから、「水族館はガラスじゃなくてアクリルだし」って指摘すると思うな

そんな悪いインターネットに生きているのは恐山だけ。俺のインターネットはもっと優しくてあったかいよ

 

そもそも水族館でつかまれる「あそこ」ってどこですか?

たしかに。水族館って別にそんな場所なくないです? 割れたらもう終わりでは……

いや、普通に看板とかに掴まるでしょ

看板!?

 

看板に、こう!!

この人、水族館でこんなこと考えてんの?

一時的に看板に掴まって避難して、サメとかの獰猛な生き物はやり過ごす。水流がサンマとかの優しいゾーンになったら……

 

クロールでこう! 

そんなことできるわけない

俺はできるけど?

水族館ってみんな「魚きれい~」ぐらいしか思ってないですって。脳裏に死を意識しながら鑑賞したくない

 

あっそ。じゃあ、いいです。別に80人の共感を得れなくても。でも生き残るのは俺だから。さよなら

このゲームの根本を否定するな

 

恐山なんてサメに楊枝代わりにされて終わりよ。シーシーって

せめて食べてほしい

高くても、せいぜい40人ぐらいだと思うけどな~~

 

かまどの「80人 あるある」

かまどの「100人中80人が共感するあるある」はこちら

文字数多っ

 

漫画ですごい企業が登場したときにありがちなシーンですね! これは誰でも一度は見たことあるはず!

フィクションのあるあるじゃないですか

フィクションのあるあるを言っちゃいけないとは聞いてないが?

 

僕は漫画のあるあるネタが好きなので、得意分野で攻めさせてもらいました

あるあるの内容としては、たしかに分かるけどな~~

全員が漫画を読んでると思ってるのがおこがましい。「漫画読みがち」で、80ぐらいかも

それは舐めすぎ

 

もし、これを否定する人がいるとして、何を否定してるのか分かんないかも

え?どういうこと?

「そんな漫画読んだことないよ」ってことなのか、「いや、俺はそういう説明をする」ってことなのか

「え!? Googleってあの世界トップの検索サービスのGoogleですか!?」って言う人がいるってこと?

そういう人は存在しないので、これは100人いくかも

人間を信用しすぎじゃない?

 

正直、僕も100くらいのあるある度だとは思ってますよ。でも、漫画って世代によってお決まりの表現とかが変わっていくので、年齢の縛りがないアンケートなら意外と低めの数字が出ると予想してるんです

あ〜。たしかに僕らは共感できるけど、若い世代にはピンとこないとかありそう

漫画のあるあるネタの共感度は、こちらが考えてるより20下げるぐらいでちょうどいいんです

 

ギャラクシーの「80人 あるある」

ギャラクシーの「100人中80人が共感するあるある」

 

アニメで「強敵を倒したか?!」っていうときあるじゃないですか?

その時、手のアップになったら、たいていは生きているっていう……

 

まあ、わかるっちゃわかるけどな……

僕もわかります。でも、これはそこそこニッチだと思いますよ。

 

私も同感です。ないとは言わないけど、これに共感できる層は割と限られてると思いますね

え?!本当??

80ぐらいなると、具体的な作品名がパッとでてくるレベルじゃないと

 

え~、戦いの描写があるアニメ、全部にあると思うけどな

フィクションのあるあるだと「ゾンビに追われてるとき、車のエンジンかからながち」とかで90人ぐらいだと思う

いやそれは流石にあるあるすぎる

この勝負、ギャラクシーさんが本命だと思ってたけど杞憂だったか……

 

恐山の「80人 あるある」

恐山の「100人中80人が共感するあるある」

 

定食屋さんで白米か五穀米を選択できることあるじゃないですか

いろんな人の注文を見てきたんですけど、五穀米に変更する人ちょうど8割ぐらいなんですよ。

 

ああ~~!!これはわかる。特別好きというわけじゃないけど、なんとなく五穀米に変更しちゃう

俺もするかもな

 

すいません……。完璧な回答をだしてしまいました

どうかな……。このあるあるには大きな落とし穴がありますねえ…… 

え?

 

「いやいや、有料だったら変更しませんけど??」って指摘するやつの存在が頭から抜けてる

腹立つ顔~~

無料とも有料とも書いてないから、若干共感が下がりそうではあるな

あ、たしかに。僕も有料だったら別にしない

いや、その辺の解釈のブレを含めても、80人はいくはず

 

あと「無料・有料」以外にも、反論の余地が生まれそうではあるね

え? 他にもあります?

「頼んだものが刺身だったら白米にする」とか、勝手にいろんなケースを想像して答える人も少なくないんですよ

「大戸屋で『チキンかあさん煮定食』を注文した時、白米を五穀米に変更する」だったらいけたはず

クッ……

 

「100人中80人 あるある」の結果は…

さあ、4人の「100人中80人が共感するあるある」が出そろいました。

狙い通り「80人」が共感するあるあるはどれなのでしょうか?

 

かまどとギャラクシーさん、この二人は自分の生活に根付いてない。あるあるマンシップに欠けている

あるあるの女神は生活に微笑む

いやいや。どう考えても他人の生活よりフィクション表現のほうが共感度は高いはず

そうですよ。永田さんの生活が全員に当てはまるわけがないんですから

いや、国民全員、永田の生活をしてる

 

果たして結果は……!

 

 

勝者は かまど、ギャラクシー!

 

ほらあ!!!!

え~~~!?!?

 

きた!!!!

俺の低すぎるだろ!!!

 

 

誤差8で同率勝利だ!!

やはり人類の共通項はフィクション……

 

アンケートで寄せられたコメント

▼ かまどのあるあるに対して

あらゆるアニメ・ゲームであります
・授業でこの世界の成り立ちの説明も絶対しない。不自然すぎる

SF系の漫画の第1話で、世界観を説明するためだけの授業あるよね。絶対に先生が「皆さんも知っての通り」と話し出すやつ

 

▼ ギャラクシーのあるあるに対して

・ドクンッッッ がち
・映画の生きてるパターンってけっこう分かりますよね

「ドクンッッッ」めちゃくちゃ分かる。漫画だと輪郭が二重線になってる描写

 

というわけで最初のお題「100人中80人 あるある」は、フィクションあるあるを打ち出したかまど、ギャラクシーの同点勝利!

 

100人中50人 共感あるある

さあ、「共感度調整あるある」の本番はこれから。次はちょうど半分の人数である50人を目指します

彼らは共感と独りよがりの境界線を見極めることができるのか!?

 

永田の「50人 あるある」

永田の「100人中50人が共感するあるある」

 

どういうこと???

私も全然わかんないんですけど

 

あ~~~、これはいいあるあるですね!

よしよしよし、このメンバーでちょうど半分に割れてるということはアンケートも50人になるはず

ちょっとよく分からないので、説明してもらってもいいですか?

 

     

業務でファイルを圧縮したZIPファイルを送付するじゃないですか

 

フォルダーを圧縮すると、元のフォルダー名のzipファイルになるんですよ。だから「新しいフォルダー」を圧縮すると、zipも「新しいフォルダー.zip」になる。

 

ただ「新しいフォルダー」のままだと適当にみえるから、zipファイルの名前をちゃんとしたものに変更するんですけど……

 

zipファイルを展開すると、中身のフォルダー名はそのまま「新しいフォルダー」のままなんです!

はぁ……

理屈は分かりましたけど、自分は当てはまらないですね

 

僕はそもそも「新しいフォルダ」という名前を使うことがないので、いまいち共感できないですね

あ、最初からちゃんとフォルダーに名前を付けるってこと? それが一番偉いけど、そうはできない人のほうが多いはず

僕もなるべくなら名前を付けるけど、とりあえずそのままにしちゃうこと全然あります

 

でも単純に考えて、世の中にデスクワーカーとそうじゃない人たちの割合が半々だとすると、デスクワーカー全員が共感しないと50人にはならないのでは?

たしかに。そもそも「業務でZIPファイルをやり取りする人」の時点で50%ぐらいになりそう

え~~?? そんなに納得できないことかな? 俺はめっちゃわかりますけど

 

あと業務上の名前関係だと、Googleスプレッドシートのワークシートをコピーしたときも腹立たしい

スプレッドシートのワークシート?

Googleスプレッドシートって表計算ソフトのあれだよね

そうです。かなり業務で使うんですけど

 

このタブを増やしたくて、複製したとき……

 

複製されたシートは名前に「のコピー」が足されるんです。だから違う新しい名前を付けようと、シートの名前を削除するんですけど……

 

名前を削除してる途中で「名前被ってるんでダメですぅ~~~」という表示になるんです

 

分かってるって!!!

まだ消してる最中なだけだから!!!まだ被ってる認定するの早いって!!!!!!

めちゃくちゃわかる!!

 

全然ピンとこないかも。そもそもスプレッドシートのシートを増やしたことがないです

 

おい

 

俺たちがしてんだよ!おめーの代わりに!!!

スプレッドシートを使って雑務を!!!

それはすいません

 

かまどの「50人 あるある」

かまどの「100人中50人が共感するあるある」

 

自信満々のかまど

我ながらいいあるあるネタですね。50あるあるが一番本気出したかも

また漫画じゃん。かまどの実感を伴った経験を聞かせてくれよ

僕のあるあるは全部漫画ですが?

 

デスゲームで誰かが死んだとき、こういう風に何か装飾品を付けた手だけが残る。絶対見たことあるはずです

あー。「ギャルの爪がついた手だけ残る」とか?

そうそうそう!!

 

感覚からするそんなにピンとこないかも。「デスゲームもの」ってそこまで市民権を得てるんだっけ?

一時期、WEB漫画がデスゲームものだらけの時期ってありませんでした? インターネットではかなり浸透してる設定だと思うんだけどな〜

デスゲーム以外でもよくある演出だよね。言葉で説明しなくて済むから多用されてる気がする

 

あとこれは具体名を言いたくなるかも。「〇〇でそういうシーンあったよね」って

そう!!!

 

結局、あるあるって”具体を誘発させる遊び”なんですよ

違うと思うけどな

俺は具体例は知らないけど、聞かれたら「あるある」にしちゃうかも。見たことないけどイメージできる

げ! それは想定してなかったな…。ちょっと予想より上振れしちゃうかも

 

「手を引いて逃げた恋人の手だけ残して死にがち」というのもありますね

ある

「目死んときに、呆然とした顔の頬にピピっと血が付きがち」というのもありますね

ある

関係ないあるあるで勝手に高めあうな

 

ギャラクシーの「50人 あるある」

ギャラクシーの「100人中50人が共感するあるある」

 

はい。網棚に荷物を置いたときに吊革がひっかかって顔に当たる。これですね

 

ピンとこない様子

う~ん……そもそも網棚を使う人が100人中25人ぐらいだと思うけど

僕、人生3ぐらい網棚しか使っことないです

ええ!?使えるときは毎回使うけど!?

私も使わないですね。荷物忘れちゃうから

 

電車の利用率」、「身長高さ」、「網棚の使用率」。これを考えると、かなり低いですよ

新幹線みたい距離移動するじゃない使おうと思わないですね

 

手ごたえのなさに不安になるギャラクシー

……自信なくなってきた

ギャラクシーさんもあるある筋も衰えたか……

でも結局アンケート結果が大事だから!ここで認められることが目的じゃない!

 

恐山の「50人 あるある」

恐山の「100人中50人が共感するあるある」

 

???

元卓球部ってなぜか半分文化系」みたいなスタンスとってることが多いんですよ

ただそれに納得してる文化見たことなく、そこに断絶を感じている人が実は半分いるはずなんです

 

せせら笑う卓球経験者

いやいやいやいや、これは全然違うわ。かまども学生時代卓球しょ?

僕は中高で卓球部でしたね。その立場から言わせてもらうと……

 

本当に言ってる意味がひとつも分からない。そもそも卓球部は自分たちのことを文科系だと思ってない

だそうです。かまどは理科実験クラブの青瓢箪に許されなくてもいいってよ

なにぃ〜?

僕はそこまでは言ってない

 

いや~、僕は分かるけどな。これって多分インターネットでの風潮ってことだよね

そう、その通り!

 

これはインターネットだけで多数を占めている風潮です。もちろん日本全体でアンケートをとったら低いと思います

 

つまり、オモコロを読んでいるようなあなたたち!あなたたちの回答であると考慮したうえでの50人なんです!

自ら元卓球部の支持を失うようなことを……

これに共感するやつが半分もいてほしくない

 

「100人中50人 あるある」の結果は…

さあ、2つ目のお題。「100人中50人が共感するあるある」が出そろいました。

狙い通り半分の「50人」が共感するあるあるは存在するのでしょうか?

 

 

固唾を飲む参加者たち

 

それでは結果を見てみましょう!!

 

勝者は恐山!

 

ハッハッハッハッハ!!

 

 

吊革こんなに低い!?

デスゲームこんな高い!?

順当。でも恐山のが勝利は納得いかね~~~

 

アンケートで寄せられたコメント

▼恐山のあるあるに対して

ラウンドワンに行った時に文化部の顔してすごいサーブを打ってくる

ほら、性格の悪いやつを呼び寄せちゃったじゃん

これは私の意見ではないです

 

ということで、第2のお題「100人中50人 あるある」は、インターネットを知り尽くした恐山の勝利!

 

③100人中30人 共感あるある

さあ、3つめは「100人中30人が共感するあるある」

ここからは絶妙なバランス感覚が求められる数字。うまく乗りこなせることができるか?!

 

永田の「30人 あるある」

永田の「100人中30人が共感するあるある」

 

僕の30人共感できるあるあるなんですけど、ちょっと不安要素が……

え?僕の肌感覚では30人で納得できますけど

 

実際には30人! ただ今まで結果の傾向を見ると50人ぐらいに押し上げられる気がする

このあるある、何も思ってなかった人たちに「そうそう、俺もそう思ってんだよ」と後乗りされそうな温度感なのよ

それはある。「あるある」って思ってなくても提示されたら、さも最初から自分の意見だったかのように認知しちゃうからな~

後乗りはあるあるネタの本質なのかもしれませんね

 

実際のところ、これみんなどう?

僕はどちらかといえば「盛り上がってるときに席を離れにくい」ですけど、こっちの気持ちも分かる

私は特に何にも考えてないです

 

僕は盛り下がってようが、盛り上がってようが、できるだけトイレか喫煙所に行くようにしてます

なんなんだよ、人見知りのくせに強靭な意志を持つな

ギャラクシーさんの意見は参考にならない。人見知り界の特異点だから

 

かまどの「30人 あるある」

かまどの「100人中30人が共感するあるある」

 

はい!これも読んで字の如くですね!

かまどってこんなことばっか考えて漫画読んでるの?

漫画読みながらずっとメモとってる?

それがなんか悪いか?

 

連想した作品を挙げる二人

こういうの『バキ』でもありましたね

たしか『NARUTO -ナルト-』でもあった気がする

さっきの理屈でいうと、これは具体的な作品名が思い浮かぶからあるある度は高いんじゃない?

 

いや!そんなことない!このシチュエーション全然ないから!!

全然ないなら、それもダメじゃない?

 

ちょっとあるけど、そんなにないから!!!

アピールが難解になってきた

 

ギャラクシーの「30人 あるある」

ギャラクシーの「100人中30人が共感するあるある」

 

シンプルさに笑ってしまう

最高

俺は分からない。でも面白い

 

30人ってこういうことじゃないですか?

実体験はないのに、妙な納得感ありますね

シンプルで気持ちいい。勝負相手だけど、このあるあるは評価されてほしい

これ以上説明いらないな

 

恐山の「30人 あるある」

恐山の「100人中30人が共感するあるある」

 

???

どういうこと?

 

集団下校って、普段違う時間にいつもと違う人たちと一斉帰るじゃないですか

そうだね

そうすると、気持ちふわふわするでしょう?

まあ……そうかも?

そのふわふわした気持ちまま家のドア開けるなんか匂いとか明るさとか普段ちょっと違う感じがするんです

 

小首をかしげる面々

う~~ん……?

これは0人かもな

そもそも「集団下校」という行為自体にピンときてないです。あったかも……?ぐらいのレベル

え!?そっか……。そもそも集団下校がないところもあるのか……

 

でも、これは媚び」のあるあるだから、それが30人に近づけてしまう可能性もある

どういうことです?

だってこれに同意したほうが感受性があるように見えるもん

あ、たしかに。意図してなかったけど分かるな

 

みんな、これに同意することで感受性が豊かであることをアピールしましょう

みなさん。こんなことは思ったこともないはずです。なりたい自分を選ぶんじゃなくて、等身大の自分を肯定してください

感受性のスケベ心を利用したうえで、これは30人です。すいません

 

「100人中30人 あるある」の結果は…

「100人中30人が共感するあるある」が出そろいました。

だんだんとあるあるの袋小路に迷いこんでいくようでしたが、最も共感値を調整できたのは誰なのか?!

 

 

勝者はギャラクシー、恐山!

 

オアアアああ!!!!!!!

オッシャーー!!!!!!!

 

えええ!?

2人ともピタリ!?

簡単なんですよ!オモコロ読者の感受性をくすぐってやるなんて……

腹立つ~~~

私、前よりインターネット大好きになりました

 

アンケートで寄せられたコメント

▼恐山のあるあるに対して

・校区内に猿が出て集団下校になった時、家の中も猿が出たらどうしようという気持ちで緊張感があった

多分同意してくれているので申し訳ないのですが、これは全然違う

 

▼ギャラクシーのあるあるに対して

・当たったことないですがバッタって密度が高いので痛そう

・物理的なダメージより「びっくり」「ショック」が痛みを形成している

そんなことまで考えてなかったけど、めちゃくちゃ理解できるコメント!

 

「100人中30人 あるある」は、ギャラクシー、恐山、奇跡の同時ピタリ賞で勝利!

 

④100人中1人 共感あるある

いよいよ100分の1になり、感覚の世界に突入。

もはやあるあると呼ぶべきか微妙なラインですが、ともかく最難関であることは疑う余地がありません。

 

それではラストあるあるを見ていきましょう!

 

永田の「1人 あるある」

永田の「100人中1人が共感するあるある」

 

これは僕の実体験ですね

永田さんってこんな人体実験みたいなことやってたの?

実際、蚊に何度も繰り返し刺されると抗体が生まれることもあるらしいですね。もちろん全員がそうなるわけじゃないですが

百歩譲って抗体は分かるにしても、「ウケる」ってどういうことですか?

 

いや、痒いとウケるじゃないですか

そんな笑いのツボ聞いたことねえよ

でも1人を目指してるから全く理解できないのが正しいのか。もはや我々は判断がつかない

 

ちなみにこれ私もしてました。蚊に刺される体験そのものが面白くて、藪に入ってじっとしてた

じゃあ、ここにもう2人いる時点でダメじゃない?

なんでそんなことしてんだよ。するなよ

してたものは仕方ない

 

あと、これは知識のない子供時代の話です。蚊は病気を媒介するので絶対マネしないでください

 

かまどの「1人 あるある」

かまどの「100人中1人が共感するあるある」

これが100分の1人に刺さるあるあるじゃい!!

 

……。

 

いや、これめちゃくちゃあるよ

むしろ一般的なあるあるじゃないですか?

え?いや、そんなにはないでしょ……? おっとりキャラあるあるでいうと、「スイーツを見ると豹変する」とかが一般的なんだから

それよりは共感度は低いだろうけど、ほぼ誤差程度だと思う

 

おっとり系のヒロインが、そのままギャンブルにめちゃくちゃ負けてる描写の方がないでしょ

おっとりしてるままボロ負けしてたら、かわいそすぎる

コインが出続けるスロットを前に「あらら~? これどうやったら止まるのかしら〜?」とか言ってそう

おい! なぜそれが分かる!?

あるあるだからだろ

 

マジ……??そんなに……?

あるあるのやりすぎで感覚が一周しちゃったのかも

あるあるの弁がバカになっている。あるある病院に通院してください

 

ギャラクシーの「1人 あるある」

ギャラクシーの「100人中1人が共感するあるある」

 

たまに聞こえません?

 

爆笑

これ、いいの??

笑っていいのか分かんないけど、腹から笑ってしまった

 

いや、ギャラクシーさんちのトイレがたまたまそういう音がなるだけでは……?

これ我々の会社のトイレから聞こえるのよ。みんなも使ってるトイレです

弊社のあるあるネタがよそで通用するわけないだろ

どういうささやき声に聞こえるんですか?

 

「ッコーー……ヒソヒソ…チキンフィレ……ヒソヒソ……」とか

チキンフィレって言ってない?

本当にこれに共感する人が1人いたら嫌だ

「僕もチキンフィレって聞こえます」って人が現れたらどうしよう

そうなったら僕も怖い

 

恐山の「1人 あるある」

恐山の「100人中1人が共感するあるある」

 

これはフェードアウトの果てが本当にゼロになっていくのか気になってやりました

フェードアウトしていく曲を追う……? 俺はやったことないな

 

僕はしたことはあるけど

僕も子供にしたことありますね。

ええ~~!? ここであったような気がすると思われてたらダメか~

「そんなことやんねえよ」じゃないと、1/100は狙えないもんね

 

なんか……俺もやったような気がしてきたな

急に???

嘘の記憶が生成され始めてる

恐山のあるあるって、乗っかりたくなるんだよな

共感の牽引力がアダとなったか……

 

「100人中1人 あるある」の結果は…

最終お題、「100人中1人が共感するあるある」が出そろいました。

最難関あるあるを制するのは誰なのか!? それでは結果発表です!!

 

 

勝者は永田!

 

おおおいい!!!!!

これピタリなことある!?!?

 

私のいすぎだろ。いるなし

僕も15人も同感されるつもりじゃなかったから怖い

蚊にさされてウケてた人、友達になりましょう!

 

アンケートで寄せられたコメント

▼ 永田のあるあるに対して

共感した人からのコメントはありませんでした。

コメントで補足する必要もないぐらい、その人の中では普通だったのかもしれない。より信頼に足る人物ですね

 

ということでラストは「100人中1人 あるある」は、永田の勝利!!

 

さて、次のあるあるは…?

ん?

急に関係のないあるあるが出てきましたよ

これってもしかして……

『LINE GAME』あるあるじゃねーか!!!!!!

 

 

そう、なんと「みんな、どこかでつながってる。」をテーマとして10年の感謝を込めた、「LINE GAME大感謝祭」を開催中なんです!

 

LINEでログインをしているユーザーなら誰でも特設サイト上で、ガチャを回して豪華な賞品やゲーム内アイテムがもらえるキャンペーンを!?

しかも、2022年11月17日(木)から約1年間、毎日挑戦可能!?!?

「デイリー」「ウィークリー」「マンスリー」、それぞれのミッションをクリアで「ガチャ券」が!!

さらに、賞品のLINEポイント10万ポイントが通常1名当選のところ、追加で10名に当たる日がランダムであるらしいですよ!

 

 

2週間ごとに変わるLINE GAMEのピックアップタイトルに関するミッションや、LINEGAME10周年公式サイトに訪問するなど様々なミッションがあるので、ぜひ「ガチャ券」をゲットして、豪華賞品やゲーム内アイテムを当ててみてくださいね!

 

>>「LINE GAME大感謝祭」公式サイトはこちらから<<