※PR記事とは…お金をもらって書くお仕事記事のことだよ!

 

今回は、株式会社divさんのプログラミングスクールサービス「テックキャンプ」のPR記事をお届けします。

この「テックキャンプ」は、誰でもゼロからプログラミングのことが学べて、なんと未経験者でもエンジニア転職ができるスクールなんだそうです。へ〜!

 

それを聞いて、我々はこう思いました。

 

 

 

 

なんですかエンジニア転職って。

「プログラマー」の話をしてると思ったら、急に「エンジニア」という知らん職業が出てきました。これは一体どうしたことでしょう?

プログラマーは大工さんで、エンジニアは建築士みたいなイメージです

 

は〜〜〜〜???

何言ってっかわかんね〜〜〜〜〜〜んだが?????

 

PRしなきゃいけないのに、プログラミングのことなんて何も分からない!

なので、今日のオモコロは開き直って「本当にバカでもわかるプログラミングの世界」というテーマでお送りします。

分からないものは分からないと言える勇気を持とう!

 

<僕らが思うプログラミングの世界>

・パソコンを使って何かやってる。

・黒い画面に緑の文字で何か書いてる。

・めちゃくちゃパソコンに強い人だけがなれる専門職。

今のところはこの程度の理解ですが、本当にプログラミングの世界が分かるようになるのでしょうか?

 

事前調査の結果、オモコロライターの中でも本格的にプログラミングのことが分からなかった3名を選出しました。

大学生(21歳)Apple店員のことをプログラマーと呼んでいたのでオファーしました。

会社員(30歳)「プロじゃないプログラマーってアマグラマーって言うんですかね?」と言っていたのでオファーしました。

ライター(29歳)「プログラムって要するに囲碁なんですよ」と言っていたのでオファーしました。

 

この選ばれし精鋭たち(以下、バカ)がプログラマーの世界を理解できれば、このPR記事も成功と言えるでしょう! 頼む!理解してくれ!

 

この記事は、バカがプログラミングの専門家に話を聞き、プログラムの世界をどこまで理解できるかを検証します。

 

まずは、専門家の話を聞く前に、ライターだけで集まり、素人がイメージする「プログラム」がどんなものなのかを話し合いました。

その会議の様子を少しだけご覧いただきましょう。

 

登場人物

中学生の頃からブロガーとして活動するARuFa。

「C言語」という単語だけは知っていたので、他の2人よりも有利だと言い張っていた。

<会議中の主な発言>

・プログラムって機械の内臓的なことだと思う。だからバグは腹痛で、ウイルスバスターは正露丸みたいなもの。

・プログラミングは理系の世界っぽいけど、なんか言語とかもあるから文系の感じもちょっとある気がする。

・理系でもあり、文系でもある。プログラムの面白さはそういうところ。

 

大人になってから解いた小学生の算数テストで27点を叩き出したことがあるみくのしん。

プログラムについては「なんとなくなら知ってるけど、正確には答えられない人がほとんど。親の年齢と同じです」と言っていた。

<会議中の主な発言>

・今のプログラマーは初代プレステくらいなら自分で作れる。

・だから、プログラマーには免許のようなものがあって、そういう悪いことをしない人しかなれないような仕組みになっている。

・悪いことをする人はハッカーになる。

 

現役大学生のざわ。

会議中になぜか自作のラップを披露していた。(みくのしんは、ざわが急に早口になって怖かったらしい)

<会議中の主な発言>

・テレビで「小学校の授業でプログラミングが必修になる」と言っていた。今の小学生はズルい。

・自分たちが習ってない科目が、今後の世界の常識になっていくなんて怖すぎる。

・YoYo ヒィア

 

バカがプログラムの世界に迫る

ホワイトボードを駆使して理解を深める

まず、プログラムは「何かを動かすもの」って感じだと思うんです

そんな曖昧な言い方で大丈夫なんですか?

とりあえず何にでも当てはまる言い方をしておけば「まあ間違ってはいないけど」って言ってもらえるから。これがバカの処世術よ

 

で、そのプログラムはパソコンで書く…と

OKOK。ここまでは間違ってないはず

 

 

 

あれ? ちょっと待って……?

 

そのパソコンを動かすためのプログラムはどうすんの???

 

 

なぜか「タブーに触れた」みたいな顔をするみくのしん

気づいちゃいけない領域に踏み入れてると思う

そのパソコンをプログラミングするためのパソコンがあるってことですかね?

 

でも、そのパソコンをプログラミングするパソコンをプログラミングするパソコンもあるわけだから…

問題を先送りにしてるだけじゃん。やばいって

最終どこかに行き着くと思うんですけど……

 

それがマザーコンピューターってことじゃない?

あぁ〜。聞いたことある!

パソコンも含めた全ての機械のプログラムはこいつが支配してるんだね

 

 

急に「炊飯器も同じだ!」と叫ぶみくのしん

マザーコンピューターが炊飯器をプログラムしてお米を炊けるようにしてるんじゃないですか?

パソコン以外でもプログラミングできるんですね。考えてみればそれもそうか

でも、どうやって?

 

僕は基板が怪しいとにらんでます

基板?

機械に絶対入ってる重要そうなやつ。これにプログラムが入ってるんじゃないかな

 

僕もそう思います。結局、基板ってプログラムが結晶化したものなんじゃないですか?

元々はただの機械だけど、炊飯器のプログラムを入れることで、お米が炊けるようになる…と

 

 

まず空っぽの基板があって、マザーコンピューターが作ったプログラムをUSBケーブルで流し込むんです

そうそう。基板が弁当箱で、プログラムがおかずってイメージですね

わかりやすい。やっぱりお二人とも頭いいですね

 

「弁」の字が違うのに誰も指摘しない

極端な話、扇風機にテレビのプログラムを入れたらテレビにもなるってことですよね

扇風機でネプリーグが見れたら、トロッコの問題のときに風吹いて臨場感ありますね

よしよし。ここまでは大丈夫ですね

※編集部注:大丈夫ではありません

 

ってことは、マザーコンピューターにはUSBがいっぱいついているはずだよね?

はい。そのUSBから機械にプログラムを流し込んだら、親機と子機みたいに自立して生きていけるようになります

そういえばUSBって何の略なんですか?

Uは…便利なものだから、ユースフルとかかな?

 

Sはシンプルかな。シンプルに考えて

B…Bは……

Bだからばびぶべぼですよね

 

Bタイプってことじゃない? 最近のUSBってタイプCとか出てきたもんね

Aタイプはないんですか?

それだとUSAになっちゃうでしょ(笑)

そっか。つまりアメリカ産ってことか

そうそう

 

延々とUSBポートを描きこむみくのしん

こんなにUSB挿せるパソコンみたことない

描きすぎて、自分でもマンションの窓みたいに見えてきた

コーポ・マザーコンピューターじゃん

 

最終的に東横インみたいになった

 

 

C言語ってなんだ?

C言語も、さっきの理屈でいうと昔はB言語とかあったんでしょうね

ひょっとしたら今もあるんじゃない? パソコンの言語っていっぱいあるって聞くし

 

一番よく使うのがCタイプなんじゃないですか? 充電器のやつ。だから僕でも聞いたことがあるんですよ

下手するとAからZまであるかもしれませんね

五十音全部あるんだ。覚えるの大変そう

※編集部注:アルファベットは全部で26文字です

 

そんなにたくさんあるなら、日本語のやつとか作ってほしいよね

いや〜日本語だと成立しない仕組みになってるんじゃないですか?

 

同じ「うまい」でも上手いと美味いの2パターンありますしね

日本語は漢字とか混ざってくるから、パソコンには荷が重いのか

 

なぜか日本語の難しさについて
説き始めたみくのしん

そもそも日本語ってパソコンには読み取れないと思うんですよ

日本語って難しいって言うもんね

画数とか絶対理解できないと思う。これ、こないだ気づいて1人でびっくりしてたんですけど……

 

「あ」の3画目とかやばいからね

確かに……3画目だけ仕事量が異常ですね

 

 

「ね」の2画目もやばいのよ。ちょっと見てよこれ

これはやばいですね

たしかにやばい

 

昔の「ゐ」じゃん

今の「る」じゃん

 

 

プログラムになぜ言語があるのか?

で、なぜプログラミングで言語が必要なのかと言うと……

マザーコンピューターと会話するため!

言語なんだから、どうしてもそうなっちゃいますね

 

普通のパソコンって0と1のノリなんですよ。でもマザーコンピューターはめちゃくちゃ頭がいいから、英語でやりとりができるんです

なるほど。パソコンも僕たちとしゃべりたいんですね

いい話じゃん

 

 

できましたね

 

できた

完璧です

 

ということで1時間をかけて、素人なりの「プログラムってこんなもの」のイメージが完成!

記事中では省略していますが、彼らは以下の言葉を撮影中に何度も念押ししていました。

・ところどころ間違えてるかもしれないけど、近いところまでいってると思う

・きっとみんなも同じくらいの理解度だから、俺たちだけをバカにすることはできないはずだ

・声の大きさなら誰にも負けない

 

撮影担当のカメラマンは結構ヒいてた

 

 

専門家に話を聞いてみよう!

集合場所:上野駅の入谷口

後日、そんな彼らが専門家の方を招き、プロの目線から「プログラミングの世界」について話を聞くことに。

果たして、ちゃんと理解することができるのでしょうか?

 

普通に集合場所を間違えたARuFa

何してんすか

1時間前に集合しようって言ってたじゃん

すみません。上野駅の「入谷口」が頭の中で「鶯谷」に変換されてました

 

 

今回、専門家としてご協力いただいたのは、GMOペパボ株式会社の取締役CTOを勤める栗林健太郎さん。

「あんちぽ」というかわいい愛称で親しまれていますが、日本CTO協会理事を勤めていたりと、とにかくすごい人です。

本日はよろしくお願いします!

こちらこそよろしくお願いします。なんでも、今日はスタジオをご用意してくださったそうで

そうなんです。わざわざご足労いただきありがとうございます

いえいえ恐縮です

 

ギリギリ遅刻を免れたARuFaがご案内

では、こちらの方にお願いします

 

 

え?

 

ここは?

 

プログラマーの方をお呼びするので、失礼があっちゃいけないと思いまして

僕たちの方でプログラマーにふさわしい撮影スタジをご用意しました

なるほど……

 

どうでしょう。気に入っていただけましたか?

 

そうですね……

 

日焼けマシンの中みたいで落ち着かないです

すみませんそうですよね。正直、僕たちも失敗したと思ってました

 

普通の照明に戻して仕切り直し

嘘の教育番組みたいになりましたね

低予算のジャミロクワイか?

 

気を取り直して

本日は、ズブの素人である我々にプログラムの世界について教えていただきたいと思います

自力で「プログラムってこういうことなんじゃないか?」という予想をしてきたので、答え合わせをさせてください!

ぜひ何でも質問してください。私で分かる範囲でしたらお答えしますので

ありがとうございます! では、まず初めに……

 

マザーコンピューターがあって、彼女は人と話したがっているんです

わあ

 

プログラムを流し込むための基板があって、それは空っぽと言う意味で弁当箱のようなものなんです

そして、親機であるマザーコンピューターがおかずという意味のプログラムを与えています

そうすることで、子どもは自立して生きていけるようになるんです

 

プログラムは結晶化して基板になり、機械を操ることでIT社会を作っていて

マザーコンピューターはUSBで全ての機械と繋がっています

そして、そのUSBの略が……

 

ユースフル・シンプル・Bタイプ

 

 

ウケちゃった

すみません。なす術がないと思っちゃいました

どこまで合ってますか?

どこまで? あ〜……ちょっと何から説明するか整理してもいいですか

 

 

プログラムって何?

まず、プログラムとは何をするものなんでしょうか?

簡単に言うと「コンピューターにして欲しいことを命令するもの」ですね

なんか、分かるような分からないような……

機械はいろんなことができますけど、自分で判断して動くことはできません。なので、人間がプログラミングを使って指示を出して、その通りに動いてもらうんです

 

なので、これは大体合ってますね

え!?

 

合ってた

僕ら結構いいセンいってたのか〜。自尊心が満ちるねえ

マザーコンピューターとか、そういうのはありませんけどね

 

もしかして、その命令する時に使うのがC言語ってことですか?

お! 言語のことはご存知なんですね

 

C言語という単語だけは聞いたことがあったんです。言語というからには、それでパソコンと会話してるんだろうなと予想しまして

あ〜よかった。だいぶ近づいてきましたよ

 

これも合ってた

話が通じる方々だと分かって本当によかったです

 

皆さんのおっしゃるC言語はプログラミング言語と言いまして、パソコンに命令するための言葉のようなものです。機械にわかるようなルールが設定された人工的な言語、というイメージですかね

言語って他にもいくつかあるって聞いたんですけど、全部で何個あるんですか?

う〜ん…数えたこともないですけど、200以上はあるんじゃないですか?

そんなに!?

さすがに全部使う人はいませんけどね。中には日本語でできた言語もありますよ

 

日本語あるんだ

そもそも英語を使う話者が多いので、その分プログラミング言語も英語圏のものが多いですね。でも、それぞれの国の言葉で作られた言語もいっぱいあります。私は使ったことないですけど、中国語の言語もあるそうですよ

中国語のプログラム、エラーが出たときに画面に「アイヤー」って表示されたら何か良いですね

されるんですかねえ?

 

プログラマーはゲームが作れる?

プログラムってゲームも作ることができると思ってたんですけど、合ってますか?

合ってますよ。ひとくちにプログラムといってもできることは様々なんですが、その中の一つの選択肢にゲーム開発があります

なるほど。つまり、プログラマーはゲームを作ることができると……

 

実は今日、プログラマーさんにお話が聞けるということだったので、家から持ってきたものがあるんです

はい、なんでしょうか。拝見しますよ

 

僕のプレステ4です

???

最近、壊れてゲームが起動しなくなっちゃいまして

はあ

 

直してもらうことってできますか?

いやいやいやいや

何ならプログラムをいじってプレステ5にしてもらってもいいんですけど

とんでもないこと言いますね

 

ゲーム作るより直す方が簡単だと思うんですけど、実際はそうもいかないんですか?

そうですね。ゲームもそうですけど、機械はプログラムだけで作られているわけじゃないので

へ〜! ゲーム作りには興味あるので、ちょっと気になりますね!

ご覧の通り外装パーツとか、中身もグラフィックを早く綺麗に捌くためのCPUとかありますし、そういった部分はプログラマーでは太刀打ちできないエリアでして──

外装……? CPU……?

 

やばい。ざわさんがダメになっちゃった

大変だ

 

平たく言うと、僕たちプログラマーは命令ができるだけで、命令する相手を作っているわけではないんですよ

分かりやすっ

えぇ〜。じゃあこのプレステはどうすればいいんですか……

それはソニーに問い合わせてみてください

 

 

プログラマーができること

みなさんは、プログラマーってどんなイメージをされてましたか?

漫画とかでしかみたことないので、少なくともハッキングはできるんだろうな〜とは思ってました

あんちぽさんも一度くらいはパソコンに向かって「よ〜しいい子だ」って言ったことあるんじゃないですか?

ありません

 

でも、その気になればハッキングして世界中の爆弾を起爆できますよね?

できません

凄腕のプログラマーだったら簡単にハッキングできるものだと思ってました。世界ってそんなに簡単に終わらないんですね

同じく凄腕のプログラマーがそれを守っているので大丈夫ですよ

 

ハッカーの攻撃も様変わりしたらしい

最近は、有害なプログラムを送り込んで、企業のデータを勝手に暗号化しちゃうという手法が蔓延してますね。そうしておいて「解除してほしければ身代金を払え」と交渉するんですよ

そんな誘拐犯みたいなことするんですね。重要機密を盗み出す潜入スパイみたいなイメージだったのに

見損なったぞハッカー

 

みなさんのイメージするハッカーなど、フィクション世界のプログラマーはあくまでフィクションだと思って楽しんだ方がいいですね。他の業種でもそうなんでしょうけど

「頼むぜ頼むぜ…」って言いながらタイピングして、ハッキングしたら「ビンゴッ!」って言う奴は現実世界にはいないのか……

よくよく考えてみれば、ハッキング中の画面もハッカーが自分で作ってるわけですからね

 

え!? あのかっこいい画面ってハッカーの自作なんですか?

現実にはハッキングするためのツールがあるわけじゃないので。「ハッキング完了…」みたいなかっこいい画面も、リアルに考えたら自分でデザインして作ってることになりますね

お手製の画面でかっこつけてるんだ

ハッキング中のテンションが上がるデザインを考える職業もありそうですね

 

 

文系でもプログラマーになれるの?

僕いま21歳なんですけど、ゼロから勉強を初めてもプログラマーになれますか?

全然いけますよ。私もプログラムを始めましたのは25歳のころでしたし

勉強のことでいうと、プログラミングって理系なイメージがあるんですが、「言語を使って命令する」と聞くと文系っぽくもあるじゃないですか。正直、どっちが向いてるんでしょうか?

プログラミングには様々なジャンルがあるので、やる内容によって変わってくると思います

 

例えばゲームを作る時は三角関数など数学の概念を使うので、理系の方がとっつきやすいと言えるかもしれません

うわっ! 三角関数ってここにきて必要になるんだ! 最悪!!!!!!!!!!!

10年越しの伏線回収だ…。「こんなのいつ使うんだよ」って思ってた高校生の自分に教えてあげたい

 

何の話をしているのか
分からないみくのしん

三角…関……?

そういった専門知識が求められる分野、例えばグラフィックとかディープラーニングの開発などは理系の方が向いてるでしょうね

 

ただ、プログラミングはそんな数学の知識が必要ではないことの方が多いので、正直文系理系はそこまで関係ないと思います

文系なのにプログラマー目指してたら笑われたりしませんか?

文系出身のプログラマーもいっぱいいるので大丈夫です。僕も文系出身ですし

 

例えばWEBアプリなどを作る仕事となると、チームで開発することが多いので、他人のコードを読み取る力やわかりやすく記述する力も必要だったりします。そういう意味では文系の力が活きることもあるでしょうね

僕はかけ算が怪しいんですけど、それでも大丈夫ですか?

それは、かけ算ができない理由によると思います

 

 

プログラマーとはどう付き合えばいいの?

実は僕、WEB制作会社で働いてまして

え…!?? そうなんですか???

同僚のエンジニアさんと一緒に仕事をしてるんです

それは……その……

 

大丈夫ですか?

何がですか?

すみません。ただ衝撃的な事実だったので

 

入社して初めての頃に、プログラムのことが分からないままに仕事のお願いをして、そこそこ怒られたことがありまして…。それ以来、エンジニアさんとどう接すればいいのか分からないんです

初めての頃はしょうがないですよね。その時は、どんなことをお願いしたんですか?

 

WEBサイトを作るという仕事があったんですけど、クライアントから「そのURLを修正してもらえないか」というお願いがありまして

なるほど……それはそれは……

当時は何も分からなかったので、新入社員のくせにエンジニアさんに直でお願いしちゃったんです

ちなみにどんな修正だったんですか?

 

メンバー紹介ページのURLに「members」という単語が入ってたんですけど、最後の「s」を抜いて「member」に修正してほしいという依頼でして

……それはどうしてですか?

え? いや、そういう依頼があったから、修正してもらおうと

 

でも、メンバー紹介のページを作るってことは、メンバーは1人じゃないんですよね?

そりゃあまあ。はい

じゃあ複数形のmembersでいいんじゃないですか?

あ…でも……その……

 

クライアントがそう言ってるから……軽い気持ちで聞いただけで……

でもmembersの方が正しいんじゃないですか? なんでsをとるんですか?

いやその……できないならできないでいいんですけど……

できなくはないんですが、どうしてなのかなと思って

いやでも……

 

その……

 

アッ…

 

やばい。みくのしんさんがダメになっちゃった

あの時と全く同じこと言われてる!!

そうなんだ

 

トラウマが蘇ったみくのしん

ごめんなさい。みくのしんさんの気持ちも分かるんですけど、これは決して意地悪で言ってるわけじゃないんです

素人目線だと「s」の1文字くらい修正してあげたらいいのに、と思っちゃいますけど、そうもいかないんですね

プログラミングはとにかく厳密じゃないといけないので、たった1文字が変わるだけでも簡単にバグの原因になるんですよ

 

その人からも「ルービックキューブの1マスだけ色を入れ替えろと言われるようなものだよ」って教えられました。たった1文字を変えるだけで、辻褄を合わせるためにいろんなことを直さないといけないんですって

知らず知らずのうちに、大変なお願いをしちゃってたんだ

当時はそんなことも分からなかったし、今でもなぜそうなるのかは分かってません。今はただ、専門領域に余計な首を突っ込まないようにしようと、ただそれだけを考えてます

仕事なんだからちゃんと向き合ったほうがいいのに

 

大変な作業というのもそうなんですけど、ロジカルじゃないことを「やれ」と言われると意固地になるエンジニアは多いかもしれません

プログラミングってやることが厳密じゃないといけないから、ふわっとした話を聞かされてもそのまま飲み込むわけにはいかないんですね

エンジニアも人の子ですから、次からは「僕も大変なのは分かるんだけどさ…」みたいな一言を添えてあげるとうまくいくんじゃないでしょうか

 

その「僕も分かるんだけど…」が難しいんですよ! だって何も分からねえから!!

相当怖い思いをしたんですね

 

 

今から目指す人へ

例えば僕が今からプログラマーを目指したとして、あんちぽさんは応援してくれますか?

なに変なこと聞いてんだ

今に始まった話じゃないですよ

 

プログラマーの需要は非常に高いので、目指すことはいいと思いますよ。最近では『DX』なんて言葉もよく聞かれるようになりましたし

デラックス?

デジタルトランスフォーメーションです

 

デジタルトランスフォーメーション!

カッケー。デジモンの超進化みたい

IT技術を使ってビジネスをより良いものに変えていこうという考え方です。例えば、オフラインのものをオンライン化するとか、そういうことができるようなプログラマーの需要はどんどん増えていくでしょうね

将来的にプログラムのことが分からない一般人は、世界から置いてけぼりになったりしませんか?

まあ、そんなことにはならないとは思いますが……

 

むしろ、置いてけぼりの心配があるのはプログラマーの方じゃないでしょうか。IT業界は技術の流行り廃りがあるので、常に新しいものを勉強し続けないといけないんです

一度スキルを習得したら一生安泰ってわけにはいかないんですね

この10年でも急にスマホが出てきたりして、求められる技術が様変わりしましたから。でも、10年後にはスマホがなくなって、また別のスキルが必要になるかもしれません。そういうことがずっと続く業界ではあります

ずっと勉強し続けなきゃいけないのか…。プログラマーになるのは無理そうだな

 

ただ、平均給与は他の業界より高いと言われています

あ、じゃあなります

節操ないなコイツ

いえいえ。給与をモチベーションにするのは全然間違ってないと思いますよ。最近ではプログラムを教える商売も始まっていますし、昔ほど参入ハードルは高くないと思います

 

プログラミング技術には流行り廃りがあると仰いましたけど、そんな中でも「ここが狙い目!」みたいなジャンルはあるんですか?

いや〜難しいですね。どんなスキルもいつかは使われなくなっていくでしょうし、誰にもわからないんじゃないかな……

あんちぽさんが思う「穴場」みたいなジャンルがあったら、こっそり教えてもらえませんか?

そうですね。穴場ではないけど「なくならないもの」ならあるかもしれません

 

あくまで個人的な意見ですが、プログラム技術の中でも「セキュリティ」という分野はどんな世の中になっても一定の需要があると思っています

ハッカーから企業を守るプログラマーってことか…。カッコいい

悲しいことに、いつの世も悪人はいますから。技術の移り変わりはあったとしても、セキュリティというジャンルがなくなることはないと思います

そうですよね。守りたいという気持ちが人を強くするってよく言いますもんね

 

 

勉強するにはどうすればいい?

僕たちのような素人がゼロからプログラムを勉強しようと思ったら、何から始めたらいいですか?

まずは「作りたいものがある」など目的があるといいですね。ゲームでもアプリでもいいので、何か作るものを考えて、それを形にしていく中で調べていくのが一番上達が早いし、モチベーションも続くと思います

作りたいものか……

 

居酒屋にメニュー注文のためのタブレットってあるじゃないですか。あれに、あらかじめ予算を設定しておいて、合計金額が超えそうになったらお知らせしてくれる機能があったらいいな〜とずっと思ってるんですけど、これも自分で作れたりしますか?

いいアイデアですね。システムを作るだけなら、ゼロからのスタートでもタブレットに表示する画面込みで3ヶ月ほどで作れると思います

思いのほか現実的な数字だ! 3ヶ月あれば鳥貴族のタッチパネルに新機能を導入できるんですね

そこは法人営業が必要になると思います

 

 

プログラマーの仕事道具

家にノートパソコンしか持ってないんですが、それでも大丈夫なんでしょうか?

全く問題ありません。むしろ、エンジニアはほとんどがそうだと思いますよ

デスクトップじゃなくてもいけるんだ。何なら、でっかいサーバーが置ける部屋とかも必要なのかと思ってました

 

あんちぽさんの仕事道具はこれだけらしい

すごい! 僕らが使ってるパソコンと何も変わらないじゃないですか!

実際はリモート作業のためのディスプレイとかも家にありますけどね。でも、最低限これ一台さえあればどこでも仕事ができます

かっこい〜! 漫才師みたいですね

? ありがとうございます

 

 

最後の質問

我々の無礼な質問にも答えていただいてありがとうございます

いえいえ、新鮮で楽しかったですよ

最後に一つ質問があるんですが……

 

あんちぽさんは、もし自分が能力者になれたらどんな能力がほしいですか?

能力者?

誰でも一度は想像するじゃないですか、能力者になった自分を。その時、プログラマーだったら、相手の思考をハッキングする能力とか、人間のプログラムを書き換えてバグを起こす能力とかを夢想するのかな…と

……。

 

……。

(この質問はさすがに怒られるか……?)

ごめんなさい。質問は以上で──

 

プログラミングってね

はい。

時間の流れが一方通行なんです。「ループする」という処理はできますけど、時間を遡った命令はできなくて

 

時間を思い通りにできないのがもどかしいというか、プログラミングでいうと時間を操るってすごく難しい技術なんですよね

なるほど

なので……

 

時間を操る能力者になりたいです

かっけ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

本日は本当にありがとうございました!

ちなみに、この記事は「テックジャンプ」というプログラミングスクールのPR記事なんですが、そういう学校に通う選択ってどう思います?

「テックジャンプ」さんですか。聞いたことはないですけど、勉強したいならスクールに通うのはいい選択だと思います。独学はモチベーションも続かないですしね

気を遣っていただいてありがとうございます

あと、先ほども言いましたけど、「何かを作る」という目標があると頑張れるので。その頑張り方を学ぶためにスクールを利用するのがいいと思いますよ

 

 

あんちぽさんのおかげで、こんな僕らでもプログラミングの世界がちょっとだけわかった気がします

みなさん探究心が旺盛で、見込みがあると感じましたよ。ぜひエンジニアになっていただきたいです

はい! 思い切って勉強してみようと思います。そう……テックジャンプでね!

みんなもテックジャンプでエンジニアになろう!

 

※編集部注:撮影中、彼らはずっとテックジャンプと言っていましたが、正しくはテックキャンプです。

 

 

さあPRの時間だ!

テックキャンプは、エンジニア養成プログラムでNo.1を獲得した日本最大級のプログラミングスクールです。

未経験から最短10週間でITエンジニアになれるサービスを展開しています。

 

 

※1 出典:転職求人倍率レポート(2020年5月)
※2 出典:経済産業省『IT人材に関する各国比例調査報告書』
※3 出典:国税庁『平成29年分民間給与実態統計調査結果について』

エンジニアは、圧倒的な売り手市場でありながら、他業種に比べて平均年収も高いと言われる職業です。

「今の仕事を続けるか悩んでいる」という現状への不安や、「将来性のあるスキルを身につけ手に職をつけたい」「時間や場所に縛られない自由な働き方がしたい」という理想を持っている方は、IT業界への転職を考えてみてはいかがでしょうか?

 

転職成功率はなんと99%超! もし、エンジニア転職に成功しなかった場合は、受講料を全額返金!
※1 返金には条件があります ※2 2020年6月末時点、

専属のキャリアアドバイザーが徹底してあなたのキャリアをサポート。「プログラミングって難しそう」「エンジニア転職なんて自分とは無縁の世界だ」と思われがちな分野ですが、テックキャンプには誰でもエンジニアになれる環境が揃っています。

 

 

最後に、テックキャンプの担当者さんにも、彼らの素朴な疑問をぶつけてみました。

みくのしんの質問

テックジャンプさんの授業は、僕らレベルの人間でもついていけますか?

テックキャンプです。もちろん大丈夫です。プログラミング未経験でもパソコンを触ったことがなくてもエンジニアに転職できます

 

ざわの質問

テックジャンプさんでは「何かを作る」という目標をたてて、授業を受けることはできますか?

テックキャンプです。卒業制作として、生徒のみなさんにはオリジナルサービスを開発・リリースしてもらいます。明確な目標に向かってプログラミング学習をすることが可能です

 

ARuFaの質問

テックジャンプさんは何の能力者になりたいですか?

テックキャンプです。能力者ではありませんが、キャリアチェンジにまつわる不安や課題を解決し、みなさんの「変わりたい」という想いを一緒に叶えられるような、そんな存在になりたいと考えております

 

 

 

本当は?

炎を操る能力者になりたいです

 

 

そして今なら新年のスタートダッシュキャンペーンとして、受講料50,000円OFFキャンペーンを実施中。

カウンセリングを無料でうけることができるので、エンジニアに興味が湧いた人は相談してみてはいかがでしょうか!

 

▶無料カウンセリングはこちら