1位を決めてもらうべく、ここにやってきました!

 

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

本物のゲーム会社じゃん

 

浦野圭さん『ビジネスデベロップメント部インターナショナルソフトウェアデベロップメント課プロデューサー』

坂井大剛さん『ビジネスデベロップメント部ローカライズ課アソシエイトローカライズスペシャリスト』

本物の偉い人じゃん

肩書きがすごすぎる

本日はよろしくお願いします。皆さんのゲーム案を楽しみにしてました

 

ゲーム作りに携わる正真正銘のプロの前で、ゲームアイデアをプレゼンします。

どのアイデアが1位に輝くのでしょうか? そもそも、ゲームとして成立しているのでしょうか?

 


大企業の会議室で馬糞を見せつける山口

 


生首コントローラーを見せつける加藤

 


純粋に狂っているARuFa

 

笑ってもらえたようで安心しました。

 

プロの目にはどう映ったのか…

熱のこもったプレゼンありがとうございます。どの案も面白かったので聞いていて楽しかったです

よかった……

ただ「ゲーム化できるか」はまた別だからなあ

ゲーム化の話の前に感想をいただきましょうか

 

山口が考えたゲーム

面白かったですよ。僕もプレイしてみたいですね

お! きた…!

ただ、リアルな話をすると、今やゲームの市場は世界に広がっているので「日本人しかわからない話」をテーマにするのはちょっともったいないかなと思いました

個人的に、スケールが大きすぎるのでイメージが湧きづらかったかな〜と思いました。ちなみにメカスパイダーは誰かが操縦しているんですか?

そこ、そんなに気になります?

メカスパイダーは自立駆動です

なるほど。じゃあ、猿に乗り込まれて逆に利用されてしまうみたいな展開はないんですね。そっか〜…

そこ、そんなに残念ですか?

 

原宿の考えたゲーム

これも面白いですね。売ってたら僕は買っちゃうかも

これは1プレイにどれくらい時間がかかるイメージですか?

1時間くらいですかね

なるほど…。選択肢が数億あるということは、全部のルートを見ようとすると数億時間かかるってことか……

あ、億は嘘です。選択肢は二、三個でも大丈夫です

実現性を見てこだわりを捨てるなよ

 

加藤の考えたゲーム

個人的には一番好きです。ゲームにした時のイメージが浮かびやすいのもいいですね

きたきた!!

あと恋人を笑顔にするというコンセプトにグッときました。

そうでしょう! そうでしょう! この世にそれに勝る栄誉はありませんからね

適当に言っただけのコンセプトが意外にハマってるぞ

適当なんですか?

いえ! 心の底から思っております!

 

ダ・ヴィンチ・恐山が考えたゲーム

これもいいですよね。作る側からすると、ステージが1個だけなので作りやすいというのも魅力的です

ありがとうございます! これはもらった!

部屋の中に様々なアイテムがあるということですよね。プレイするたびに色々試したくなっちゃう感じもいいと思います

かなり好感触だ…

あと、これは単純な質問なんですが、恐山さんはなぜ仮面をつけているんですか?

ゲームと関係のない質問は受け付けません

取り外しはできるんですか?

受け付けません

 

ARuFaの考えたゲーム

これ売ってたら絶対買います

やった!

友達とゲラゲラ笑いながらできそうですよね。プレイしている人のリアクションも想像できるのはいいと思います

これもう決まりでは…?

ただ、我々がこのゲームをいいと言っちゃうと問題がありそうで……

軽犯罪ですからね

じゃあCERO-Z(対象年齢18才以上)でも大丈夫です!

全年齢向けじゃないオシッコゲームの方が問題だろ

 

おおむねどれも好評でしたが、現実的にゲームにできるかどうかは別の話。

この中で「本当にゲーム化できる」のはどのアイデアなのか!?

 

では、みなさんが気にされている「現実的にゲーム化できるのか」についてですが……

結論から言うと……

 

結論から言うと……

 

 

全部できます

 

え?

 

皆さんのアイデア、全てゲームにできます

 


言ってら〜

浦野さんねえ…。そりゃ時間とお金をかければどれもできるでしょうけど

僕らが聞きたいのは、現実的に考えてどれならゲームにできるのかと言う話なんです

そうですよね。だから全部できます

僕のゲームも?

 


「DBOG」プレイ画面

できます

!?
じゃあ私のゲームも…?

 

「ESCAPE FROM SAFETY ROOM」プレイ画面

できます
そんなバカな!?

 


「神が介入! さるかに合戦」プレイ画面

 


「REPENT」プレイ画面

 


「カットモデル・オブ・ザ・デッド」プレイ画面

ぜ〜んぶできます

これらは全てみなさんの手で作ることができます。それが「Dreams Universe」なんです

ドリームズユニバース…?

 

ゲームが作れるゲーム「Dreams Universe」

『Dreams Universe(ドリームズユニバース)は、ゲーム、キャラクターや音楽など、さまざまなコンテンツを自由に作れるゲームクリエイティブプラットフォーム。

これがあれば誰でもゲームクリエイターになれる!

 

どんなゲームでも自分で作ることができるだけでなく、シェアすることで世界中のプレイヤーに遊んでもらうことも可能!

想像以上に何でも作れちゃうので、あなたのとっておきのアイデアも形にできるかもしれません。今回オモコロライターが考えたアイデアも、このゲームなら全て実現できます。

 

また、ゼロから作らなくても、クラウド上にシェアされた素材をアレンジすれば誰でも簡単にゲームを作ることができます。

仲間と手分けして1個のゲームを作り上げることもできるので、壮大なアイデアでも実現可能!

 

何を作るかはプレイヤーの想像次第!

「こんなゲームあったらいいな」を叶えられる、無限の可能性がつまった夢の遊び場。それが『Dreams Universe(ドリームズユニバース)だ!

>>PlayStation™Storeでアーリーアクセス版を先行配信中!<<

 

ちなみに1位は…?

プレイ画面は全員分作ってもらえましたが、今はあくまで1シーンのみ!

1位に輝いたアイデアは、ここからさらに作り込んで一本のゲームにしてもらえます。つまり…この中で実際にプレイできるゲームになるのは一つだけ!

 

現実になるのはどのゲーム案なのか!?

ゲーム作りのプロに「どのアイデアが最も優れていたのか」を決めてもらいましょう!

 

優勝は……

 

ダ・ヴィンチ・恐山さんの「ESCAPE FROM SAFETY ROOM」です!

 

 

感無量……!!

ちょっと! なんで僕のじゃないんですか!

オシッコだからでは?

どれもよかったんですけど、中でも恐山さんのアイデアは、最も完成のイメージがしやすかったので。決め手はそのあたりでしょうか

私のゲーム作りの経験が活きた……

 

 

 

制作協力:ゲームクリエイターFeyzさん・大地将さん

ということで、Dreams Universeですでに実績を挙げているゲームクリエイターの協力の元、実際にゲームを作りあげることに!

 

制作協力:ゲームクリエイターFeyzさん・大地将さん

キャラクターだけでなく、ステージや音楽も作り込むことができます。恐山本人の強い希望で、できる限り陰鬱な雰囲気を再現しました。

 

出来上がったゲームを実際プレイしてみる

 

おお! 動いてる!

ああ…私のゲームが…! これは夢かしら……

 

 

恐山がこだわっていた
あの「クソつまらないミニゲーム」も…

 


しっかり実装されています

すごい! つまらないミニゲームでも形になるとテンション上がりますね

もうちょっと面白そうであってくれ

これでいいんです。イメージしていた通りのつまらなさです

 


ドアが消えてしまうZエンドも実装

怖すぎ

これについてはやり過ぎました。原作者の私でも怖い

 

 

ダ・ヴィンチ・恐山原案の「ESCAPE FROM SAFETY ROOM」は、オモコロチャンネルにてプレイ動画を公開!

また、読者のみなさんもプレイできるようにDreams Universeにて公開中です! ぜひ遊んでみてください。

 

>>ダ・ヴィンチ・恐山のゲームはこちら<<

 

原宿、山口、ARuFa、加藤が作ったゲームもパーツだけ公開中!Dreams Universe内で自分のゲームに参加させたり見た目を変えたり…ゲーム作りの素材に使ってね!

>>原宿の「REPENT」ゲーム素材はこちら<<

>>山口の「神が介入!さるかに合戦」ゲーム素材はこちら<<

>>ARuFaの「DBOG」ゲーム素材はこちら<<

>>加藤の「カット・オブ・ザ・デッド」ゲーム素材はこちら<<

 

 


企画:オモコロ編集部
執筆・撮影:かまど(オモコロ)
パッケージデザイン: 甲斐あや子
ゲーム制作:Feyz(ツイッター : @FeyzTw 『Dreams Universe』チップ名 : FeyzPS)

ゲーム監修:大地 将(ツイッター : @isalin_

©2019 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.

©2019 Sony Interactive Entertainment Europe. Developed by Media Molecule.