今イメージ図が挿入されました。
そうなんですか
というわけで、今日はこういったガチガチに固められた縛りから解放された状態でスーパーで買い物しようと思いまして。
楽しみですけど、怖さもありますね。でも、縛りから解放された状態って具体的になんなんですかね
それは曖昧なことなので考えたのですが、まず店内を普段よりめっちゃ見る。これでもかと見る。
それで普段買わないけど、何らかの興味を惹かれるものが見つかります。そしてそれを見つけた時に
「でも…」と買わない理由を心の中で探し始めたらもう買うことにしましょう。
なるほど
スーパーで実際自分がどういう心の動きをするの、こわ。
では、スーパーに行って、買い物…開始!!
……
…………
…………………
めちゃくちゃ疲れた…この世にある物…多っっ!!!世界…広っっ
今まで10数個くらいの物としか対峙してなかったのに、急に数千個の物と対峙することになって脳がパンクして殺されるかと思った。
2人ともスーパーで自分の心の動きを逆手にとって、心の中で買わない理由をつけたものばかり買ってきました。
じゃあ僕から行きますね。これは物自体は普通なんですが…
対面鮮魚です。
対面鮮魚って何?
鮮魚コーナーで1尾まるごと売ってて、店員さんに言ったら3枚卸しとかにしてくれるサービスあるじゃないですか。あれずっと興味はあったんですが、今まで店員さんに声をかける勇気がなかったので、今日勇気を出して卸してもらいました。対面で買った鮮魚です。
あ~あれありますよね。僕は何度か注文したことあります、イカとか、確かに初回は勇気要る。
続いて僕が買ったものなんですが…
ごま昆布ですね。
これ自分で買うのすご
子供の時とかって、こういうの混ざったご飯とかすごい好きじゃないですか。でも大人になってから自分で買うことはなくて…そうだ買っていいんだと思って。
こういうの、なぜか選択肢から外して考えてしまいがちですよね。無意識の、でもまぁなくてもいいしというのは強力。あったら、嬉しいのに。
続いてもう1品なんですが
味付き煮卵2個ですね。
別に卵くらい茹でたらいいので、普段は選択肢にないのですが、気になって。
これ系って卵の1パックの値段くらいすることもあるので、買うのに勇気要りますよね。
要る。
続いて僕が買ったものなんですが…
わさび1本です。
キャーー
わざとらしすぎる気もしたのですが、それで買うのを止めるのも嘘だよなと思って、素直に買いました。お金のこととか、実際に使いきれるか?とかあらゆる買わない理由が心に渦巻いたので……
良い刺身いこうとしてません?
偶然です。
続いての買い物なんですが…
たらの芽ですね。
こういう季節ものって高いし、我慢するかぁと毎回思ってたんですが、別にちょっと高いくらいの季節ものくらい買っていいだろ、がんばって生きてるんだからと思って、自分を許して買いました。
えらい。
次に僕が買ったものなんですが…
最初から刻んであるお揚げです。
これよく見る。
別に刻んでないお揚げを買ったら、そのまま食べるか、刻むか選べるのにと思って今まで選択肢にありませんでした。
味付け煮卵もそうですけど、みくのしんさん進化先みたいな商品苦手なんですね。
そうかも。でもこれ量的にはすごいお得だから、これが今後ありになったら、すごい。
続いても僕の買い物なんですが…
塩ふきしいたけですね。
これを認知したことが一度もない。
こっち系を行こうとしたらまず塩こんぶが目に入るので、塩しいたけって普段絶対いけない。
塩こんぶをクリアした後じゃないと、塩しいたけは攻めれない。普通に僕らが生きてたら、これを自然に買えるのもっとそうとう先だ。
続いては僕の買い物なんですが…
蒸し野菜の長いもです。
蒸し野菜でしかも長芋!??
でもこれを食べるタイミングないし…という気持ちになったのと、なんかこれを食べてる人の人生になりたいなと思って…買いました。スーパーって他に魅力的なものはいくらでもあるのに、よし、今日は長芋を蒸したやつにしとくか、と思える人はかっこいい。
かっこいい
続いては僕なんですが…
味付き唐揚げチューリップですね。
これもけんさんの対面鮮魚と同じで、スーパー内の肉屋さんで店員さんに注文するやつなんですが、やはり勇気いりますね。
勇気いります。なぜか怒られる気がしちゃう。
パニックになって、8本…いや4本ください、と言ってしまいました。
肉の見積もり下手な奴と思われたくない。
続いても僕なんですが
スライス蒲鉾ですね。
これ選ぶのめっちゃ勇気いる。
部屋で晩酌するにしても、隣に刺身とか売ってる中かまぼこでしかも5枚だけのものを選べるのって相当すごいと思います。
かまぼこ、目の前に出てくる分にはうれしいけど、自分で買うとなると別ですからね。しかも5枚のみ、勇気いります。よく頑張った。
次の僕のもこれを選ぶなら他のものを毎回選んでしまうみたいな枠なんですが
食用へちまですね。
食べれるの!!?
食べれるみたいですが、瓜科いきたいなぁという気分の時に売り場の横には冬瓜やズッキーニがあるわけで、いつまでたってもへちまは買わないなと思って買いました。
確かに買わない。
続いては僕の買い物なんですが…
レーズンパンです。
意外、別に普段から買ってもいいのに。
そうですし、好きなんですけど、レーズンパンを自分で買うという発想がなくて…
なんかそういう枠の物ってありますよね。好きだし、買えるけど、買わないもの。
次は僕の最後の物なんですけど、僕もそうかもしれません。
甘酒ですね。
別に好きだし、買えるんだけど、自分から買う物と脳が思ってなくて。イベントアイテムすぎてフリーアイテムと思ってないというか…
僕は甘酒の素みたいなの買って、普段もたまに飲んでますね。
自分が買わないものが、他の人は良く買う物だったりするとうれしい。他者性を感じて…。
次は僕なんですが…
朝漬けの素です。
めちゃくちゃ見るけど、買ったことはない。
そうなんです、僕も買ったことはなくて。興味はあったんですが手を出したことはなかった。
これは漬物をするという行為ごと買ったみたいなものなので、一番人生広げる買い物かも。
あと、これでラストなんですけど…なんかパニックになっちゃって
ちっちゃい味ぽんとゆずぽんを買ってしまいました。
普段から買いません?
普段も買うんですけど、ちっちゃい瓶でダブルで買うことはないので
確かに…普段そういう買い物はしないけど味も選べるし2本小さいのを買うというのはありなのかも。
こうして全ての買ったものを出し終わりました。
保存のジジイと生鮮のジジイじゃない?
びっくりしましたね…こんなに違うとは
同じスーパーを一周したはずなのに、全然違いますね。でもなんかお互いにこういうジジイになるんだろうな、という迫力を感じます。並べると、迫力がある。
選ぶものによって別のジジイに進化する、僕らはジジイのイーブイ。
せっかくだし、軽く食べれそうなものだけ食べますか。
そうしましょう!キッチンも使っていいですし。
こうして
こうして
こう!
レーズンパン久しぶりに食べるとうまっ
今日始まった段階では一切考えてもなかった食べ物を今食べてると思うと、感慨深い…
選ぶのも決めるのも、脳がかなりすごいことになりましたが買えてよかったです。
本当に、脳がすごい状態になりましたね。普段認識しないものを認識して、決断して、選ぶって脳がめちゃくちゃ疲れる。でも、疲れて良かったとも思います…だって…
おわり