00

こんにちは、オモコロ編集部です。もやし、炒めてますか?

 

「一袋30円~50円で売って儲かるとか、仕組み的におかしいだろ」

 

と思うほど安くて栄養あって美味い食材、『もやし』。お世話にならない人間は、トランプファミリーでもない限り存在しないのではないでしょうか。給料がだいたい月240円のオモコロ編集部では、当然毎日のように愛食しております。

 

しかしまぁ、当然毎日同じ味付けでもやしを食べていると飽きるわけで、飽きた後に人は変化を求めます。バターを入れてみる? だしの風味を効かせてみる? でもどうせなら、今までの常識を打ち破るもやし炒めの味にたどり着くことができないでしょうか?

 

そこで今回は、オモコロで何回かお送りしている「単語シャッフル」の仕組みを応用して、「シャッフルもやし炒め」という企画にチャレンジしてみます! この世はランダム、現れるのは神か悪魔か!

 

 

“シャッフルもやし炒め”のルール

01

まず、プレイヤーはもやし炒めに入れたい味を自由にひとつ設定します。これがその日食べるもやし炒めの「軸味(じくあじ)」となります。現在、食べたい気分のもやし炒めの土台を決める作業と言ってもいいでしょう。

 

 

名称未設定 1

続いて、テーブルの上に伏せられた札から、ランダムに2枚を選択します。これには自分で決めた味以外に入れなければいけない調味料(あるいは食材)が書かれています。

 

 

名称未設定 2

今回引いたのは「コンソメキューブ」「塩」でしたので、軸味の「料理酒」と合わせた3つの調味料でもやし炒めを作ることになります。

 

ほほう、この組み合わせはなかなか成功しそう……っていうか、タモリ流もやし炒めの調味料(コンソメ、塩コショウ、料理酒)とほぼ同じ! そりゃ美味いに決まってるわ~~~!

 

当然、マジのランダムで引いたらここまでうまくいくことは滅多にありませんが、逆に今まで思いつきもしなかった画期的なもやし炒めを錬金してしまう可能性もおおいにあります。この世の偶然性を司る神に対する人類の挑戦、それがシャッフルもやし炒めなのであります。

 

ここまで、ご理解いただけたでしょうか? まぁだいたい分かりますよね。それではさっそく、まだ見ぬもやし炒めに会いにいきましょう!

 

 

000

※もやしで書いてみた強い武将の名前。一瞬「もやしって強かったっけ?弱かったっけ?」と脳が混乱する。

 

 

もやしNo.1 オイスターソース使い・ギャラクシー

02

一人目からもやしの擬人化はじまった!? と思ったら、オモコロ編集部のギャラクシーでした。

 

もやしに関しては、「貧乏な頃、毎日のように食べていたので、非常に思い入れがあります。あらゆる味付けを許容してくれる、菩薩のような食材だと思います」と、穏やかな笑みを浮かべて語っていました。

 

このもやしへの愛が、最高の組み合わせを引き寄せることができるか注目です。

 

 

 

04

軸味設定では「オイスターソース」をチョイス。言わずとしれた中華ジャンルの旨味のかたまりです。これにあとランダムで2つの味が加わるわけですから、本気で今までに無かったもやし炒めが完成しそう。そしてギャラクシーが引いた2枚のカードは……

 

 

 

05 

06

めんつゆとレーズン! ちょっとしょっぱみが被ってしまった感がありますが、レーズンともやしは普通ならば試さないであろう組み合わせ、こういうのが「意外にアリ」だと嬉しいのですが、さてどうなったでしょうか。

 

 

08

ドン! 無事に一品目のもやしキマイラが爆誕しました。めんつゆとオイスターソースの配合が微妙な気はするものの、「酢豚にパイナップル」というメジャーな料理があるのですから、レーズンの甘みがいい方向に作用する可能性もあります。果たしてお味は?

 

 

09

「嫌いだわ~~~」

 

嫌いでした。

 

 

 

11

「しょっぱ生ぬるいレーズンの味がすごく嫌で、噛みつぶしたくならないですね。食べたことはありませんが、“ガン細胞”の味ってこんなんじゃないかな?という気がしました。普通にオイスターソースだけで炒めたら美味かったのに……」

 

 

~会場の反応~

「甘い干しぶどうが、しょっぱい汁を吸収してブヨブヨになってるのが気持ち悪い」

「一口食べたら、そのあとご飯がぜんぜん進まない味」

「今にも潰れそうなホコリっぽい中華食堂の、ぜんぜん注文されないメニューとして置いてありそう」

 

 

10

というわけでオシャレなスパイスカレー屋の付け合せ的になるかと思いきや、バランスを欠いたのかマリアージュは果たせず。残念な結果となってしまいました。

 

 

16

ちなみにライターのARuFaもこちらのもやし炒めを食べましたが、「普通に実家で出てくるレベルの料理」というコメントを残しながらパクパク食べていました。どんなもん食って育ってんだ。

 

 

 

もやしNo.2 ラー油軸のかんち

12

続いては二児の父でもあるライター・かんちが挑戦。最近の悩みは「50円と100円のもやしの違いが全くわからない」ことだそうです。軸に選んだのは「ラー油」と、お酒によく合うピリ辛方面への発展を期待したようです。

 

 

23

あとはラー油とシナジーを引き起こす2つの味を選ぶだけ! かんちが引いたカードとは!

 

 

 

13

14

ラー油に重ねるのは「味ぽん」と……「ココアパウダー」!? これはかなりの変化球となってしまいました。出来上がったもやし炒めとは……。

 

 

 

15

ティラミスみてーなもやし炒めが完成しました。サイゼリアの偽メニューで出てきてもおかしくない雰囲気ではありますが、ココアパウダーが善なのか悪なのか、食べてみるまでまったく判断できません。いってみましょう!

 

 

17

「オ゛ホッ オ゛ホッ オ゛ホッ オ゛ホッオ゛ホッオ゛ホッ ウ゛ェホッ」

 

永遠にムセていました。

 

 

 

18

「ココアパウダーの苦味が『コク』にも変換できて、一瞬いけるかな?と思ったんですが、やっぱり苦すぎますね。味ぽんの酸味、ラー油の辛味とも絶望的に合っていません。イタリア人にこれを出したら、自家製リモンチェッロの瓶で殴りかかってくることでしょう」

 

 

~会場の反応~

「一瞬だけ『オシャレ!』って感じがしたんだけどなあ」

「違うな~。本当に違う。違うわ~。ぜんぜん違うわ~」

「ココアパウダーの味の深みが、どこにも足つかない感じ。例えるなら味の難破船」

 

 

19

すいません、分かってた人が大半だと思いますが、ココアパウダーはもやし炒めにかけちゃいけません。今後、もやしにココアパウダーをかけた人は禁固刑に処されるよう政治を変えていきましょう。

 

 

もやしNo.3 きざみニンニク男、加藤

20

3人目のチャレンジャーは加藤。もやしについて、どう思いますか?

 

「もやしというと、『もやしっ子』という言葉からひょろくていじめられそうなイメージがあります。しかし実際の食材としては、どんなグループに入っても調和し、ほかの邪魔をせずしっかり自分の強みもアピールするという超絶コミュ力の高いやつなので、人間的にはあんまり好きなタイプではないのですが、買うとめちゃめちゃ安いじゃないですか? そういう飾らないというか、懐が深いところで『嫌いにはなれないなー!』となってしまいます。要は好きです、もやし」

 

いや長いな! しかしこの真剣さ、期待が持てます。そんな加藤が軸に選んだのは「きざみニンニク」。ニンニク自体に塩気が無いのがウィークポイントではありますが、組み合わせ次第ではポテンシャル爆上がりの可能性も? ワクワクしながら味カードをドロー!

 

 

 

21

おお!?

 

22

あっ!!!!!!!

 

「きざみニンニク」「ツナ缶」「チーズ鱈」、これはきた! 十分うまい可能性あるぞこれ!! 皆さんお待んたせいたしました!!!

 

 

 

24

あ~~~~~~~~~、きちゃったなこれ。もうこの時点でナシじゃないってことは分かるもんな。

 

 

 

25

ほらほらほらほら、ツナとニンニクの絡んだもやしにチーたらがトローーっと。我慢できないのでもういってもらいましょう! どうぞ!

 

 

 

26

「うん、美味いです! チーズともやしってめっちゃ合いますね。組み合わせを見て、めちゃくちゃ貧乏な一人暮らしの男が本当に作りそうな料理だなと思ったんですが、塩気が少ないので味はむしろ上品です。欲を言えば、もう少しガツンとくる味でもいいかな……」

 

 

~会場の反応~

「ウマい! ちゃんとした食材だとちゃんと料理になる、もやしの包容力はさすが」

「チーズ鱈は炒め物にするにはちょっと薄味すぎる。本来はとろけるチーズの方がいいはず」

「こんなこと言うとルール無視になるけど、しょう油をかけた方がいいです」

 

 

 

27

完璧なメニューとは言えませんが、もやし炒めの伸びしろを感じる一品。少し改良を加えれば、創作イタリアンなどで出てきてもおかしくないレシピです。

 

シャッフルもやし炒め、ようやく成功例が出てくれてホッとしました。上を目指してまだまだいきましょう!

 

 

もやしNo.4 チリソースの番人・マンスーン

28

4番手はマンスーン。ちょっと変化を加えて「チリソース」を軸に置いてきました。一体なぜもやしにチリソース? 目立とうと思った?

 

「もやしって自分の中で中華料理のイメージがあるので、 中華でもやしと合わさったことのない未知の調味料を考えた時に浮かんだのがチリソースでした。 あの甘辛さがシャキッとしたもやしにきっと合うはずです!」

 

とのことでしたが、多分誰も言わない味を言うことで目立とうと思ったんだと思います。そしてチリソースに合わせる2つの味はこちら!

 

 

29

30

「チリソース」「お茶漬けの素」「クルミ」……。いい予感と悪い予感を、半々くらいで感じるラインナップです。ひとつ確実に言えるのは、シャッフルもやしは炒めてみるまで分からないってこと! 出来上がったのはこちら!

 

 

 

31

きっちりと永谷園のおまけまで使い切りましたが、味の方は全く想像ができません。いい方に転んでくれることを期待したいですが、果たして結果は?

 

 

 

32

「うーーーーーーーーーーーーん」

 

 

 

33

「これ、チリソースいりませんね」

 

おい。

 

 

34

「チリソースの味が濃すぎて、他の食材の印象がすっ飛んでいます。すべては軸の設定に失敗したことが原因だと思いますが……ただ、クルミは美味い! 食感と風味が抜群なので、炒め物に入れるのは大アリです。失敗ではありますが、未来への色んなヒントが隠されている一品だと思います」

 

 

~会場の反応~

「意外とまあまあアリです。中華料理屋で出てくるカシューナッツの炒め物も美味いよね」

「他の味がチリソースに食われてしまっているのがもったいない。あんまり軸で濃い味のものを入れない方がいいのかも」

「こんなことは絶対に言わない方がいいんですが、アジアにかぶれたブスが奇抜な布を敷いて食ってそうな味、です」

 

 

 

35

炒めたクルミが香ばしくて普通に美味いこともあり、完全なるナシではありませんが、好んで食べるかというと微妙な感じに。恐らく人生でこの日しか出会わないメニューでしょう。来世でまた会おう!

 

 

もやしNo.5 唐辛子の貴公子、永田

36

5人目は最近30歳の誕生日を迎えたばかりの永田。大人になった影響なのか、軸味には「唐辛子」をチョイスしました。永田さんはもやしについて思うところはありますか?

 

「もやしってなんか1人暮らしの味方みたいなイメージがありますが、僕は人生で1人暮らしをした期間が全くないので、もやしに対しての感情は完全なる『無』です。正直あってもなくてもいいです」

 

うっかり、もやしのありがたみを解さないパラサイト野郎を呼んでしまいました。こういう余裕ぶってる奴にこそ、天罰がくだって欲しい。永田が引いたカードはこちらの二枚でした。

 

 

 

37

38

「唐辛子」「味噌」までは想像できるものの、そこに「シーザードレッシング」というのはなかなか難解です。 普段の生活では絶対に試さないと思いますが、意外と化学反応が起こる可能性も? 完成品はこちらです!

 

 

 

39

若干盛り付けに失敗していますが、もやしに唐辛子の赤い差し色は、なかなか食欲をそそる感じ。さっそく食べてみましょう。

 

 

 

40

「かっれ~~~~~~~~~~~~! 唐辛子入れすぎだろこれ!」

 

 

42

「まぁでも、味自体は悪くないですね。ご飯のおかずとしてもぜんぜん食えます。味噌とシーザードレッシングという取り合わせも、互いにクリーミーさを補完し合ってけっこうアリです。唐辛子は明らかに入れすぎだけれども」

 

 

~会場の反応~

「分かる。このクリーミーさ、決してイヤじゃない」

「食べれますね。味のまとめ役としての味噌のポテンシャルを感じる」

「すんごい美味いわけじゃないけど、まぁまぁいけるかな……あくまでまぁまぁですが……」

 

 

43

協議が重ねられましたが、星は2止まり! 唐辛子の量が多すぎたのも、評価が伸び悩んだ原因かもしれません。次が最後のもやし炒めとなります。

 

 

もやしNo.6 もやしマスター原宿

44

ラストはオモコロの編集長でもある原宿が挑戦します。「もやしがどうされたいかは、俺がすべて分かっている」と自信満々ですが、果たしてどんな作戦があるのでしょう?

 

 

 

45

軸味設定はもやし炒めによく合う「ひき肉」。ランダムチョイスで引いたのは「サッポロ一番塩ラーメンの粉」「らっきょう」でした。このヒキは強いのか? それとも弱いのか? 出来上がったメニューはこちら!

 

 

46

肉の味が滲み出たサッポロ一番スープのぜいたくな味わいに、らっきょうがゴロリゴロリ。一見美味そうに見えますが、どうでしょう?

 

 

47

いざ、「ラーメン二郎の麺の上に載ってるやつ」みたいなやつを実食!

 

 

 

48

「うっ」

 

 

 

 

0000

「すいません、ウマすぎて美味観音(うまかんのん)が出てしまいました。いや、ウマい。これはすんげえウマい」

 

 

 

 

 

49

「とにかく肉+サッポロ一番の味がバカウマいんですが、甘酸っぱいらっきょうがそれを邪魔するかと思いきや、むしろアクセントとして大変よろしいです。スープの素を炒め物の味付けとして使用してしまうのちょっとゼイタクですが、誕生日や結婚記念日などのハレの日なら許されるのではないでしょうか。化学調味料、最高!」

 

 

~会場の反応~

「びっくりするぐらい美味い。らっきょうも嫌いじゃなければぜんぜんアリです」

「サッポロ一番のスープの素がとにかく最高。これを入れれば、大体のものは美味くなるのでは?」

「サッポロ一番は人類が辿り着いた美味さの極限」

 

 

51

「ありがとう、サッポロ一番」。

その場にいる全員が、一口食べて知らず知らず互いの手を握り合うような、そんな素敵なムードになりました。うっま~~~~。サッポロ一番の粉って、こんなに料理のポテンシャルを引き上げるんだ……。

実はラーメン以外にも、いろいろ使って凄くなる粉だったのかもしれません。

 

 

50

唯一の難点は、スープの素だけを使っちゃうと、余ったラーメンの行き場が無くなるという当たり前の事実。いやラーメン普通に作って、その上にもやし炒め載せればすべて解決することなんですけどね。今回はもやし炒めを作ることがメインだったので。

 

 

52

余った麺をこのように同僚の机にキットカット的に置かなくても済むように、サンヨー食品さんにおかれましては、ぜひサッポロ一番のスープの素だけを販売してください。本当にお願いします!

 

オモコロでは引き続き、お馴染みの料理の新たな可能性を追求し続けたいと思います。それではまたシャッフルグルメの世界でお会いしましょう。さようなら!

 

 

 

(おしまい)

 

 

 

 

▼合わせて読みたい

 

【命名】「森のバター」「海のミルク」に続け!食材の新しい二つ名を考えよう

 

【記憶力対決】電話で指示して物を買え!「うろ覚えコンビニ選手権」