アイスの王道といえば!
「明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ」を頭に思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
1個200mlという食べごたえのあるボリュームと安定の美味しさ、年中どこでも買える手軽さと価格で、発売から27年経ったいまも王道のバニラアイスとなっています。
そんな「明治 エッセル スーパーカップ」ですが、公式サイトをみるとこんなことが書かれています。
「ふつうって、スーパー最高。」
そう、スーパーカップって、めちゃくちゃ普通のバニラ味なんですよね。
それが長年愛される理由なわけですが、でも今日はね、スーパーカップにとっては余計なお世話かもしれませんがね、ちょっとアレンジして普通じゃなくしてあげます。
今回、気軽に質問できるQ&Aサイト「コロモー」を使って、スーパーカップのおすすめアレンジレシピを募集!
[blogcard url=”https://coromoo.com/question/58386″]
すると50件を超えるアレンジレシピがあつまったので、その中から気になる5つを試してみました!
今回はノーマルのスーパーカップを
★★★☆☆
5段階評価の3とし、これ基準でアレンジレシピの味の評価をしたいと思います!
ちなみにスーパーカップって蓋を開けると充填時の空気によっていろんな模様ができてるんですが、これが何に見えるか考えてみるのもひとつの楽しみ方ですね。
これはおかあさんといっしょの昔のアニメ「こんなこいるかな」のメンバーにいそうって思いましたが、みなさんはどうですか?
べつに、ですか。そうですか。さようなら。
1品目 納豆×スーパーカップ
納豆のネバネバ混ぜる
納豆の臭みが消えてトルコアイスみたいになるので面白いです
納豆とアイス!?ふざけてるのかな? と一瞬思ったのですが、アイスをネバネバにすればトルコアイスっぽくなるというのは興味深いのでやってみました!
大丈夫かな……
あっ!トロ~リのび~る!!見た目はまさにトルコアイス!!!!味はどうだ!!??
★★★☆☆
吐き出す覚悟で食べたんですが、意外と納豆の味が押さえられていて普通に食べられました。実際トルコアイスっぽくなって食感が面白いです。なかには豆感が嫌な方もいるかもと思いましたが、コロモーの回答を改めて読むと「納豆のネバネバ混ぜる」と書いてあって、納豆を入れるとはどこにも書いてなかったですね……。納豆は普通にご飯として食べて、ネバネバが付着した空の納豆パックにアイス入れるのが正解かも!!
2品目 黒ビール×スーパーカップ
黒ビールをかける
カフェモカみたいなほろ苦い味になって美味い
スーパーカップとお酒の組み合わせの提案は沢山ありました!でも黒ビールは想像してなかったな……。黒ビールの苦さとスーパーカップの甘さがマッチしてカラメルっぽい味になりそうですね。
スーパーカップの真ん中に穴をあけて、そこにビールをしゅわしゅわしゅわっと……
果たしてどうだ……!?
★★☆☆☆
薄い!ほろ苦さは感じるんですが、アイス自体の味がだいぶ薄まってしまいました。これならアイスをふつうに食べて、黒ビールを飲んで流し込むみたいな食べ方のほうがいいかもしれません。だたこれは完全に僕の個人の好みの話で、うちの妻はかけたやつが普通に美味しいと言っていました!みなさんもいろいろ試してみてください!
3品目 インスタントコーヒー×スーパーカップ
バニラに顆粒のインスタントコーヒーを振りかける
バニラがあまいので苦味が良いアクセントになります。
顆粒なのでサクサクしておいしい!
インスタントコーヒーをバニラかけるだけなのはお手軽でいいですね!!
我が家にあるインスタントコーヒーはこの微細なやつしか無かったんですが、もえさんが言うようにサクサク食感を楽しむならツブツブの顆粒のやつが良さそうです。
あれ、これみたことあるぞ
これってもしかして……
★★★★★
ティラミスじゃん!!!うんまぁぁぁぁぁぁい!!!!!!こんな簡単にティラミス味が作れるなんて感動しました。アイスの甘さとコーヒーの苦味が絶妙にマッチして、これは家にインスタントコーヒーがある人はみんな試したほうがいい!!オススメです!!!
4品目 ウイスキー×スーパーカップ
ウイスキーをかける
量は少しずつ調節してお好みの塩梅で。美味しすぎる。
きたきたきたきた大本命!!いや、合うのは知ってました。でもそれは頭の中の足し算であって、実際試したことなかったんですよね。どれくらい美味しいかってことが重要なんですけど、自分の予想を超えてくるのかなぁって心配はありますね。
黒ビール同様真ん中に穴を開け、「量は少しずつ調節して」というコメントを無視してウイスキーをドバドバ。
未成年は真似しないでね
★★★★★
お風呂上がりに食べたいデザート第1位!!!頭の中が
至 福
で満たされますね。すげぇやこれ。この美味しさにもっと早くに気付いておくべきだった!これを知らない人生を今まで送ってきたなんて。ハタチから現在までの人生、かなり損していたということか……?ふざけるな。なんだかムカついてきたからもう一口たべよ。はぁ~~~~~~~ん!!美味しい~~~~~~~~~!!!
5品目 ルマンド×スーパーカップ
ルマンドをぶっ刺してザクザクに砕いて食べる
少し柔らかくなった頃合いのスーパーカップにブルボンのルマンドを数本ぶっ刺して、スプーンでザクザク砕いてかきまぜると暴力的なうまさでお勧めです
明治のアイスに競合他社のブルボンのお菓子をぶっ刺すだなんて、やっていいんでしょうか!?いいんです。PR案件だったら多分即NGをくらいますが、これは消費者が勝手にやっていることなんですから。
何本ぶっ刺せばいいか分からなかったので、適当に5本刺しました。こういうの見るとすぐ「ゼーレ?」って言う人いますよね~。私です。
ガシャガシャに砕いて~~~~
食う!!!
★★★★★
「アイスのフィーバーゾーン」(コーンとアイスを一緒に食べられる部分)を最初から最後まで味わえるなんて、そんなの卑怯だよ!!美味いに決まってるよ!!当たり前だ!!!子供も絶対喜ぶよ!!!ただ5本ぶっ刺したのはやりすぎた!ルマンド3本でちょうどいい!!これ観た人は3本で一旦様子見て!!
他にもアレンジレシピいろいろ
以上、スーパーカップのちょい足しアレンジを5つ紹介しましたが、試してみたくなるものはありましたでしょうか?
[blogcard url=”https://coromoo.com/question/58386/”]
Q&Aサービスコロモーには、ここで紹介したアレンジレシピ意外にも沢山のアイディアが集まっているので、是非覗いてみてください!
またこんな「アレンジレシピ知ってるよ」という方は回答で教えてもらえると喜びます!