来ちゃった。韓国のチェジュ島。
成田から直行便で2時間半。
ここじゃ、誰も私のこと…
知らないんだ
そういうの、今は逆に助かる
バオジェン通り
チェジュ島の渋谷的なところらしいです。この近くにある「雪氷(ソルビン)」というかき氷カフェの「きなこもちかき氷」はウマすぎ。
いい歳して男にフラれたくらいで旅行なんて来ちゃって…
はぁ~あ、な~にやってんだか…
空気おいしー
あ、お馬さんだ
そっか…、あんたも1人なんだね…
Sangmo-ri, Daejeong-eup, Seogwipo, Jeju-do, 韓国
景色が良くて空気がおいしい! チェジュ島は馬が有名らしく、普通にそのへんに馬がいる。
海かぁ、最近行ってないなぁ…
最後に行ったのいつだっけ…
あ、そっか…
アイツと行った3年前だ…
あんなに…楽しかったのに……
バカヤローーーーーーーーー!!!!!!!
バカヤローーーーーーーーー!!!!!!!
バカヤローーーーーーーーー!!!!!!!
咸徳(ハムドッ)海水浴場
海がめちゃめちゃ綺麗! 岩場は溶岩石で斬れ味抜群なので、カスったら怪我する。血が出た。
海で冷えちゃったし、足湯カフェであったまろ
はぁ~、癒される~
ん~、ゆず茶も美味しい~
うん
(カシャ)
ニナスオンギジョギョク カフェ
唐柚子(テンユジ)というゆずを使ったゆず茶はほのかな苦味が効いていて、普通のゆず茶とはちょっと違った味わい。甘みが抑えられてる分、好き嫌いは別れるがファンも多い。特に男性はハマる人も多いらしい。
市場か…。すごい活気。
みんなエネルギッシュに生きてるなぁ。
ウジウジ悩んでる私がバカみたい…
なにこれ? ホットク…?
ふーん、1個食べてみようかな
甘い! おいしっ!!
なんかちょっと元気もらえたかも
よ~し、せっかくだから楽しんじゃお!!
東門市場(トンムンシジャン)
こっちの想像のちょうど3.5倍くらいデカい市場。活気があって楽しい。ホットクは500ウォン(約50円)という安さなのに破滅的にウマい。店によってかなり違いが出るらしい。
うわうわうわうわ
アワビうわうわうわ
こんなに食べれないよ~(泣)
びえ~~~~ん
あたしサンチュ大好き~。大好き丸~。サンチュ大好き丸~。
もし私が漁船持ったら、その艇の名前はぜったいサンチュ大好き丸~。
んっ
んめっ!!!!
チェジュ名物のアワビちゃんのお味は…
あこれっ!!!!!!!
トンヒャンギ
チェジュ島には黒豚料理屋さんが集まる「黒豚通り」というのがあります。かなり思い切ったな、という名前ですが、あるんです。あるんだからしょうがないでしょ。トンヒャンギはその通りにあるお店です。言うまでもなくウマい。
はぁ~ん、最高~
絶対キレイになって見返してやる
ネッ?
はぁ~、これこれこれ~ん
これこれこれこれこれこれ~ん
その石乗せるやつもなんかウケる~
効果の程は不明だけど、なんかウケるから良し~
ちょちょちょちょ、先生?
先生、ちょちょちょちょちょちょちょちょちょ
先生、先生先生先生? 足足足足足
ちょ、先生? ちょちょちょ、先生先生、足足足足!
ミ゛っ!!!
ラマダプラザホテルチェジュ「テラピア」
石は温かくて、背中に乗せてもらうと、ウケます。
チェジュ・ラブランド?
ここで新しい愛が生まれるかな…?
!??!!!!
??!?!!!??
???????????????
いや、そういう場所かい!!!
でも
なんだか
とっても
最高~~~~!!!!!
失恋になんか負けるか~~~~~~~!!!!!
よ~~~し!!
絶対にキレイになってアイツを見返してやる~~~~~!!!
チェジュ・ラブランド
無駄に広い敷地内で、狂った作品が大量に展示されています。実際は飛ばないので安心してまたがって写真を撮ってください。(人間性は終わります)
※これは韓国チェジュ島のPR記事です。
※「嘘でしょ?! 何が?!」って思うかもしれませんが本当です。
▼合わせて読みたい
お暇つぶし漫画 「 蝉の恋 」
行動力の無い先輩を「海外旅行」に誘ってみたら逃げられた話