■お昼のピーク
12時になると、お客さんで一気にgotta返しになります。席が順調に埋まる中、わたしの隣に座った人はお一人様で黙々とノートPCを開いて作業に没頭していたので話をすることはありませんでした。誰が隣になるのかはこちらでコントロールできないため、いかに人々の会話が聞こえやすい場所をキープするかが難しいところです。
ちなみにキメこんだランチは、この日先行販売されていた新商品であるバーベキューポークバーガー、略して「バベポ」。
マックポークに近い味ですが、インパクトのある濃いめのBBQソースがジュワッと口の中に広がったかと思いきやレタスのシャキシャキも食感のアクセントとなり、なかなか美味でございました。
で、こんな感じでバベポ、エグチ(エッグチーズバーガー)、ハムタス(ハムレタスバーガー)の3種類の新しいバーガー売りだされるのですが、それらをお得にゲットできるあるキャンペーンが今週日曜日の25日に全国的に実施されるみたいなんですが、それはまた後ほどお知らせしますね。
それはさておき、お客さんが次から次に変わっていく中で、今度は旅行のプランを立てている女子大生3人が隣に座りました。様々なパンフレットを広げ、どこに行くかで楽しげに会話しています。わたしの席まで聞こえてきたやりとりはこちら。
まあ色々言いたいことはあるんですけど、彼女たちが何も不安がることなく旅行できるよう、航空業界の皆様は頑張っていただきたいなと思います。
■■■
続いては、仲の良さそうな男子大学生5人組。もう授業は無いのか、ワイワイと楽しそうにおしゃべりをしており、なかなかの声量でした。その時の他愛もない会話の断片がこちら。
こんな感じで永遠に終わらない水掛け論が展開されていました。
仲は良さそうなので友情がいつまでも続いて欲しいな…と思いました。
こんな感じでお昼のピークタイムはあっという間に過ぎていきました。
■昼〜夕方
長く居座り続けることで見えてくることもあります。
この店舗は8人がけの座席が数組あるのですが、
「テーブルが大きいのに席が全て埋まらない問題」が浮き彫りになっていました。
こんな感じで、一人が座ると必然的に割と近めの隣の席が座りづらくなってしまう、ということがありました。時間が有り余っていたので一日中見ていたのですが、結構な人が訪れたにも関わらずこの8人がけのテーブルが全て埋まることはありませんでした。なかなか興味深かったです。
また、少し落ち着いたとしても皆さん意外にもしゃべりまくることはせず、高校生もノートを広げて黙々と勉強をしていたり、二人で来ているのにそれぞれスマホをいじっていたりと、各人で思い思いの時間を過ごしていることも印象的でした。
そんな中、女子高生二人組が向かいに座りました。えびフィレオを食べながら2ショットで自撮りしています。小さな声での会話の合間にめちゃめちゃ撮ってる。と思ったら写真フォルダの写真か動画かをみてケラケラ笑い、さらに動画も録っています。
何でも記録に残したい世代なのかもしれません。ジジイであるあちしには分かりませんが、よくよく考えると我々の高校時代のカメラといえばインスタントカメラしかありませんでした。撮ってもすぐに見ることができなかったこともあるので、いい時代になってますよね。
そんな中、唯一聞こえてきた会話はこちら。
このタイミングで自撮り!?となりましたが、33歳の時点でめっちゃポテト食べられるわたしはまだまだ捨てたもんじゃないなと思いました。二人が離席する時に一応トレイを確認してみたら、食べられないといいつつシッカリ平らげていました。お残しは許しまへんですからね。
■検証終了
さて、そんな感じで8時間ほど滞在してみました。
入れ替わり立ち替わりでマクドナルドを訪れた多くの人々の会話に耳を傾けてみましたが、
わたしが出した検証の結果は、こうなってしまうでしょう。
やはり超絶おもしろ会話を耳にするのはかなりのレアケースだったようですね。
運良く出会った皆様は、ぜひその面白さを140文字にまとめてツイートし、コピペbotに転載されてみてはいかがでしょうか?
わたしからは以上です。それではさようなら。
■マクドナルドのキャンペーンやってます
さて、マクドナルドといえば、10/26から「おてごろマック」シリーズというくくりで新商品が発売されます。この記事の中でわたしがランチで食べたバーベキューポークバーガーの他にも、エッグチーズバーガー、ハムレタスバーガーの3つが新商品として10月に発売されるのですが、それを記念して25日にキャンペーンを行うそうです。
それがこちら、「エグチさん、バベポさん、ハムタスさんは、おてごろマック無料お試しDAY」です。商品のニックネームである「エグチ」「バベポ」「ハムタス」と同じ名前を持つ人に無料で配布するというユニークなキャンペーンです。
「江口」、「栄口」はもちろんOK、「出口」もローマ字で「EGUCHI」が入っているのでOKなんだそうです。さらに江口さんと一緒に来店された同伴者も、4名までなら一緒にもらえるみたいです。さらにさらに、SNSの登録名が「江口」にしている場合もOK!太っ腹ですね!
我こそは江口、バベポ、ハムタスだという人、そんな名前の友達を知っている人は、ぜひマクドナルドに足を運んでみてはいかがでしょうか。
>>「エグチさん、バベポさん、ハムタスさんは、おてごろマック無料お試しDAY」詳細はこちらから<<
ちなみに、この日聞いた話を140文字にまとめてツイートしてみました。
今マクドナルドで後ろに座ってたおじさんが電話で「うんうん、ほうほう、うん、うん、うん。ん?難しいな、うん。ほんと?けっこうわからんな。はーい」って言ってました
— Yuki Makino (@yuuki) 2015, 10月 19
マックで旅行を計画してた女子大生が話してたけど A「飛行機で行くのは怖くない?だって戦争の時代に真珠湾まで攻撃してたんだから、今の時代なんて個人宅まで特定して攻撃できるでしょ!」 B「ハイジャックされない飛行機で行きたいね…」 全員「ね…」 ていうめちゃめちゃな理論で暗くなってた
— Yuki Makino (@yuuki) 2015, 10月 19
あんまりウケませんでした。
(おわり)