原宿さんのおセンチ写真

よし、次は僕が出します。

これは先日「あ!」と思って撮ったやつです。

カフェの窓……?

ここハワイアン系のカフェ?というか居酒屋なんですけど。

ハワイの人は、喫煙に対して「aloha!」って言わないんじゃないかなって思って。

言うでしょ。

おもしろい。

「喫煙? aloha! 大歓迎!」じゃなくて、もっとこう「alohaですけども…」って渋々な感じだと思うんだよね。

言いがかりはよしてくださいよ。

おもしろい。

僕は、そこにある種の憂いや悲しみを感じました。

次はこれかな 。

スーパーの前のベンチに落ちてたナンプレです。
あまりに写真が弱くてみんなウケちゃった

忘れ物ですかね。

ナンプレを脳トレとしてやってるなら、これを忘れていってる時点で脳トレできてない。

忘れていったんじゃなくて、置いていった可能性も……?

表紙がけっこうくたびれてるので、飽きて置いていったのかもしれないですね。

ナンプレとの別離を決意して、急に置いていったのかも。

初恋の人に会いに行こうと思い立って、ナンプレをそっとベンチに置いて駅に向かった。

初恋のことを思い出さないでナンプレに集中してほしい。

ナンプレをここまでやり込んでベンチに置いていった人の気持ちって、何か考えさせられるものがあるんです。それがいいなと。
原宿さんの悲哀は、余白のストーリーを想像させるものが多かった。
あとマンスーンさんが「aloha! 喫煙OK」で狂ったようにウケていたのでこわかった。
私(かとみ)のおセンチ写真

最後は私ですね。

パスタ屋のディスプレイにあったケーキのサンプルです。

えっ!? 倒れてる!

ケーキの直置きという不器用さに悲哀を感じました。

サンプルを飾ってるというより、ここに落ちてる感じがする。

下のシフォンケーキが、上のやつらに落とされたようにも見えますね。

「ちょっとあんた!スポンジ多いのよ!」

怒りのツボがスポンジの量なんだ。

そんな争いだったらかわいい。

次は博物館で撮った1枚です。

塩を欲しがる動物。

すごいこっち見てるな。

みんな塩欲しそうだな~。

こいつらは、写真撮られた時は別に欲しがってなかったかもしれないのにな。


「いつも俺たちが塩を欲しがってると思うなよ……」っていう顔なのかもしれない。
じっと見つめ合う我ら

次は動物園のギフトショップで見かけたグッズです。

あ、かわいい。

これ動物の歯ブラシなんですけど、隣にサンプルがあって……

こわっ!

動物が歯ブラシに乗っ取られてて、震えてしまいました。

色んな動物がいるけど、歯ブラシの姿になったら全部同じらしいです。

これ……隣にもう1体いた気配がする。

ハートのちぎり方もこわい。

「かわいい」と「悲哀」って、紙一重なのかもしれませんね……

次で最後ですね。

根っこが!!

たっぷたぷの木です。

なんだこれ……

これって石のブロックに締めつけれた根っこが上に膨らんできちゃってるってことなんですかね。

この状況でも成長するってすごいな。

拡大すると動物の皮膚に見える……生きてるみたい

生命を感じるな~

でもこの木、全店舗閉店してる商店街にありました。

商店街の生命力を、ぜんぶ吸っちゃったのかな。

この木はみんなの分まで生きています……

背景込みのおセンチ写真でした。
それぞれのおセンチ写真を見せあって
ギャップやパワーがあるもの、日常の隙をついたもの、ストーリーを想像してしまうもの、かわいいと紙一重なもの。
人によって悲哀を感じるポイントは様々でおもしろかった。
今回、最後にベストおセンチ写真を決めて終わろうとしたところ、
誰も何も思い出せなかった。
人の記憶の儚さ、これもまた悲哀だ。一気にたくさん見すぎたのかもしれない。
このみんなの思い出せないフェイスも、おセンチ写真の1枚としてコレクションしておこうと思う。