1つ目・発泡酒とグミ
居酒屋のお通しがグミだったら少し嫌ですが……
この組み合わせは、マリアージュのコツにあった「同じ傾向のものを選ぼう」を参考にしました。
味は全く違うが、「本物を目指して生み出された」という方向性は同じはず!
結んでみましょう。
パクパク ぐびぐび
うん、マリアージュだ!!!
発泡酒とグミのフルーツ感、意外とマッチしてます!
すんごく良く言うと、クラフトビールのような味がします。
ジンジャエール味のグミと合わせるとシャンディーガフになるかもしれない…
高級なグミならさらにお酒に合いそうな予感がしました。
これは良いマリアージュになったかも!
2つ目・白米と梅酒
ごはんって噛み続けたら甘味が増しますよね。
それは唾液と米のマルトースという成分が混ざって起こる現象みたいなんです。
つまり唾液がたくさん出る梅干しとご飯は、最高の組み合わせということ。
「これを応用すると、梅酒でも同じ効果が現れるのではないか?」と思い選びました。
お茶漬けで流されがちの白米に、熱い愛情は注がれるのか…
2人の恋愛模様を見てみましょう
モチモチ ちびちび…
これはビミョアージュ…
市販の梅酒は飲みやすくて爽やかなのですが、唾液分泌を目的とした食べ合わせには不向きでした。
合わない理由はアルコールもそうですが、一番は梅酒の「甘さ」です。
噛んでジワジワと出てくる「甘さ」は美味しいと感じますが、初めから「甘い」と心の準備が出来てなく脳がパニックになります。
おむすびを塩で握らず、砂糖で握ってしまう愚行でした…
趣味で作った酸っぺえ梅酒なら、マリアージュは可能かもしれませんね。
3つ目・寿司とエナジードリンク
僕の一番好きな食べ物「寿司」と、1番好きな飲み物「エナジードリンク」でマリアージュさせてみたいと思います。
一見、誰がどう見ても合わないだろって思う組み合わせです。
しかし人生は何事も挑戦です。
人類で初めて「ウニ」を食べた人も、「ふざけてんのか」という痛い視線を浴びていたはず。
どんな食べ物にも合わないエナジードリンクが、今夜マリアージュ童貞を捨てられる様に一緒に応援しましょう。
ちょん ぱく グピ…
Divorce…
最初の2秒は合うかもって、正直思った。
ガリみたいに、口の中をサッパリさせてくれそうな気配が一瞬あった。
でも次第に違和感が出てきて、
飲み込んだ後は生臭さとエナジードリンクの甘さが同時にやってきてTHE END.
拷問とかには使えるかもしれません。
でも1つだけ良いところを発見しました!
この悪魔の組み合わせの後、普通にお寿司を食べるといつもより美味しく感じる!
変な味で脳が「精神的空腹状態」になるせいか、アドレナリンが出て「美味しい」が「楽しい」になります。
日々に疲れた時のスパイスとしてやって見てはどうでしょうか?
(おしまい)