では早速、その目薬「サンテPC」を皆様にお見せしたいと思います。

 

 

 

 

 

01.jpg

 

 

パッケージはかっこいい感じですね。中身を出してみましょう。

 

 

 

 

 

02.jpg

 

 

よいしょ・・・

 

 

 

 

 

03.jpg

 

 

あっ

 

 

 

 

 

02.jpg

 

 

もう一回・・・

 

 

 

 

04.jpg

 

 

んんぁあああああ~~~~~!!!!

 

 

 

 

 

そうなのです。サンテPC目薬は下が角になっているため、自力で立てないのです。

 

これは大変なことです。クララ並に立てないサンテPCのために自分にできることはないか・・・

 

そうだ、ホルダーを作ろう。サンテPCが自分で立てるようになるための、目薬ホルダーを・・・・

 

というのが今回の主旨です。それでは早速1つ目のホルダーを見てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.サンテPCに押し潰される人

 

 

 

05.jpg

 

 

まずはサンテPCが重すぎて動けなくなっている人のホルダーを作ってみました。

 

使用したのはホームセンターで売っていた石粉ねんど。

 

 

 

 

 

 

06.jpg

 

 

サンテPCの角がめり込んで苦悶の表情を浮かべています。

 

 

 

 

 

 

07.jpg

 

 

 

 

 

 

逆さにしてみました。

 

成長した悟空との戦闘力の差の前にボコボコにされ、空中から地面に叩き

 

つけられる直前に悟空に受け止められたときのナッパみたいになってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.みんなで支える

 

 

 

08.jpg

 

 

小さい人みんなに支えてもらいました。この世界ではサンテPCが倒れると

 

村が一つ消滅します。

 

 

 

 

 

 

09.jpg

 

 

人間界と同様に裏ではスマホ片手にやっつけで抑えてる奴がいます。

 

ブルーライトに気をつけろよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.沼

 

 

 

10.jpg

 

 

サンテPCが沼にずぶずぶと沈んでいく貴重な瞬間を捉えました。

 

しかし、サンテPCは目薬。沼のイメージなどつけたら怒られるのでは?

 

という不安が頭をよぎりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4.お風呂

 

 

 

11.jpg

 

 

なので、ちゃんとお風呂に入れました。

 

サンテPCの赤が心なしかお風呂で上気したそれにように見えます。

 

見えないですかね?すいません、見えませんでした。

 

さて、サンテPCを外して・・・

 

 

 

 

ああああああああ~~~~~~~!!!!

 

 

 

 

 

 

12.jpg

 

 

なんかメリってなっちゃいました。粘土って繊細ですね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.何を隠してる?

 

 

 

13.jpg

 

 

心優しい少女が何かを後ろ手に隠しているのを村人たちが追い詰めます。

 

いい子だからどいてごらん、何を隠してるんだい?

 

 

 

 

 

 

14.jpg

 

 

むむ、これはサンテPC・・・さあ、そこを退くんだお譲ちゃん。

 

それは危険なものなんだよ。お子様の手の届かない所に置いてください系のやつなんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6.召喚

 

 

 

15.jpg

 

 

怪しく光る魔法陣からずるりとサンテPCが出てきます。

 

目薬を召喚してどうするんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

16.jpg

 

 

外すときにお風呂のことがちらつきましたが、ゆっくりやったら大丈夫でした。

 

皆さんも魔法陣から目薬を外すときは、ゆっくりやりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7.砂浴

 

 

 

17.jpg

 

 

サンテPCがビーチに来てはしゃいでる感じに仕上げてみました。

 

意外とガタイがいいんですね、サンテPC。

 

このへんで「目薬で何やってんだろう」という身も蓋もない疑問が湧いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8.サンテPCツインターボファイヤーメガネ

 

 

 

18.jpg

 

 

メガネにくくりつけただけなので名前を派手にすることでバランスを取ってみました。

 

これでブルーライトどころか物を見ることができなくなるので恐らく目にいいはずです。

 

 

 

 

 

 

19.jpg

 

 

フタを外すと臨戦態勢です。

 

目に差すべき目薬がメガネより外側にあるというジレンマがかける人を襲います。

 

なんか鼻メガネみたいな感じになりました。

 

 

 

 

 

 

さて、ここでサンテPCに感情移入しすぎてしまい、サンテPC目線での快適さを追求した結果「もう別にホルダーじゃなくていいんじゃない?」という結論に至り、作ったのが次のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9.サンテPCの家

 

 

 

20.jpg

 

 

なんでこんなものを作ったのかわかりませんが、作り終えると同時にえもいわれぬ謎の満足感が打ち寄せてきました。

 

 

 

 

 

 

21.jpg

 

 

さっそくサンテPCに入居してもらいます。気に入ってくれるといいのだが・・・

 

 

 

 

 

 

22.jpg

 

 

私は何をしているんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、タイトルでホルダーを作ると謳っておきながら脱線してしまったので、今一度

 

ホルダーの意味を確認してみましょう。そもそもホルダーとは何ぞや?

 

 

 

 

ホルダー【holder】:支えたり固定したりして使用に便利なようにしたもの。

 

 

なるほど・・・。

 

つまり、holdとは英語で抱きしめること、それにerがつくことで【抱きしめる人、もの】という意味になるのではないでしょうか。

 

そうと決まればさっそく最後のホルダー作りにとりかかりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.サンテPCホルダー

 

 

 

23.jpg

 

 

見てください、この慈愛に満ちた表情。サンテPCもホルダーの胸に抱かれて

 

至福の安らぎを得ているように見えます。見えないですか?

 

 

 

 

 

 

24.jpg

 

 

つるっとしたフォルムの人がしっかりとサンテPCを抱きかかえて離しません。

 

これならサンテPCが自力で立てなくても問題ないでしょう。

 

私はついに目的を成し遂げたのです・・・。

 

 

 

 

 

 

23.jpg

 

あれ?

 

 

 

 

23.jpg

 

 

サンテPCの文字って、本体がななめの時に真っ直ぐになるんだな。

 

ということは、もしかして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

25.jpg

 

 

あ。

 

すいません、立ちました。

 

斜めに置けばちゃんと立つみたいですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

26.jpg

 

 

というわけで、机の上に完全に無意味なものが沢山集まりました。

 

皆さん、私は手遅れですが次のことを決して忘れないようにしてください。

 

 

 

 

 

サンテPCは立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓本物のサンテPCバナーはこっちです↓