本を読んでいる人は読んでいない人より偉いのでしょうか?

あなたはどう思いますか?

 

 

<登場人物>

 

ono_e01

 

エリコちゃん

この世のすべての本を無視して生きているOL。

 

ono_mikakage0

 

謎の人

正体が明かされる前なので全体的に暗い人。

 

ono_40_netmin

 

本好きの人

月に20冊ぐらい本を読む人。

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_ezun

 

はぁ…。

私ってやっぱりバカなのかな…。

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

本も読まないし趣味らしい趣味もないしあの男の言う通りなのかも…。

 

 

影

 

そこのあなた…一体何を落ち込んでいるの?

 

 

エリコちゃん

 

あ、あなたは…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_mikakage1

 

 

 

ono_mikakage2

 

 

 

ono_mikakage3

 

 

 

ono_mikakage4

 

 

 

ono_mikakage5

 

 

 

ono_mikakage6

 

 

 

ono_mikakage7

 

 

 

ono_mikakage8

 

 

 

ono_mikakage9

 

 

 

ono_mikakagea

 

 

 

ono_mikakageb

 

 

 

ono_mikakagec

 

 

 

ono_mikakaged

 

 

 

ono_mikakagee

あなたは・・・

ネット文化評論家の嵐山ミカ先生!

 

 

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

なんて長い登場シーンなの…。見てるこっちがハラハラするわ!

 

 

ミカ先生

 

あら、もっと短くもできるわよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_mikakage1

 

 

 

 

ono_mikakagee

 

嵐山ミカ先生!

 

 

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

失言で炎上してから見なくなったと思ったら…。こんなところで何してるんですか?

 

 

ミカ先生

 

あれはツイッターが誰かに乗っ取られてたのよ。それはともかく一体何を落ち込んでいるの?

 

 

エリコちゃん

 

そうだ、落ち込んでたんだった…。実は、このあいだ合コン好きな異性のタイプを聞かれて…。

 

 

 

 

 

 

 

 

~回想~

 

 

 

本好きの人

 

ふーん。それで、好きな男性のタイプは?

 

 

エリコちゃん

 

好きなタイプ?うーん…面白い人がいいかなあ

 

 

 

 

 

本好きの人

 

 

 

 

出た、異性をエンターテイメントと捉えてる女!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本好きの人

 

自分から本を読んだり文化を摂取する気のない中身ペラペラの女ほど「面白い人が好き」とか言い出す確率高いの何なの!?

 

 

本好きの人

 

だいたいさ君さ、話がつまらないかっこいい男と面白い不細工でどっち選ぶの!?絶対前者でしょ!これまでもこれからも!

 

 

本好きの人

 

何ちょっと「私は内面を見ます」みたいな演出してるのよ!お前はバラエティに出てきたグラビアアイドルか!

 

 

本好きの人

 

そもそも「面白い」って何なの?ねえ、君に「面白い」が分かるの?月に何冊本読んでる?「面白い」を理解する最低限の素養はあるの?

 

 

本好きの人

 

そもそも「面白い」って恋愛対象から供給されるものだっけ?違うよね!男が君を楽しませるのってつまるところ体目当てのサービスでしょ?

 

 

 

 

 

 

本好きの人

 

 

 

 

でも残念、性の切り売りが通用するのは
若い間限定ですから~!残念!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

わーん!何なのこの人~!

 

 

 

 

 

~回想終わり~

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

ということがあって…。

 

 

ミカ先生

 

最後ちょっと波田陽区っぽかったね。

 

 

エリコちゃん

 

でもあの人の言う通りかもしれない…。私、文章を読むのが苦手でほんとうに教養がなくて…。

 

 

ミカ先生

 

そんなこと気にしなくていいわよ、いくら沢山本を読んでたって、他人を見下して溜飲を下げてるような人よりあなたの方がマシよ。

 

 

エリコちゃん

 

マシか~。

 

 

ミカ先生

 

さしづめその男は思春期に女から相手にされず代替として読書に走り、教養のない女性を馬鹿にすることで自分を誇示しているコンプレックス型の読書家ね。

 

 

エリコちゃん

 

そうなんだ…。そういう人ってよくいるんですか?

 

 

ミカ先生

 

よくいるよ。インターネットによくいるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうして他人を攻撃するの?

 

 

ミカ先生

 

さっきも言ったように、いくら本を読んでいても、読んでいない他人を攻撃しているようじゃ”教養がある”とは言えないわね。

 

 

ミカ先生

 

そもそも本当に本が好きな人は、自分が本を読めていれば満足だから、他人に読むことを強要したり、読まない人をバカにする必要がないの。

 

 

ミカ先生

 

では、なぜ一部の”本読み”は読まない人たちを見下したり、バカにしたり攻撃的な態度を取るのか?

 

 

ミカ先生

 

ネットに限らず、他人を攻撃する人間の陰には必ずコンプレックス(劣等感)がある、私はそう考えているわ。

 

 

エリコちゃん

 

ほうほう、それはどういうことでえ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_oshituke

 

 

 

 

 

 

 

ミカ先生

 

親の愛は時に重荷…。「こういう子に育ってほしい」というエゴが炸裂して親が子供に干渉しすぎると、困ったことが起きるの。

 

 

エリコちゃん

 

私も小さいころ嫌々ピアノを習わされたなあ…。

 

 

ミカ先生

 

「ああしなさい」「こうしなさい」と支配されすぎた子供は、「自分がこうしたい」という意欲を封殺されたまま大きくなってしまう。

 

 

ミカ先生

 

するとどうなるか…。「こうした方がいい」「こうすべき」という他人の意見を異常に気にして、嫌々その通りに行動するようになるの。

 

 

ミカ先生

 

なぜなら、他人の言う通りに行動していれば、どんな結果が起きても傷つかずに済むから。自分で決めた行動は、自分に責任が伴う。

 

 

エリコちゃん

 

登場シーンより話のほうが長いな。

 

 

ミカ先生

 

だからそういう人は、他人に強要する。自分はしたくもないのにしていることを、やらずに生きている他人が妬ましいの。

 

 

ミカ先生

 

読書に限ったことではないの。何かを嫌々やっている人は、他人が気になる。だから他人に干渉したがる。

 

 

ミカ先生

 

ある一定の行動傾向から、誰かが別にしたくないことをしていることは推し測れるの。

 

 

 

 

別にしたくないことをしている人の四大行動

 

・人にすることを強要する
・しない人に怒る
・人の仕方に文句をつける
・していることを自慢する

 

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

ふーん、ためになるねぇ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰だって特別になりたい

 

 

ミカ先生

 

純粋に本を読んでいる「冊数」で誰かを見下す人もいなくはない。でももっと多いのは、「何を読んでいるか」で誰かを見下す人ね。

 

 

エリコちゃん

 

多いんですか?

 

 

ミカ先生

 

沢山の本を読むには努力がいる。でも、「変わったものを読んでいる」というのを武器にするなら、同じ量の努力で多くの人間に勝てるの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_tokubetu

 

 

 

 

 

 

 

ミカ先生

 

たとえば作品A、B、Cがあったとして、ファンが沢山いるAを読むより、Cから始める方が「自分は特別だ」という優越感に浸りやすい。

 

 

ミカ先生

 

これはサブカルチャー全般とか、あるいはなんで匿名インターネットの人は村上春樹に厳しいのかという事実などにも関連しているわ。

 

 

エリコちゃん

 

なんでインターネットの人は村上春樹に厳しいの?

 

 

ミカ先生

 

そんなこと私に聞かないでよ!どこまであつかましいのよこの女は!

 

 

エリコちゃん

 

怒るポイントがおかしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_bob

 

 

 

 

 

 

 

 

ボブ

 

なあデニス、なんでジャパニーズ・インターネット・ユーザーはハルキ・ムラカミに厳しいんだい?

 

 

デニス

 

簡単だよ、ボブ。それは読まずにバカにした時のお得度がちょうど高いからさ。この図を見てごらん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_haruhie

 

 

 

 

 

 

 

ボブ

 

いろいろややこしいと思うけど、とりあえずグラジオラス関係なくない?

 

 

デニス

 

いや、あるんだよ!説明は難しいけど…とにかくあるんだ!

 

 

デニス

 

まずはじめに、ハルキ・ムラカミにはハルキストと言われるぐらいファンが多いだろ?

 

 

デニス

 

ファンが多い作者や作品のファンは、それだけ下層ファンである期間が長いのさ。何冊も読んでマイナーな作品まで調べあげてやっと、ファンを名乗れる。

 

 

ボブ

 

どこの国にもにわかファンや新参を叩く層がいるんだね。

 

 

デニス

 

で、「何が好きか」に自己演出を兼ねているジャパニーズにとって、好きになってもさして特別になれないもののファンになっても得がない。

 

 

デニス

 

そうすると、読まずに外側から「ハルキ・ムラカミ(笑)」と作品群やファンもひっくるめて馬鹿にする方が、あらゆる手順を省略できて楽なのさ。

 

 

ボブ

 

なるほど、言いえて妙だな。

 

 

デニス

 

もちろん、「オシャレな感じでチヤホヤされてる感じがむかつく」みたいなもっと単純な理由もあるだろうけどね。

 

 

ボブ

 

それで、デニスはハルキ・ムラカミを読んだことがあるのかい?

 

 

デニス

 

あるよ。「13歳のハローワーク」を読んだよ。

 

 

ボブ

 

それは村上龍だよ。

 

 

デニス

 

間違えた、読んだことないよ。でも彼が翻訳した「ライ麦畑でつかまえて」は読んだよ。

 

 

ボブ

 

ちょっと待ってくれ、君はノースカロライナ在住のアメリカ人だろ?どうして日本語訳版の「ライ麦畑でつかまえて」を読む必要があるんだ?

 

 

デニス

 

いや、えっと、えっと…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_taki

 

デニス~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_bobdenib

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの周りにもいるかも?

 

 

エリコちゃん

 

私が会ったようなアグレッシブな本読みの人はインターネットでよく見られるんですか?

 

 

ミカ先生

 

程度の差こそあれ、よくいるよ。むしろ劣等感とプライドが比例した人はインターネットでこそ見つけるべきだよ。

 

 

ミカ先生

 

ネット上にいる読書エリートはこんな感じだよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_yuusha_02b

 

 

1.本読みスラッシュで始まるプロフィール

2.活字中毒という表現

 

 

 

 

 

 

ono_yuusha_01b

 

 

3.本を読まない人に対するナチュラルな偏見

4.本を読むたびにwebで報告

5.他人の読む・読まないを気にする

6.「自分の基準では少ない」というスタンスの読書量自慢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エリコちゃん

 

こういうことを書いて、また「偏見を助長している」とかいって炎上しないんですか?

 

 

ミカ先生

 

大丈夫、本当に炎上したら「アカウントを乗っ取られていた」って言うから。

 

 

エリコちゃん

 

その対応、果たして意味あるんですかね…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

劣等感は誰のもの?

 

 

エリコちゃん

 

人が他人を攻撃するのは劣等感のせいなんですよね。じゃあ、劣等感はどこから生まれるんですか?

 

 

ミカ先生

 

劣等感は、自分はここが劣っているとか、こういうことができないとか、他人と優劣を比較することで生まれるの。

 

 

ミカ先生

 

だから、親は子供が物心つく前に、「いかに劣っていようともお前は特別だ」と信頼してやる必要がある。

 

 

ミカ先生

 

じゃないと子供は「特別なことをして特別にならなければならない」という強迫観念に捉われる。存在意義を自分で探すほかなくなる。

 

 

エリコちゃん

 

親のせいなんだ。

 

 

ミカ先生

 

でも、存在意義なんてそんな道端に転がってるものじゃないわ。何十億の人間がいて、全員が特別なわけないじゃない。

 

 

ミカ先生

 

人間なんてしょせん、砂で山を作ったり、山を作ったときにできた穴を他のところから持ってきた砂で埋めたりしてるうちに死ぬのよ。

 

 

エリコちゃん

 

でも、他人と比較することや劣等感が私たちに努力するエネルギーを与える場合もあるのでは?

 

 

ミカ先生

 

もちろん、劣等感をエネルギーに変えられる人もいるわ。でも、多くの場合はむしろ逆。

 

 

ミカ先生

 

他人と違う特別な人間にならないければならない…他人より優れていなければ存在する意味がない…。

 

 

ミカ先生

 

その前提は「人と同じことなんてしたくない」「他人より劣った結果を出すぐらいなら何もしない方がいい」という無気力を助長させるの。

 

 

エリコちゃん

 

確かにそうかもしれない…。そういう人をたくさん見てきた…。

 

 

エリコちゃん

 

自分は何もしないくせに他人の粗探しばかりしている人たち…。主にインターネットで…。

 

 

ミカ先生

 

うん、インターネットで

 

 

エリコちゃん

 

人目を気にせずに好きと言えるもの…。拙くてみっともなくても続けられること…。

 

 

エリコちゃん

 

そういうものがいつか、誰も想像し得なかったような大輪の花を咲かせるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_kamen_gurajiorasu

 

 

そう、咲き誇るグラジオラスのように…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デニス

 

ほら、関係あっただろ?

 

 

ボブ

 

恐れ入ったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

コンプレックスの生まれる要因は家庭や社会的な経験、その両方など様々ですが、特にネット上ではどういう行動を取っているかによってその人がどういうコンプレックスを持っているかを紐付けることができます。

例えば…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_yuusha_taiiku

 

 

 

 

ono_yuusha_taikunakuse

 

 

 

 

 

運動音痴で恥をかいた結果、体育会系全般の人間を叩くようになった”体育コンプレックス”…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_yuusha_bunkei2

 

 

 

 

ono_yuusha_taikunakuse2

 

 

 

 

 

男ばかりの理系に進んで猛勉強したが全く恋愛に恵まれず、「文系は全員チャラチャラ恋愛して楽に生きている」という確信のもと文系を叩く”文系コンプレックス”…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ono_yuusha_kikuti

 

 

 

 

 

ono_yuusha_taikunakuse3

 

 

 

 

 

若くして全てを手に入れ、コンプレックスがなさすぎることに劣等感を感じている”コンプレックスコンプレックス”…。

例をあげればキリがありませんが、共通して言えるのはコンプレックスは「他人と自分を比較してしまう」ということから生まれるようです。

では、「ご先祖様がめちゃくちゃ偉大」だった場合はどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

kamennoyuusya

    

「仮面の勇者〜心の迷宮RPG〜」では、ご先祖様がめちゃくちゃ偉大な勇者であったせいで、コンプレックスを持ってしまっている勇者の卵・アレックスの指南役となってゲームを進めていきます。

 

 

 

 

 

 

pressure

 

そのためプレッシャーが半端なく、ロード時間中も親から圧をかけられ・・・

 

 

 

 

 

 

tweet

  

仮面の勇者の公式Twitterではこのような悩みが多くつぶやかれています。

 

 

 

 

 

 

screen

 

 

多かれ少なかれ、誰にでも必ずある「劣等感」を題材にしたストーリー重視のRPGは、共感できる事も多いかもしれません。一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

 

  

 

 

仮面の勇者〜心の迷宮RPG〜

 

 

▶iPhone版ダウンロード

 

▶Android版ダウンロード