4人目:ギャラクシー
次は、出場者のなかで一番の年長者であるギャラクシー(50)の登場です!
普段から50代とは思えないファッションセンスを発揮し、会社ではお昼に最新アニメを見ながらお弁当を食べているギャラクシー。
その背中はどこか哀しげだと社内で話題ですが、お母さんは息子にどんな服を買うのでしょうか?
【Tips】ギャラクシーのお母さん情報
・関西に住んでいる
・むかし飼ってたウサギが死んだ時にお湯をかけて生き返らせた
・昔、オモコロの記事でマザーコンピューターにされた経験がある
↑マザーコンピューター
ギャラクシーさんって普段から派手な服が多いし、お母さんも似たようなチョイスになるのかな
逆に、もう落ち着いてほしいって気持ちを込めて、大人っぽくてかっこいい服を買うんじゃないですか?
僕もそう思います。さすがに50代の息子にド派手な服は贈らないはず
着替える前に、うちの母から「普段お世話になってるみなさんへ」と言われもらった葛湯(くずゆ)です。よかったらどうぞ
お母さんが葛湯を!?
今回は特に社長と一緒に出るって言ったので…
何かいやらしさを感じる言い方だな
葛湯ねぇ……
さすがに葛湯じゃ、社長の心は簡単に動かないか
ギャラクシーさん……
昇給です!
冗談でもそういうこと言うなよ
やったよー!母ちゃん!!!
え? この会社って「そう」なんですか?
「そう」だったら、もう終わりだよ
茶番も終わったところで、ギャラクシーのお母さんが買ってきた服を見てみましょう!
果てして50代らしい落ち着いた格好になるのか!?
おじさんみたいなおばさん?
ぶっちぎりでド派手じゃないですか!!!!!
個性的すぎるな〜〜!!! さすがギャラクシーさんのお母さんって感じだ
見てるだけで目が痛くなってきた
こんな服、どこで売ってるの!?
うちの実家が関西で、近所の商店街に売ってたそうです
言われてみたら、たしかに関西のドヤドヤした商店街の軒先に吊るしてありそうな服ですね
近くで見るとトラに無数のスタッズが付いている
この服に付いてる金属って意味あります?
え、めっちゃかっこいいじゃん!
たしかに奇抜だけど、ダサくはない…のかな…? ギャラクシーさんだから好き放題言ってるけど、もしこれを着てるのが著名人だったら「そういうもの」だと思っちゃうかも
逆に、この格好で何も才能がなかったら嘘だよね。HIPHOP界を席巻してないと、ファッションと釣り合いがとれないと思う
そもそも、僕は若い頃から変わった服が好きで着てたんですが、どんな変わった服でも母は「その服いいね」って褒めてくれてたんですよ。だから、ド派手な服を贈るのも、母にとっては自然なことなのかも
思いがけず、いい話が出てきたな。いいお母さんだ…
でしょ? だからこそ、こうやって僕の好きそうな服も分かるんだよ
これ、ギャラクシーさんが好きそうな服ではあるんだ
このヘビ柄のパンツも、昔よくこういうのを履いてたから買ってくれたんじゃないかな
えぇ…なにその話! めっちゃ素敵やん!
ずいぶん昔の服なのに、今でも覚えてくれてたんですね。やっぱ母親って、僕のことを見てくれてたんだな〜
くぅ〜〜〜〜〜!!!いい話!! ギャラクシーさん!もっと昇給です!!!!昇給!!!昇給!!!昇給!!!昇給!!!昇給!!!昇給!!!昇給!!!昇給〜〜〜〜〜!!!
島田紳助が経営してんのか?
親コーデって、「かっこいい」とか「似合う、似合わない」じゃなくて「その人の事を考えてくれた時間」が大切なのかもしれないっすね…
そうだね
関西に住むお母さんによって、普段よりも派手になったギャラクシー。
しかしその派手さの裏には母の愛が隠れていて、今すぐ親に感謝の気持ちを述べたくなるような素敵コーデでした。
街の変なおじさんに悪いことを教えてもらっている中学二年生
親は大切にしろよな!
うっす!!!!!
5人目:かまど
最後の挑戦者は、昨年お父さんになったかまどです!
今となっては、自分が子供の服を買う番になった男。果たして今回の挑戦で親心を再確認し、次の世代に繋いでいけるのか!?
箱がでかくない!?
一人だけ冬物のコートを買ってます?
【Tips】かまどのお母さん情報
・福岡県 在住
・明るくておしゃべりな人。1人でず〜っとキャピキャピしゃべっている
・高校の食堂のおばちゃんをしていて、その人生の大部分を学生と仲良くしゃべって過ごしていたせいか、ノリが若いらしい
箱の大きさはいつものことですね。母が送ってくる荷物って毎回こうなんですよ。一旦開けてみましょうか
大丈夫?ネタバレにならない?
多分、大丈夫だと思います
あらま〜〜〜〜
お母さん、仕送り選手権と間違えてません?
やっぱりこうだったか。うちの母は、「せっかく荷物を送るんだから」の精神で、いろんなものをついでに詰め込んで送ってくれるんですよ
親心だな〜! あと、かまどの子供のためにおもちゃまで入ってるじゃん!
ラーメン、お菓子、お米に、デコポンまで…
息子の事をまだ食べ盛りだと思ってる?
ありがたいんですけど、毎回冷蔵庫が圧迫されるんですよね〜
肝心の服はダンボールの一番下に入ってました
事前に母親から「久々に慎吾(本名)の服が買えて、とにかく楽しかった!」ってLINEが来てたんですけど…そのはしゃぎ方が悪い方に転んでないか不安なんですよね
照れなくていいのに! こんなに仕送りしてくれるお母さんは、きっと素敵な服を買ってるよ
そうだといいんですが、昔の写真を見るとちょっと不安で…
あ〜。この服は…うん、斬新ですね
まったく新しい服の概念を感じるというか…個性的っすね
妹さん双子なんだね
みんな直接的な表現を避けようとしてるな
でもでも! 昔と今じゃ時代も流行りも違うしさ!お母さんを信じてみようよ!
まぁ、母親は僕のネットでの活動も追ってくれてますからね。普段着てる服も見てるだろうし、そこまで大外しはしないと思います!
かまどのお母さんが送ってくれた「羽衣あられ」を食べて待ちました。塩加減が絶妙で美味しかったです!
そろそろ着替え終わったんじゃないですか?
……。
あれ? もうちょい時間がかかりそうな感じですか?
……いや、着替えましたけど……。
じゃあ、お披露目お願いします!!!
嫌です
嫌ってことはないでしょ
嫌です
自分で開けるのが恥ずかしいのかな?
じゃあこっちから開けちゃいますね!!
かまどさ……
や〜〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!
なかなか出てこなかった恥ずかしがり屋のかまどですが、
果たしてノリが若いという、お母さんコーデやいかに!?
あっ・・・
ヤバいかも・・・・
この感じで紹介されるってことはヤバいかも・・・・
あっ・・・・・
あっ・・・・
なんということでしょう。
これは…
だめだ…
かける言葉が見当たらない…
あるだろ。ドンマイとか
でもこのスケスケのシャツ、なんかエロいっすよ!これエロい女が着る服っすよ!
ありがとな、中坊
よし!切り替えて、みんなでいいとこ探そうか!
探さないとない時点で、じゃない?
なんか色使いはこだわってる感じがするよ?
そうですよ! ライトグリーンを基調として、統一感あるし!
下北にいたら、おしゃれに見えるかも!
自分は下北のことよく知らないですけど、これたぶん下北でもアウトっす
うん、言えるのは色くらいか……
あ、バッグにメロンって書いてある! これは…ひょっとして…
え? 何か分かったんですか?
教えて下さい! このファッションに隠された謎を!
ダイイングメッセージでも解明してんのか?
この靴も派手だな〜と思ってたんだけどさ…メロンの皮に似てない?
あっ…
それにこの短パンの色も…
メロンだ…
そう思うと、このスケスケシャツも果物を包むネットに見えるな…
そう…まるで、メロンを大切に保護するかのように…
そしてバッグに残された「メロン」のメッセージ!!!
足元からメロン!メロン!メロン!メロン!
つまりこれは、巧妙に仕組まれたメロンコーデだったんだよ!!
大変美味しゅうございました!
これにて事件解決…ですね
にやがっとっとか、キサン。なばうちくらすぞ
多分だけど、福岡の方言で言っちゃいけないことを言ってる気がする
いろいろな着方を試したのですが、変態メロン農家おじさん以外にはなりませんでした
ちなみに、荷物とは別に、母親から手紙が届いていたんですが…
マメなお母さんだね。なんて書いてあったの?
メロンの真実が書いてあった?
「最近、ジャージとか着たりしてテキト〜に見えるけど、パパにもなったんだから、ちょっとは色のあるシャンとした服を着てもいいんじゃないかな〜と思っています」…とのことです
そんな目で見られても
これがシャンとした服…
スケスケ…
メロン…
服は置いといて、お母さんが自分のこと気にしてくれてるだけで嬉しいわね! うん!
【かまどのお母さんの手紙の続き】
まだまだ寒暖差があるけん、体調を崩さんようにね〜
たくさん食べて、たくさん寝てね。ビタミンCもとらやんよ〜
荷物の方で送ったデコポンはすっぱかよ~
ごめんね(笑)
バイバイ〜
お母さんのイラスト
ははっ…お母さんいつもありがとう
親コーデ選手権 終了!
これで全員のコーデが揃いました。
5人並ぶと絶対に関わりたくない厄介な一家みたいになってしまいましたが、それぞれのお母さんに個性があって、みんなちゃんと自分の子供の事を考えてくれているんだなと再認識できました。
子供の頃に買ってあげていた服の事をまだ覚えていたり、子供が好きな服の系統をちゃんと分かっていたり…
スケスケな服を着たことも忘れられない思い出になりました…
お母さん、見てますか?
気がつけば、こんなに大きくなってしまったけど…
僕たちは
いつまでたっても
あなたの…
子供です!
スマートフォン向けゲーム
『ブレイクマイケース』
好評配信中!!
PRの時間だ!
今回はお母さんに服選びを「代行」してもらいましたが、
かっこいいキャラたちがどんな依頼も代行してくれるスマートフォン向けゲームといえば…
『ブレイクマイケース』です!!!
昼はカフェ、夜は会員制バーとして営業する「Aporia(アポリア)」。しかし、その裏の顔は「マルチ代行」サービスを提供する秘密の代行屋。人や物、時間など、あらゆる依頼に応じるこの店で、プレイヤーはオーナー代理として働くことになります。
登場するのは、優秀ながらもどこか“外れた”21人のスタッフたち。彼らはヒーローでもヴィランでもない、等身大の大人の男性たち。
それぞれが抱える過去や秘密が、物語を深く彩ります。
フルボイスで進行する重厚なメインストーリーや、彼らの内面を描いたパーソナルソングを通じて、プレイヤーは彼らとの絆を深めていきます。
物語を追っていくうちに、あなたもきっと「代行してみたくなる」はず!
OPムービー
ゲームのメインコンテンツである「グルーヴマッチパズル」では、音楽とマッチパズルを融合させた新感覚のゲーム体験が楽しめます。
音ゲーじゃないのにまるで音ゲーを遊んでいるかのような気持ちになれる、まだ誰も体験したことのないパズルゲームを楽しもう!
さらに、楽曲制作には、Dirty Androids、Feryquitous、西島尊大、y0c1e、good-cool、Isamu Ohira、Maki Mannami、Yamajet、Criminal Code、Cagga、YiU、ottobreといった著名なミュージックコンポーザーが参加し、60曲以上の楽曲が収録されています。
また、ゲームの進行に応じて、豪華声優陣が歌唱する「パーソナルソング」も楽しむことが可能!
パズルゲームの爽快感とアドベンチャーゲームの深いストーリー性を兼ね備えた本作品を、ぜひダウンロードして楽しんでみてください!
お母さんが選んだ服もかっこいいけど、『ブレイクマイケース』のキャラもかっこいいな
みんなもプレイしてね!!!
ダウンロードはこちらから!
公式サイト:https://breakmycase.com/
公式X:https://x.com/breakmycase