こんにちは。ライターの寺悠迅です。
あ、いや違います。これは街で見かけた虎柄のパンダです。
街で見かけるといえば、こういう駐車場案内の看板ってありますよね。
Pと矢印があるだけで「あ、その方向にパーキングがあるんだな」とわかるなんて、ハイコンテクストな生き物ですよね。人間って。
でも、僕はこう感じてしまうときがあるんです。
矢印といえば力のベクトルみたいなとこあるし、Pといえばパワーだから仕方ないですよね。
……そこで提案なんですけど。
このパワー、解放させてみたくないですか?
つまり、こういうことです ↓
おわかりいただけましたか? わかんなかったら今日はもうおしまいです。次回の記事をお楽しみにね!
- - - - - - P a r t i t i o n - - - - - -
情熱的な赤い看板です。見るからにパワーを秘めていそう。
やりました。迫力あるう。
わ! やった! 上向きの看板だ!
ヒャッホウ! 打ち上げPhanabi(はなび)だ!
街で見かける分には『↑(上)』じゃなくて『↑(まっすぐ)』なんですけどね。動くなら上に飛んで当然だと思ってしまう。ふしぎ~。
ガンガン行こうぜ! ゆゆうりょうパパワー!
ん!?
なんか空中分解してない?
あっ! 矢印が半分に割れてるからPも真っ二つになったのか!
下半分はまっすぐ飛んでるけど、上半分はフッ飛んでる。
ってことは下半分に推進力があるのか。へえ~。
うん? なに? 「ちょっとあれ見て」って……これさっき飛ばしたやつじゃん?
アッ!!!!
落っこちて来てる!!!
そりゃそうか……重力圏を突破されたらそれはそれで困る。GPSの人工衛星にでもぶつかったら大変だ。P(パーキング)が原因で車両がP(パニック)じゃ洒落にならん。
気をつけよう。打ち上げは危険かもしれない。
あっ、ヤバい。斜め打ち上げだ。
これはもう射撃と言って差し支えないかもしれない。
でも仕方のないことなんですよ。素材サイトにあったんだもん。最初は散歩中に撮影した写真だけでやろうと思ったのに、あんまり集まらなくてさ……
あっぶね!
そらビックリもしますわ。
まあまあ、気を取り直して……
あれっ!?
あっ、パワーが「空」だから……
ってことは「3連装だ!」と思ったコレも……?
ああ~~っ!
一発しかまともに飛ばねえ~~っ!!!
しかも3つ目に至っては落ちすらしねえ~~っ!!!
じゃあ、このLEDの発光周期の関係で「空」が半分になっている三井のリパークも……?
動くんかい。そしてそう動くんかい。
射出に比べて回転はそんなにパワーがいらないから?
あるいは……「空転」……ってコト……?
……矢印無いけど、動くのかな?
なるほど……「入口」だ……
日も傾いてきたし、そろそろ飯食って帰ろうかな。
にしても、ここ凄いな。ゴルフにステーキに寿司て。中年男性の欲望を全て満たす気か?
ウワーッ!?
ワオ……。
デジタルなのに……アナログな飛び方するんだあ……
……これならもっと暗くなってから見に来ればよかったなァ……
せっかくなのでGIFよりも高画質(なハズ)の動画に1分でまとめておきました。
以上です。飛ばしっぱなしで特に落ちはありません。
みなさんも街のP(パーキング)のP(パワー)を解放してみてくださいね。ではでは。
※パワーの解放は周囲の安全を確認したうえで行ってください。