こんにちは、オモコロブロス編集部です。
エビフライ、美味しいですよね
でも、どうですか。家で作るとなると……
「エビの下処理めんどくさい」
「生卵触って、小麦粉触って、パン粉触って……って嫌すぎる」
「完成するとくりんっとなって可愛い。けど、お店みたいな真っ直ぐの大きいエビフライにならない」
「そんなのは、いやだ」
そんなこと、思うんじゃないでしょうか。思わない人いたら空メ送ってください。
ただ、この度! そんな悩みを一発で解決できる商品を見つけました!
特大エビフライ!
その長さ!
20cm!
おっきい!
抜け出せなくなった
おじさんのくしゃみくらい!
おっきい!
これは実際に食べて本当に美味しいのか確かめてみたい!
|
公式サイトの情報を読んでみると……
”最高級”のブランドのブラックタイガーのみを使用しております。マングローブに囲まれた自然豊かな中で養殖されており高い塩分濃度で育てることにより旨味が凝縮され歯ごたえ抜群のエビに育ちます。伸ばしエビは一切使っておりません。
市販のエビの多くがプリプリ感を出すために、「リン酸塩」「Ph調整剤」などの食品添加物が含まれている保水剤が使用されています。しかしその保水剤を使用することによって、エビ本来の旨味や、食感など大きく損なわれてしまいます。当店のエビフライはとことん本来のエビの旨味を引き出すため、『無保水』にこだわり続けます!
大きさはもちろんの事、衣の味にもこだわりがあります。衣に秘伝のだしを調合することによって、エビの旨味が最大限引き立ち、名物エビフライが完成されます。
こだわりのある製法で作られた逸品で期待が上がりますね!!
それでは、さっそくフライしようかな……。
???「俺が揚げる」
何!?
『頼むわ』
突如キッチンにストーム叉焼が登場!
さっそく油を鍋にいれてるイカしたBO〜Y(ボ〜イ)
「手伝いましょうか?」「いや、大丈夫です」「いやいや……」みたいな会話は彼の前では無意味!
心強い料理マスターにお手伝いをお願いしました。ありがとう! あと、その黒い手袋何!? ……最近のルフィ?
ちゅぷぷ
『揚げ油の温度はしっかり測ります。
皆さんに最高の状態を召し上がっていただきたいので』
愛。
こちらのエビフライの美味しい食べ方は、200wの電子レンジで1分30秒程度解凍。その後、150℃〜155℃の油で3分30秒で揚げていくのですが、公式のレシピに沿って忠実に作ってくれます。
しゃわわわあおお
浸かるくらいの油にエビフライを入れて……
3分30秒揚げるだけで……
すっごく美味しそうな
黄金棍棒が完成!
/切ッテクダサイ 本心デス\
『ちょっと断面を見てみますね。
どれくらいエビが詰まっているか確認します』
エビフライの手練れかよ。
たしかに、世の中には衣ばっかりのエビフライもたくさんあるし……実際のところ、気になるけど。そんなことして大丈夫!?
/ア\
ザくいッ
切ってもエビが
ミッチミチ!
集中してる時の拳みたいにギチギチにエビが詰まってる! 早く食べさせてください!
あっという間に大量のエビフライが完成!
さっそくお味の方を確かめたいところなんですが……
おもむろに、ストーム叉焼はコッペパンに千切りキャベツを乗せ始めました。おいおいまさか……!?
ちょこん
なにこれ!?!??!!?!?!
なんかわからないけど、すごいことしようとしてる!
『ここにソースを……』
ボタタタタッ!!
プッチ神父通った?
タルタルソースもつけたら……
美味いエビパン!
完成!
さっきからこんなにめちゃくちゃ美味しそうなのかよ(原曲「孫」)
ストーム叉焼が作ったエビフライが完成したところで……
エビフライの匂いにつられて!
人々がっ!
みんな食べる前から嬉しそうですね。ストーム叉焼は後にこの出来事を「僕も嬉しかった」と言っていました。
それじゃあみなさん是非食べてください!
「かなり大きいけど、衣だらけでエビが小さいんじゃないの〜?」
と、少し不安な弊社社長の長島さん。それについてはさっき写真撮ったから大丈夫! 信じて食べてください!
「じゃあ、せっかくだから三杯酢で食べてみようかな!」
長島さんが選んだのは付属のオリジナル三杯酢!
揚げ物が苦手な方やコレステロールを気にしてる方でも、さっぱりとお楽しみいただけるんだとか!
でも……三杯酢でエビフライ!? どう!? 美味しいんですか!?
本当のクルーシオ?
え? 大丈夫!?
いや、これ、お見事かも!
エビが太くてサクサクで美味しい! 本当にお店で食べるような食べ応えで嬉しいし、三杯酢もさっぱり食べられるから最高かも!
かなりの高評価をいただきました!
あ、うっめっ!
エビブリブリじゃん!
かんちさんは幸せそうにエビフライを食べると――
禁酒してるけど、いいよね?
ぐぎゅぎゅぎゅ ぎゅごご ぐぎゅぎゅぎゅ
くぅ〜……!
と、禁酒を無視してより楽しんでました。
禁酒どうこうの前に、仕事中だけど大丈夫? さっき隣に社長いたよ?
続いて、揚げたてサックサクのエビフライを恐山さんに試食してもらうことに……
何もつけずに豪快にガブリ! 気になる味の感想は……
あ、美味しっ
エビのサイズ感もすごいんですが、その味わいの深さも際立ってますね。衣にも風味がしっかりと染み込んでいて、何もつけなくてもそのままで十分に楽しめました。いわゆる生臭さも一切感じません。下処理が丁寧にしてあるんでしょうね。これは非常に美味しいです。
恐山さんも満足の美味しさ!
あれ!? タルタルソースをつけて食べた山口さんの様子がおかしい!? お口に合わなかったのか!?
めっちゃ美味いわ
よかった〜! 一回びっくりしちゃった! 一回びっくりしちゃうとそのドキドキ収まるまで時間かかるから、よかった〜!
まとめ
まるは本館の『特大エビフライ』は、届いてすぐ! その日の晩ごはんを豪華に素敵にできるので超オススメです!
でっけ〜エビフライをお家でたっぷり食べたい方は是非! ご友人やご家族などとみんなでご賞味ください!
今回記事で紹介した商品
|