こんにちは! ライターのギャラクシーです。
今回は僕が大好きな「アップルパイ専門店」を紹介させてください。
兵庫県尼崎市で育ったベッタベタの日本人なのに、ここのアップルパイを食べると、なぜかしみじみと『おふくろの味』を感じてしまう……。そんな“田舎っぽさ”が魅力のアップルパイを教えちゃいます。
アップルパイの専門店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE」
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店
住所|〒107-0062 東京都港区南青山5-8-9
営業時間|10:00〜21:00※他に三宿店、横浜店、銀座店、そして9/13~9/19までの期間限定で日本橋高島屋B1Fにも出店あり
というわけで、やってきたのはこちら! グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー。
レギュラーメニューが4種類と、季節メニューみたいなのが大体2~3種類(季節によって変わります)。アップルパイってこんなに種類あったの?
せめてレギュラーメニューだけでもご紹介しましょう。
※以下、価格はすべて1カット400円、ホールだと3000円/税別です
▼フレンチダマンド
グラニースミスのド定番。りんごはしっとりした食感。サクッとしたパイ生地に、アーモンドクリームの香ばしい香りが堪りません
※シナモンあり・お酒なし
▼イングランドカスタード
カスタードクリームのまろやかな甘さ。ズシッとボリューム感があります。シナモンもお酒も使用していないので子供で食べられますよ!
※シナモンなし・お酒なし
▼ダッチクランブル
シャキシャキのりんごと、クランブル(小麦粉、バター、砂糖をそぼろ状にしたもの)の食感が楽しい。うっすらバーボンが香る渋い逸品
※シナモンあり・お酒あり
▼クラシックラムレーズン
りんごと相性が良いラムレーズンを加えたもの。味が濃くしっかりしてます。甘すぎず大人っぽい味です。個人的には一番好き
※シナモンなし・お酒あり
ちなみに上記4種類を2カットずつ詰め合わせた「アソートボックス」という、夢みたいなボックスもあります
すべてのアップルパイが持ち帰りできます。そして店舗によってはイートインも可能(三宿店は持ち帰りのみ)
せっかくなので店で食べてみます。注文したのは定番の「フレンチダマンド」。
店内で食べるとアイスとホイップクリームがついてきます。破壊力 強すぎるゥゥ~~!!!!
※アイスが不要なら-50円ですが、つけた方が絶対良いです!
まだあたたかいアップルパイに、アイスをデロデロに乗っけて食べます。うめぇぇぇ!!!
スイーツに洗練とかいらなかったんや~~!!!ドッシリとボリュームがあって、ズンッと甘くて、で、最高!!!これで良し!
ダイエット中の人への配慮ゼロですいません!!!!
こちらはシナモンが苦手な嫁が注文した「イングランドカスタード」。こちらもうまい! 甘い! 最高!
以上、おなかいっぱいで店を出ました。
まとめ
というわけで今回はアップルパイの専門店「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー」をご紹介しました。
で、これ重要なんですが、持ち帰りは持ち帰りでメチャメチャうまいという事実を絶対忘れないでください。
イートインはあたたかいアップルパイ&アイスでフワフワの食感ですが、持ち帰りは冷えることでザクザク感とドッシリ感が増します。僕は持ち帰って食べるほうが多いです。
そして、困ったことに楽天にもストアがあるので、ネット通販も可能です。ダイエット中のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。
(おわり)