こんにちは。ブロスライターのギャラクシーです。
みなさんは「らぽっぽ」という、さつまいも専門洋菓子店をご存知でしょうか。関東にもチェーン店はたくさんありますが、大阪発祥のお店なので(1号店は1987年、大阪・上本町近鉄百貨店内にオープン)、関西の方のほうがよく知っているかもしれませんね。
今回の記事では、そんな「らぽっぽ」の看板メニューのひとつ、『ナチュラルスティックポテト』を紹介します。
なぜなら、地球上のあらゆる物質の中で「らぽっぽ」の『ナチュラルスティックポテト』以上においしいものは存在しないと思っているからです。
外側はアメでガッチリとコーティングされ、カリカリの食感……
なのに中はしっとり、さつまいもならではの優しい甘みが広がる……
そしてたっぷり ふりかけられたアーモンドスライスの香ばしさ……
これでお値段303円(Sサイズ135g)です。食べたことない人はほんとに損してると思います。
というわけで「らぽっぽ」新宿駅店に来てみました。こちらは新宿駅の東口改札内にあるので、駅を出る必要はありません。
※らぽっぽ店舗一覧はこちら
焼きたてポテトアップルパイ:843円
ジューシーピーチとなめらかおいもパイ:1296円
どれもおいしそうですね。他にもスイートポテトやら、おさつ木の実パイやら色々あって大体どれ買ってもおいしいんですが、今回は『ナチュラルスティックポテト』一択でお願いします。結局これが一番おいしいから! みんなここに帰ってくるんだから! 信じて!
ナチュラルスティックポテト
Sサイズ(135g)303円 / Mサイズ(225g)497円 / Lサイズ(315g)702円
こちらはSサイズ。一人で食べたらおやつとしてはちょうど良い量。
さて、写真を見て何かに気づいた方もいるのではないでしょうか。そう、実はこれ、凍ってるんです!
『ナチュラルスティックポテト』は、凍った状態で買って来て、20分ほど半解凍して食べるのです(それがオフィシャルな食べ方)。
そうすることで外側のアメがカリッとした食感になり、中はしっとり、しかもひんやり爽やかな口当たりになるというわけです!
こちらはMサイズを皿に盛ったもの。たまにパックのまま食べる無法者がいますが、それでは比重の軽いアーモンドスライスが底に溜まってしまいます。皿に盛り付けた方が絶対おいしいです。
そして牛乳は欠かせません。他のどのような液体より、牛乳が一番相性が良いです。神が牛をお創りになった時、いつか人類がナチュラルスティックポテトを食べるかもしれないと見越していたのではないでしょうか、などと言っている間にちょうど良い感じに半解凍されました。
さあ、食べてみましょう!
カリッ、サクッ……
(スパァーン!)
うま~~~~!!!!!
うまいわ。思わず柏手を打ってしまうくらいうまいわ。ケーキみたいなギトギトの甘さじゃないから、いくらでも食べれるわ。あと今日は暑いからヒンヤリ冷えた口当たりがたまらんわ。マジで最高だわ。
ここで牛乳を一口飲むと、さらにナチュラルスティックポテトの味が引き立………
!????うまっ!
牛乳、うまっ!!!!!!!!!なんだこれ!!
うまいーーー!!!! みんな聞いてーーー!!! 牛乳うまいよーーーーーー!!!
うーーーまーーーいーーーーぞーーーーー!!!!!!!!
いやぁ、牛乳って最高においしいですよね! みなさんもぜひ飲んでみてください!
ではまたいつかお会いしましょう。チャオ!
・こちらは「らぽっぽ」の公式サイト
おいもさんのお店らぽっぽのホームページ – 白ハト食品工業株式会社
・通信販売もできますよ!