タピオカうーーーーっめ!

 

タピオカ片手に台湾へ想いを馳せていたところ、変わったゲームを発見した。

台湾産のホラーアドベンチャー「螢幕判官」。スマホだけじゃなくてSteamとSwitchでも遊べる。

 

 

画像に写っているキービジュアルを見てほしい。小学生の頭をキツツキがぶっ叩いている。なんなんだ。最後まで遊んだが小学生もキツツキも一切登場しなかった。

なんなんだ。

 

 

タイトルの読み方もわからない

1文字目から読めない。紹介記事を書いている今も読めていない。みんなも雰囲気で読もう。

 

 

さて、肝心のゲーム内容は輪をかけて珍妙である。

舞台は1970年代の台湾。プレイヤーは主人公の半生を追体験しながら、彼が引き起こした事件の真相を解き明かしていく。

 

主人公には強い妄想癖があり、彼の主観で見る世界はゲームそのもの。

本来のジャンルは「アドベンチャー」なのだけど、妄想をそのままゲーム化したようなシステムになっていて、一言で説明するなら「なんでもあり」だ。なんでもありの世界だからビームも出る。受け入れるしかない。

一応補足しておくが、この世界で俺たちは左側のおぼっちゃまくんだ。受け入れるしかない。

 

剣と鎧でモンスターと戦ったかと思えば……

 

いきなり音ゲーが始まったりする。リズムに合わせて嫌な金持ちをぶん殴れ!

 

個人的に好きなのが、第1章にあたる幼少期編。

でっけー宇宙馬(うちゅんば)が見守る幼稚園からコッソリ抜け出すのが目的だ。この章はパズル要素多めのステルスゲーになっている。

 

おひるね中の友達をそ〜っと動かして……

 

見回りの先生だ! 隠れろ〜〜〜!!!

 

なぞときパズル! 解けるかな〜〜〜?

 

いや力技で詰め込むんかい

 

ボス戦では唐突にランアクションが始まる。怖いしムズイ。

 

子供の頃って目に映るもの全てが巨大で、魔法じみた新鮮さを帯びていた気がする。公園のアスレチックはお城に見えたし、怖い先生は逆らいようのない怪物だった。

子供が世界に感じている楽しさと恐怖、正と負の両面が表現されていて面白い。

 

だけど「潰すとギャン鳴きする鳥のおもちゃ」がトラップ的にいっぱい落ちてるのはカルチャーショックで笑ってしまった。台湾の幼稚園ではこれが普通なのか。めちゃめちゃうるさくないか。保育士さんの心労は大丈夫だろうか。

 

ところで、主人公はなぜ幼稚園から脱走を試みたのだろう? おひるねに飽きてお外で遊びたくなったのかしら?

 

正解は……

 

「不倫疑惑のある父親を問い詰めるため」である。不倫相手は担任の先生。ボス戦で追いかけてきた蜘蛛の化け物も彼女だ。この事実を知ってめちゃくちゃ気分が沈んだ。マジの意地悪が考えたいじわるクイズを出すな。

 

 

幼少期を過ぎても主人公の境遇はとにかく悲惨である。いじめ、裏切り、社会的制裁……。そうした苦境をゲームに捉えることで、かろうじて現実と向き合おうとする。

 

妄想の中でモンスターに剣を突き立てている時、現実では「誰か」を痛めつけているわけだ。

プレイヤーは楽しげな空想を眺めながら「うわ〜〜〜、絶対に悪いことが起こってんだろうな〜〜〜」と恐怖することしかできない。ファンタジー感が増せば増すほど、その裏で進行する最悪の事態を想像して薄ら寒くなる。

「ホラー」の方向性が嫌すぎる。

 

どこまで行っても救いがない。陰湿な方向にパワー全振り。心のやらかい場所を一息に締め殺す。グラップラースガシカオ。

映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」は不幸な女が偽りのミュージカルを演じる物語だが、「螢幕判官」はそのゲーム版といえるかもしれない。ああ嫌だ嫌だ……。

 

 

そんなわけで

 

 

3時間かけて一気にクリアしてしまった。

 

めちゃめちゃ胸糞悪いんだけど、そのせいで逆に続きが気になってしまう。演出も斬新で飽きさせない。

「次は何が起こるんだろう……」という怖いもの見たさと、「次は何が起こるんだろう!?」というワクワクが悪魔合体して、悪趣味なモチベーションがずっと続く。

 

 

初めてタピオカに出会った時、馴染みの薄い黒糖味とモチャモチャした食感、沼から湧き出た黒マナみたいなビジュアルに、「何これ!?」と叫びながら飲み干したのを覚えている。

 

「螢幕判官」を遊んだ感想も、タピオカに受けた感じたカルチャーショックと同じだ。何これ!?

万人ウケする作品ではないが、ハマる人はめちゃくちゃハマるし、いつの間にか止められなくなっているはずだ。

 

 

断片的な情報からさらなる考察を深める「コレクション要素」があったり、条件を満たすと鑑賞できる「ボーナスストーリー」があったり、やり込み要素も充実している。

 

僕は1周クリアしたあと、タピオカを飲むタイミングでちょこちょこ2周目を進めている。

 

 

味がしないので早くコンプリートしたい。

 

 

ちなみに・・・

 

僕の読み方は「螢幕判官(ほとまくはんかん)」でした。みんなは何て読んだかな?

 

 

▲沼から湧き出た黒マナ