オモコロブロス編集部です。
皆さんはエナジードリンクを飲みますか?
勉強や仕事のやる気を出す時、今日だけは頑張らなくちゃ!という時……手軽に飲めて元気を出せるエナジードリンクに手が伸びます。
だからと言って毎日飲むのも気が引けるし、なんなら
「エナジードリンクを飲んだ気分になれる飲み物」があればいいんですが……
あるんだそうです
今回はこちらの「OZA SODA」のエナジードリンク風味を皆様にPRさせていただきます。
こちらは強炭酸水にエナジードリンク風の香りをつけたもので、水と炭酸、香料以外には何も入っていません。
炭酸水なのだから「無糖でノンカフェイン」なのは当然ですね。
そんな「完全に無糖でノンカフェインのエナジードリンク」という謳い文句に釣られて半信半疑の社員たちが集まってきました。
すみません、全疑かもしれません。
まぁまぁ、とりあえず飲んでみて下さい。
これって要は炭酸水でしょ? ってことは、なんも味ついてないんだよね?
プシッ
え!?
もうエナドリじゃん!エナドリ開けた時の匂い!
グビ
甘!
※無糖の炭酸水なので糖類は一切入っていません。香りでエナジードリンクの甘さを思い出しているだけです。
本当にエナドリ飲んだ時の気持ちになる!なんかエナドリのペタペタした感じもある!
※本当に念の為ですが彼は匂いで「エナドリのあるあるの幻を感じている」だけで糖類は入っていませんし、ベタついたりもしません。
そんなに言うなら飲んでみたいわ
零信全疑だったこの人も……
クン……
爆笑。
ゴキュ
エナドリってこれでいいかも
社内で毎日エナドリ飲んでる同僚にもオススメしたい
なんならこっそりすり替えてても気付かないんじゃないですか?
もう悪口だろそれ
さすがに気付いて欲しい
口に入れる直前まで完全にエナドリだから、ぼーっと飲んでたらわからないかも
すみません、記事中に挟みたいので良い感じに飲んでるポーズを取ってもらっていいですか?
はい。
パシャ
あんまりないと思いますよ。仲違いしたW主役みたいな構図で炭酸水飲んでる事。
長年OZA SODAを愛飲しているというかんち。
OZA SODAの前身「ZAO SODA」のCMを勝手に作る記事を書いているほど、筋金入りのヘビーユーザーです。
今回のPR記事も、かんちがX(旧Twitter)でOZA SODAに触れた投稿がきっかけで、正式な依頼につながっています。本当にどこで見られているか分からないものですね。
子どもがこのエナドリ風味をしょっちゅう飲んでるんですよ。机の上に空いてるボトルが何本も乗ってます
それは片付けるように言った方がいい
でも、これなら子どもが飲んでても安心ですよね
あくまで炭酸水だから気兼ねなく飲ませられる
僕もかなりお気に入りなんですけど、このエナドリ風味は数量限定商品なんですよね
え!? じゃあ今のうちに買わないと駄目ってこと!?
現状はそう。ただ、以前は期間限定だったライム味も、いつの間にか定番商品になってたんですよね。だから、このエナドリ風味も人気次第ではレギュラー入りするのかも
じゃあ飲みまくった方がいいじゃん
流れで紹介しますが、「OZA SODA」には数量限定商品のエナジードリンク風味の他に、常時販売されている定番商品の
「プレーン」「レモン」「ライム」「ピンクグレープフルーツ」フレーバーもあります。
いっっっぱい貰いましたので、
撮影に参加した皆に配りまして……
自宅でどのように楽しんだかのレポを貰いましたので、是非御覧ください。
皆のOZA SODAの楽しみ方
かんちの楽しみ方(エナジードリンク風味)
OZA SODAのエナジードリンク風味、我が家では発売日に注文して以降、気づけば6ケースリピート購入しています。キャップを開けたときのあの香りで飲むたびに元気な気分になるんですよね。元気になる成分入ってないのに。
いつもは冷蔵庫で冷やしてそのまま飲むんですが、ふと「エナドリを使ったカクテルがあるなら、これでも作れるんじゃ?」と思い立って、ウォッカと割ってみたら……うめっっっ!!!お酒好きの人はこれが正解の飲み方かもしれません!!!
作り方は超簡単で、氷を入れたグラスにウォッカを注ぎ、そこにOZA SODAエナジードリンク風味をゆっくり注ぐだけ。気分でライムを添えれば、ちょっとしたバー気分も味わえます。
嬉しいのは、カフェインも砂糖も人工甘味料も入っていないことで、いわゆる“本物のエナドリカクテル”よりも身体に優しい気がしますし、めちゃくちゃ飲みやすくてオススメです!!
電気バチの楽しみ方(ライム)
ドーナツと食べました。
夜ご飯を食べたあと、いつも紅茶やジュースとお菓子を食べたりしていて、それが日々の楽しみだったりするのですが、今日はドーナツにしました。これだけで特別感が増した気がします。
OZA SODAは無果汁なのでジュースと違ってガブ飲みしても心配ナシでいいですね。甘さと酸味が程よくマッチして爽快感が増す感じがしました。
次はクリーム系のドーナツとも合わせてみたいですね!夜のリラックスタイムに新しい組み合わせを発見できました。ありがとう。
まきのゆうきの楽しみ方(ピンクグレープフルーツ)
自宅が山に囲まれている程度の田舎暮らしなので、OZA SODAのグレープフルーツ風味を自然に囲まれて飲んでみました。
ウッドデッキにハンモックを広げて、柔らかな風と「真夏がこの気温であってくれ」と願いたくなる穏やかな気候に恵まれて飲む炭酸飲料。
最高のシチュエーションがあれば、ピュアなOZA SODAだけでもその真価が堪能できます。
このまま寝ちゃおっっ!!!
ダ・ヴィンチ・恐山の楽しみ方(レモン)
レモンフレーバーのOZA SODAに、刻んだだけの生姜を入れて「最低限のジンジャエール」のようなものを作りました。1分で。
もともと入っているレモン風味のフレーバーに生姜の刺激が合わさってとても美味しいです。大体のジンジャエールには糖分が入っていて、なんだかんだ飲んでいると甘みが堆積してくるものですが、これなら飲み飽きないしいいですね。
永田の楽しみ方(プレーン)
結局ね、良い酒なんすわ。
よく「まずは調味料に課金すべき」みたいなそういう言説あるじゃないですか。
食材よりも、味付けに使う調味料の質を優先すべき、みたいな話。確かに頷ける。それで言うと、自分へのご褒美的な晩酌の際は「まずは良い酒に課金すべき」なんです。
つまみとなる物は究極何でもいいんです。スーパーやコンビニの惣菜だって今の時代だいたい美味いから。
良い酒をボトルで買って、炭酸水で割って飲む。これなんです。これが全てだったんです。
OZA SODAはかなりの強炭酸なので、酒濃いめに作ってもしっかりと炭酸の刺激が感じられて最高ですね。
しかも値段も安いし、ラベルレスのボトルもあるし、完全にこれが正解でした。キミはどうする? 正解を選ぶか? それとも……?
みくのしんの楽しみ方(プレーン)
そんな大層なもんじゃないけど、個人的に食べることが好きなので、もちろん食べ物に合わせた飲み物を飲みたいと思っている人生。
お弁当にはお茶が飲みたくなるし、ラーメンには水が飲みたくなるし、クッキーが家にあるのに牛乳がないのなら食べないまである。僕の口の中で2つの食べ物が出会って手を繋いで喉の奥に消えて行くのがたまらない。
逆に飲み物から考えるときもある。この飲み物があるなら何を食べようかな。
それはペアリングどうたらを知ってるわけじゃなくて、今まで食べることをしてきた個人的な知識で考えて個人的な答えを出す。今回は、OZA SODAのプレーンだ
▼以下、インラインにて恐縮ですが、いつも考えてるようなことです
・プレーンは好きだ……
・プレーンは無限の可能性
・OZA SODAってめちゃくちゃ炭酸強いよね?
→強い
・熱い熱いカロリーとシュワンシュワンの強炭酸を一緒に飲んで絶叫したい
・帰りに100均で排水溝ネットも買う
・ハンバーガー
→いいね
・ピザ
→わお。めちゃくちゃいいじゃん
・ポテトチップス
→待って……想像する……。いいね
・チキン
→チキン
・スパイス香る衣にかぶりついて
→うん
・肉汁、玉の脂を浮かせて口の中をいっぱい満ちさせる
→うん……うん……
・たまに、皮が一枚べろんと剥がれて味が暴走。塩分が炸裂。今なら脳内メーカー全部H
→はい。わかります
・そこに、冷えすぎたOZA SODA
→はい!!!わっっっっかりました!!!!チキンです!!!!!!!!――こうやって考えた後のOZA SODA&チキンはもちろんうまい。OZA SODAとジャンクフードめちゃくちゃ相性最高。旨味の脂を一気に炭酸で流し込むのが美味すぎる。
はぁ〜!美味しい!次はどうしよう。次は……焼き肉……?いや……あえてのハムサンド……?いやいや……落ち着け……天気のいい日に外で……ん〜……
PRだよ!
無糖強炭酸水 OZA SODAは、「強炭酸」「日本の名水」「お求めやすい価格」にこだわる、LIFEDRINKオンラインストア限定ブランド。
みなさまにとっての「王座=No.1の炭酸水」を目指す、LIFEDRINKで一番人気の商品です。
完全なる余談ですが、OZA SODAの取水地の1つにこの記事のライターの地元があって親近感が湧いています!
そして、数量限定で強炭酸水 OZA SODA に「エナジードリンク風味」が登場!
無糖強炭酸水に、エナジードリンクを彷彿とさせるパワフルで爽快感のあるフレーバーをプラス。
無糖でノンカフェインのため、カロリーや飲む時間を気にせずお楽しみいただけます。
エナジードリンクで元気になりたい……でも糖分やカフェイン、身体への負担が気になる……そんなあなたにおすすめ!
エナジードリンク風味は数量限定品となります!
※数量限定商品のため、在庫がなくなり次第販売を終了いたします。
OZA SODAにはその他4つのフレーバーも!
まっさらな炭酸水の「プレーン」の他、
スッキリ爽やかな香りの「レモン」「ライム」フレーバー、
ほのかに甘い香りの「ピンクグレープフルーツ」フレーバーの4種類。
「プレーン」と「レモン」は分別も楽々なラベルレスを選べるのも嬉しいですね!
これまでに5000本は購入したと豪語するかんちはラベルレスボトルを購入する事で、煩わしいラベル剥がし作業から開放されたそうです。
「OZA SODA」は各種通販サイトからも購入出来ますが、
一番オトクに購入出来る、公式ショップの「LIFEDRINKオンラインストア」での「お得定期便」購入がオススメ!
毎回単品で購入する手間もないので、通常価格より断然お得です!
OZA SODAの場合、「お得定期便」初回お試し価格は36%OFFの1ケース999円(税込)でお届け!2回目以降もずっとお得な25%OFF!
初回のお試し価格だけでなく、それ以降もリーズナブルにOZA SODAをお求め出来ます!
そして今回、この記事をみていただいた方限定のお得なクーポンコードをご用意していただけました!
LIFEDRINK オンラインストア 本店でOZA SODA をカートに入れ、
カート内容確認画面でクーポンコード「omocoro」をご入力いただくと、期間限定でOZA SODAが通常販売価格1,579円(税込)から300円OFF!
2025年6月30日までの期間限定クーポンコードです。
お得な機会にぜひご利用ください!
※お得定期便にはご利用いただけません。
※併用不可、お1人様1回まで。
是非お試し下さい!