突然ですが、下の5つの言葉のうち、いくつの意味を答えられますか?

 

誕辰

承香殿

悪樽

素車

偸薄

 

私はひとつもわかりませんでした(答えは最後に)。

日本には日本人でも知らない言葉が山のように存在します。

辞書で調べようと思っても、辞書の容量は有限。使用頻度の低い単語は削られるので、全ての言葉が載っているわけではありません。

 

日本最大の辞書 日本国語大辞典

 

 

その中で、日本最大の国語辞典とされているのが小学館の「日本国語大辞典」です。

50万3000項目という驚異的な収録数。「全ての言葉を載せてやる」という気概を感じる量です。辞書のラスボス。

しかし揃えようと思うと合わせて全13巻、価格は210,000円とかなり高額。ほとんど国語研究を生業にしている人くらいしか持っていない、普通は手の届かない代物です。

 

 

 

そこで、全13巻から主要な知識を凝縮して30万項目、全3巻にまとめたのが「精選版 日本国語大辞典」です。

しかしそれでも定価は48,600円。21万円に比べたらかなり安いとはいえ、まだ興味本位で買うにはかなりお高いです。プレステ4買えちゃう。

 

 

日本国語大辞典がアプリになった

 

ですが!

先日この「精選版」がソフト開発会社の物書堂(ものかきどう)さんの手によってiOSアプリ化しました。

 

 

nds_200x200

精撰版 日本国語大辞典

 

なんと定価が7,800円。書籍版の定価が48,600円なので、相当に安いことがわかると思います。

しかも、2017年1月31日まで発売記念セールで4,800円に期間限定セール中。PS4を買える値段だったのがPS4ソフト程度にまで下がっています。

紙から比較すると48,600円→7,800円→4,800円ですから、現在ほぼ9割引きという驚き。

しかもアプリだから場所も取らない。まさにいいことずくめです。

 

 

IMG_3366

 

開くとこんな感じ。

このアプリ、ユーザーインターフェースがとてもユニークです。

操作感がなめらかでスルスルと気持ちよく動きます。

 

 

 

「すべて」をタッチすると、言葉が縦横無尽に広がる空間に放り出されます。

これが非常に楽しいです。地平線まで続く言葉の上を歩き回りながら、知らない言葉の意味を気軽にタッチして見られるんですよ。

 

 

sumaho

 

終わりが見えない。

 

 

 

検索機能も充実しています。

検索用記号を使うと、穴埋めで言葉を探すことができます。たとえば「い」で始まって「り」で終わる単語を調べたいときは「い*り」と入力。

 

 

 

 

すると、当てはまる単語がずらりと表示されます。

「*ぬ」で検索すると……

 

 

IMG_3381

 

「ぬ」で終わる422項目が表示されました。

つまり、これを覚えればしりとりの「ぬ」攻めを422回繰り返せるのです。しりとり王の名をほしいままにするのも夢ではありません。

 

 

IMG_3370

 

手書き検索にも対応しているので「読み方がわからない」ときにも安心。

ちなみにドラえもんを描いたら「轡(くつわ)」が候補に出ました。

 

 

IMG_3372

 

これが轡か~。

 

 

doraemon

 

轡もん

 

 

 

独特な機能としては、文字を並べ替えて検索する「アナグラム」があります。

たとえば「おじいさん」で検索すると、いっしょに「西園寺(さいおんじ)」も出てくるんです。何に使うんだ……。

 

 

IMG_3377

 

古今東西の言葉がずらりと揃っているので、眺めているだけでいろいろな知識が目に入ります。

「へーオウムの鼻のあたりの柔らかい部分、蝋膜って言うんだ」とか。

 

 

IMG_3378

 

「ショウリョウバッタって別名『はたはた虫』なんだ。ていうかショウリョウバッタって漢字で精霊蝗虫なんだ。かっこいいな」とか。

 

 

IMG_3375

 

「12月8日に豆腐を食ったり餅を川に流したりするだけでウソがチャラになるんだ……」とか。

眺めていると時間がいくらでも経ってしまいます。

 

 

4,800円は安い

 

「精選版 日本国語大辞典」が手のひらサイズに収まったことで、気軽に国内最大級の辞書を引けるようになりました。

1月31日まで4,800円。この内容でこの価格は「激安」だと思います。言葉に興味がある人はぜひこの機会にダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

 

 

nds_200x200

精撰版 日本国語大辞典

 

 

 

 

【冒頭の問題の答え】

誕辰…誕生日

承香殿…平安御所の後宮の七殿五舎のうちの一つ

悪樽…婚礼の風習で、「水浴びせの儀」のときに若者が粗末な水掛け道具などを贈ってもてなしにあずかろうとすること。

素車…白木造りの車

偸薄…薄情なこと