ノートの貸し借りってしてました?

 

 

わたしはしたことがありません。ノートを借りたり貸したりするという発想がそもそもなかった。

勉強会みたいなものもやった記憶がありません。ひとりで勉強してました。なのでそういうのを「学生時代あるある」として話しているのを聞くと、ちょっとだけ「くっ…」って思います。

 

 

Clear – 勉強ノートまとめアプリ
https://www.clearnotebooks.com/

 

で、最近、こういうスマホ向けアプリがあるのを知りました。

小学生、中学生、高校生、大学生向けの、勉強ノートを共有できるアプリです。

 

 

 

 

アプリの仕組みは簡単で、手持ちのノートの写真を撮って投稿するだけ。見るのも教科を選ぶだけです。

同学年ならカリキュラムはどこも似ているので、探したいノートはだいたいあるはず。他の同級生が投稿したノートがズラッと並んで見られるから、みんながどこを重視して勉強してるのかわかりやすい!

 

顔も知らない人とノートを貸し借りできる。なんていい時代なんだ。

「ノートを公開する」と思うとわかりやすく工夫してまとめるようになって、勉強のモチベーションにも繋がりそうですね。

 

 

もう学生じゃないから関係ないのですが。

 

 

 

でも、なんていうんだろう。

 

小中学生の書いたノートってなんかいいんですよ

 

 

大人になると手書きでなにかメモする機会が激減するので、三平方の定理が書いてある鉛筆書きのメモとか見るだけで謎の感情がブワーッと湧き上がってきます。

しかも、こんなアプリを使ってるくらいだからかなり真面目な部類の小中学生のノート。字が綺麗な人が多い。「いい子だなぁ……」と思ってしまう。

 

 

で、画像は自作した例なのですが

 

 

 

 

ノートのはじっこで、ドラえもんっぽい謎のオリキャラが解説をしていたり、

 

 

 

 

歴史上の人物の擬人化に力を注いだりしているノートも多くて、ノスタルジーがすごいことになります。

 

 

いたな~~~~!

こういう女子、いたな~~~!

 

 

 

「作文」というカテゴリでは、ユーザーが投稿した自作小説などがたくさん投稿されていて、こちらもとても良い。

 

掲示板で交流や相談もできるみたいで、至れり尽くせりですね。

 

 

 

「Clear – 勉強ノートまとめアプリ」はiOS/Android向けに基本無料で配信中。

ノートの貸し借りをする相手のいない小中高大生は使ってみてはいかがでしょうか…。