スマートスピーカー
声を認識して買い物ができたり天気を教えてくれたり音楽をかけてくれたりする、例のアレ。「ほんとに流行るのかよ」と思っていたら、まあまあ定着してきた気がします。
新しいもの好きな私はスマートスピーカーにも興味があるのですが、1万円超えの買い物をいきなりするのはなかなかハードルが高いです。
そこで、100円ショップで「スマートスピーカーっぽいモノ」を買ってきて、部屋に置いてみることにしました。「とにかく形だけでもスマートスピーカーならなんでもいい」という人はぜひ試してみてください。
ステンレスソープ
魚や玉ねぎを切った後に触ることで嫌な臭いを軽減できるステンレスソープ。
よく見るとけっこうスマートスピーカーっぽい気がします。硬質でスベスベしたデザインは、必要最小限の機能さえあればいいというミニマリズムを感じますね。
スマートスピーカーじゃないのですが……。
携帯灰皿
喫煙者のマナー、携帯灰皿。
ひっくり返してみたらけっこうスマートスピーカーっぽかったです。一番小さくてリーズナブルな機種という感じ。
スマートスピーカーじゃないのですが……。
イヤホンケース
からまりがちなイヤホンのコードをくるくる巻いて収められるやつ。
このメッシュな感じがスピーカーに見えなくもないかなと思って買いました。紫色がポップなので、数あるカラーバリエーションの一つという感じ?
スマートスピーカーじゃないのですが……。
茶筒
茶筒。
まあ、どこをどうとっても茶筒なんですけど、そもそもスマートスピーカーが茶筒に似てると思います。そこそこのミドルスペック機種に見えませんか。
スマートスピーカーじゃないのですが……。
麦茶ポット
夏場に麦茶とか入れて冷やしておくやつ。
カバー、透明だし、スマートスピーカーとしてはありえないんですけど、すごく好意的に見ればスマートスピーカーの上位機種に見えませんか?
見えませんか?
どうですか?
「選べる5種類のスピーカー。あなたの生活をサポートします」
って感じ、しませんか?
サカナクション流して♪
シーン
サカナクション流して~☆
シーン
サカナクション流してくれや
シーン