25:中高生なのに大人より大人な先輩
弱虫ペダルの金城先輩とか、テニプリの手塚先輩とか、もし現実で会ったら敬語で話しちゃうと思う
26:ファンタジーにおけるサムライ・ニンジャの異常な高待遇
気持ちはわかるけど強すぎません……?
27:「よしやった!……なっ、変わり身だと!?」
それ、避けるより難しくない?
28:暗殺者「今日はここまでとしよう、さらばだ」シュンッ
テレポートだとしたらその能力を使ってもっと色々やれるんじゃ!? そうでないなら主人公チームは追いかけたらいいのに!
29:超能力を使用する犯罪者を、主人公がやっつける
超能力の犯罪なんだから証拠も何もない=周りから見たらただのリンチとして捕まるんじゃ?といらん心配しちゃう
30:永遠を匂わせる描写
不死のキャラが永遠に宇宙に放逐されるとか川底で縛られたまま生き続けるとか、永久に幻影と戦い続けるとか。考えてたら怖くなるやんか……
例)ジョジョ2部のカーズ、スティールボールランのマジェント・マジェントとか、幽遊白書の戸愚呂(兄)とか
31:普段はヤル気がなさそうだがイザという時はめちゃ強い
現実世界では、普段ヤル気のない人がイザって時に力を発揮できるケースなんて絶対の絶対の絶対にない
32:「やれやれ……」
そのキャラクターが嫌々ではなく率先して行動するのはどういう時なの?
33:髪型や服装をコロコロ変える
何かの機会があればいいけど、理由もなくコロコロ変えられると本当に誰が誰なのかわからなくなる
例)クローズ、WORST
34:いかにも犯人が死にやすそうな場所で、推理ショーを披露して自殺させる名探偵
警察関係者にだけでも容疑者を教えといて、「あの人物の動向に注意しといて」って伝えておけばいいのに
35:双子が出てきたら入れ替わりトリック
同様に左利きのやつもなんらかの見分けとして使われまくってるので、むしろ何もなかった時のほうが驚く
36:交通事故で異世界へ
冒頭がどれも同じすぎるから、あとあと独自性出しておもしろくなっても、その頃にはもう見るのをやめてたりするのでもったいない
37:格闘マンガだったはずなのに、最終的にビームのブッ放し合いになる
“いなし”とか“フェイント”とかの、格闘技としての攻防をちゃんと見たい
38:強気な女キャラが意外にも幽霊が苦手
無言で主人公のソデとか掴まないでほしい。キュンときちゃうから
39:まったく隠密行動しない暗殺者
スーパーマンみたいなキャラばっかりだから隠密の意味ないんですけどね。ステルスでドキドキというパターンも見たい
40:剣と銃が入り交じる世界観
剣で銃弾を切れるキャラなんかもいるけど。遠距離から多数で囲んで連射できる銃のほうが強いに決まってる
※これめっちゃ名作なので超おすすめです
41:テレパシスト「こいつ、心が読めない!」
強キャラだけは読めないという展開。心を無にするという方法も。戦ってる最中に心を無にするって、可能なの?
42:は、速すぎて攻防が見えない!
漫画なんだから、なんとかして見せてよ!
43:左肩撃たれすぎ
アバラ骨も折れすぎ
44:戦闘力の数値化
後々つじつまがあわなくなる
45:登場人物が多すぎる
全然憶えられない
46:「思う」というツッコミ
「思う」ばっかり多用するキャラもいるけど、周りから見たらほぼ無言の気持ち悪いやつなのでは
47:機械が人間みたいな“心”をチラ見させて死ぬやつ
泣くからやめてくれ
48:何かあったらすぐ逃げてたヘタレが、勇気を振り絞って敵に立ち向かう
この世で一番泣くからやめてくれ
49:ここまで色々書いたけど……
結局、ツッコミを入れたくなるような展開こそ漫画やアニメの醍醐味なのかも……
50:結論:ツッコミ入れてる暇があったら作品を楽しもう
ゴチャゴチャ言ってないで楽しめばいいんやー!
まとめ
というわけで今回は、アニメ・漫画でツッコミを入れたくなる『あるある』50選をお送りしました。
他にもこういうのがあるよ!という方がいたら、#アニメ漫画でよくあること のハッシュタグで教えてくださいね!
(おわり)