年賀状に向けてヘビのイラストを描こう!(石垣りょう)
ヘビのイラストをたくさん描きましょう!

うわあ蛇人間!お父さんお母さんウワーッ!
落ち着きなさいヒトの子よ。私は年賀状用のヘビを描きに来ただけです。
えっ?年賀状?早すぎない?
早いものですか。年賀状は9月3日から予約受付、11月1日から販売開始ですよ。
(年賀状を予約して買う人ってほとんどいないと思うけど…)
ヘビの画像検索する方が増える前に、先手を打って色々なヘビの画像を描いておきましょう!
●スタンダード●
まずはスタンダードなものですね。
シンプルイズベストでフツウガステキだね!
そういえば「ヘビの舌を長く描く人はエロい」って言うじゃないですか。
年賀状で「私はエロいです」アピールを。
あと念のためオヤジギャグもカバーしておきましょう。
うわ…
「よろスネーク」も大概だけど、「しハブ」は蛇足じゃないかな。
蛇だけに?
…。
ねえ、蛇だから蛇足とかそういう事ですか?
(…余計な事言わなきゃよかった)
●蛇使い座●
…10年ぐらい前に一瞬だけ話題になったよね。
ほぼ完全に忘れられていますから、ネタとしてはいいかもしれません。
おっさんばかりで華が無いね。
自分の画風に合わせて人の部分を萌えキャラにするとかマッチョマンにするとか、工夫してもよさそうですね。
背中にヘビの刺青が入った―…
自己責任でお願いします。
●空想のヘビ●
聖書でイヴにリンゴを食べるよう勧めたヘビ。
ヘビをモチーフにした神や怪物、キャラ物で攻めるのもアリでしょう。
最近でも「コブラ」「スネーク」「バイパー」「毒蝮三太夫」みたいに、ヘビの名前を持つキャラは結構いるよね!
著作権の絡むものは、自己責任でお願いします。
ラミア:下半身がヘビのおねえさん。
メデューサ:髪の毛がヘビのおねえさん。目を見ると石になる。
ウロボロス:自分の尾を食べるヘビ。永遠の象徴であり縁起が良い。
クエレブレ:羽根の生えたヘビ。ウロコがどんどん堅くなって、最終的には海で暮らす。
クロウ・クルーワッハ:ヤギの頭をもったヘビの神様。
●蛇恐怖症●
世の中には「蛇恐怖症(オフィディオフォビア)」という方もいらっしゃいます。
高所恐怖症とか蜘蛛恐怖症は聞くけど、蛇?
言葉としてはマイナーかもしれませんね。でも「ヘビそのものを描かずに、ヘビ年っぽさを表すイラスト」というのも需要はあるでしょう。
直接は描かなくても「ニョロニョロ感」があるとダメなんじゃないかな?
たしかに。霊長類は本能的に「手足の無い生き物が気持ち悪い」と感じるように出来ているそうですね。…では、趣向を変えてみましょう。
こういう感じで「ヘビっぽいデザイン」ぐらいなら―…
喰っとる
ええ。食事中、です。クジャクはヘビを食べると言いますね。
「ヘビを描かない」ではなく「ヘビを滅する」という形で恐怖心に打克つというのも、一興では無いでしょうか。
なるほど!蛇恐怖症じゃない人が見ても気分悪いね!
●たいせつなこと●
これだけあれば、今年の年賀状はバッチリだね!
あっと、こちらを忘れておりました。
これは?
おや、本日のタイトルをお忘れですか。
年賀状に向けてヘビのイラストを描こう!
「蛇のイラストを描いたから、みんなで自由に使ってね!」じゃなくて…?
「みんなでいまの内に蛇のイラストを描いてネットにアップしておいて、年賀状に勝手に使った人から使用料をとろう!」というライフハックですよ。
うすぎたねえ
しかし筆者の知り合いのデザイン会社でも、フリーではない素材を勝手に使って裁判沙汰になり○百万支払ったという事例が…
○百万も!?
ええ。○百万も、です。
父ちゃんの年収より多いじゃねえか!ワクワクして来たぞ!
ちょっと多めのお年玉、ですね。
よ~し!みんなもヘビのイラストを描きまくって、勝訴してくれよな!
(おわり)
(石垣りょう)