ブロス編集部です。
信じがたいですが、2025年も折り返しに差し掛かろうとしております。ということで、バーグハンバーグバーグの社員&アルバイトのみんなに「2025年の上半期に買って良かったもの」を今週も聞いてみました。
日用品、調理器具、健康グッズ、嗜好品など幅広く紹介しているので気になった方はチェックしてみてください!
ギャラクシーの買ってよかったもの
SHIRO アールグレイ オードパルファン
【オススメ人:ギャラクシー】
それとなく良い香りがする、くらいの香水。若い頃よく香水つけてたので、久しぶりになんか良い匂いするものつけたいなー(加齢臭とか気になるし)と思ってたのですが、ハイブランドの大げさにキツい匂いがプンプンするみたいな感じはもう今の気分とちょっと違うなーと思い、控えめな香りのものをずっと探していたのです。
そんな折、とある元アイドルのYouTubeを見てたら、“握手会の時のファンの匂い”について喋ってまして、「まずお風呂に入るのは前提として、自信がなければもう全員SHIROのアールグレイつけたらいいと思う」って言ってたんですよね……【全員】ですよ、【全員】。それってキツ過ぎず薄過ぎず、「もっとも邪魔にならない、でもちょうど良いレベルの香り」ってことでは?と思って、用事で街に出た時についでに店舗で試してみたら、まさに、「もっとも邪魔にならない、でもちょうど良いレベルの香り」だったので、それ以来、よく使ってます。
アールグレイの香りで嫌味なく、ほのかにちょっと良い、という感じ。男性は特に「香水をつけていることが」バレバレなのはなんか恥ずかしくていやだって人が多いかと思いますが、これ、「ん? なんか良い匂いするなー香水かな? それとも普通にただ良い匂いの人なのかな?」という、ちょうど良いレベルで、つけやすいのでとてもおすすめです。他の香りも良いのですが、アールグレイが一番汎用性高いと思います。
まきのの買ってよかったもの
【オススメ人:まきの】
お寿司屋さんの粉末緑茶が作るのも楽ちんでかなり好きでして、この良さを自宅やオフィスでも楽しみたい…と思ってました。スーパーで売ってるやつをいくつか試してみたんですが、もういっそのことくら寿司で使ってるやつを公式サイトから買えばいいんだ!と気づき、買ってみました。1パック100gなのですが1兆杯ぐらい作れるんじゃないかってくらい無限に作れます。そして家とかで飲むと「くら寿司の中にいる!」という気分にもなれて最高です。悲しいことについ最近自宅の最寄りのくら寿司が閉店してしまったので、これで思いを馳せています。
そんな感じで楽しんでいたら、最近久々にくら寿司に行った際にお茶を飲んだら「家のお茶と同じだ!!」という逆転現象が起こってしまいました。こんなことってあるんですね…。
マンスーンの買ってよかったもの
メイク キープパウダー
【オススメ人:マンスーン】
テカテカな顔がサラサラになります。テカテカな顔をサラサラにしたい人にオススメです。
おまめの買ってよかったもの
ビオレの日焼け止め
【オススメ人:おまめ】
ここ数年、日焼け止めは「BioreUVシリーズ」の新作を買っています。去年話題になっていた「アクアリッチ 水肌記憶UV」は今までの日焼け止めに比べるとUV防御効果が小さめで、耐水性がない代わりにベタつきが少ないというのが売りだった印象でしたが、今年の新作は性能の高さとベタつきの少なさの両方を兼ね備えている気がします。
私のお気に入りポイントは、本体の出口がギザギザになっていて、出すと日焼け止めが生クリームみたいな形状になるところです。
モンゴルナイフの買ってよかったもの
モフトのスマホスタンド
【オススメ人:モンゴルナイフ】
MagSafeでくっつけて使うタイプの折り畳みスマホスタンドです
重さはありますが、使いやすいです!少し伸びるので、自撮り棒として使ったりもできます!
雨穴の買ってよかったもの
Trunabのレコードケース
【オススメ人:雨穴】
もともとレコードを運ぶために買ったのですが、サイズとタフさ、サブポケットの充実ぶりなどから、オールマイティに活用できることに気づきました。大きな直方体なので、小物や大物、形状が複雑なものまでだいたいなんでも入ります。頑丈なので重ねることもでき、しばらく使わないものは放り込んでコンテナのように積んで置く、という使い方をしています(とはいえ、あくまでバッグですので、割れやすいものや形の崩れやすいものは避けた方がよさそうです)。手提げ紐の他に、肩掛け紐が両方ついているのもいいですね。内部が激しいオレンジ色なので、開けるたびに一瞬「うわっ」となりますが、その点をのぞけば最高のバッグです。もちろん、レコードケースとしての機能も抜群で、たっぷりがっちり入ります。
西丸の買ってよかったもの
世界のキッチンから ソルティライム
【オススメ人:西丸】
スッキリしたものが飲みたいな〜と思って購入してみました。ライムの爽やかな香りと酸味に、じゅわっとした塩味のバランスがとても良い……くどくない甘さだからゴクゴク飲めて最高です。夏の熱中症対策にもおすすめ!
瀧ヶ崎の買ってよかったもの
フランスの天日塩
【オススメ人:瀧ヶ崎】
フランスの天日塩。塩そのまま振りかける料理によく使ってます。粒が大きいから塩味がマイルドでうまいです。料理研究家の樋口直哉さんがおすすめしていたものです。彼によると塩は「粒の大きさが重要」らしく、ふつうの塩+大きい塩で2種類あればひとまず充分とのことでした。
塩の使い分けに関して、「その土地の料理には、その土地の塩を合わせる」とかいう話を聞くたびに「ついていけないよ」と思っていたのですが、2種類でいいなら話は変わってきます。やったー!!そんでちゃんとうまい!最高!
長島の買ってよかったもの
バスマジックリン エアジェット 除菌EX
【オススメ人:長島】
浴槽に噴射したらあとは洗い流すだけで洗浄できるという、最近ではいわばよくある浴室洗浄剤なのですが、この商品の特徴はワンプッシュで「1秒間途切れず噴射される」という点にあります。通常はワンプッシュすると局地的に洗浄剤がふりかかる感じなのですが、これに関してはまんべんなく散布できてる感じがするのでとても洗った気がします。
加えて、ぬめり汚れはもちろん、排水口の消臭効果や防カビ機能もあるらしいので、なんかイケてる気がします。
ありがとうございました
というわけで以上!気になる商品があったらチェックしておいてくださいね。