ブロス編集部、まだまだIKEA渋谷におります。先週の記事では3,000円以内で好きなものを買っての見せ合いっこを見ていただきました。

 

今週は、ブロス編集部の俺達が7Fレストランフロアでご飯を食べるぜ!!

 

 

IKEA渋谷7Fのスウェーデンレストランに行こう

IKEA渋谷の7Fにはスウェーデンレストランがあるのはまあまあ知られておりますが、あまりじっくり堪能したことが無いのが正直なところ。ということで、腹いっぱい食べさせてもらいます…。

 

メニューはディスプレイに分かりやすく表示されており、食欲をそそります。

 

そしてびっくりしたのが、デザートが一発目に並んでるという点!普通は最後ちゃいますの!?これぞ北欧流なんでしょうか…。「まずは」という感じで脊髄反射で取っちゃいました。

 

紆余曲折あり、注文完了!!

 

 

長島の注文したメニュー

・秋のサーモンフィレ レモンディルソース
・秋のきのこサラダ シーザードレッシング
・オマール海老のビスク
・サーモンマリネ
・ベジドッグラップ

・マンゴー杏仁豆腐
・ドリンクバー

イケアの食べ物といえば、ホットドッグとソフトクリームが値段もお手頃でおいしいということで有名だと思うのですが、レストランメニューもとても最高なんです。

メニューを見ているとどれも美味しそうで全部食べたくなるので、しっかり強い意志を持って行かないととても危険です。それでいて、ひとつひとつのボリュームがかなりあるのでしっかり厳選しなくてはいけません。

ぼくが好きなメニューはローストビーフとサーモンのマリネなのですが、今回は魚料理を中心に頼んでみました。

秋のサーモンフィレは レモンディルソースといって酸味がありつつも味わいがある美味しいソースが掛かっててとても最高です。たっぷり掛かっているので、その余韻でサラダやベジドッグラップも美味しく味わえてかなりよかったです。

サーモンマリネやベジドッグラップは他のメンバーとシェアしつつ食べました!

イケアのレストランは他では食べられないようなメニューで、空間もゆったりとしてるので人と食べてるととても楽しい気持ちになります。

あと、注目すべきはドリンクバーの種類の豊富さと独自性です。

レモンやラズベリーなどのスパークリングドリンクがあって、甘すぎなくてすっきり飲めるので食事との相性も抜群です。もちろんコーヒーもあるのでデザートともマッチするのでとても幸せでした。

 

 

かまどの注文したメニュー

・フィレローストビーフ
・サーモンマリネ
・発酵バタークロワッサン
・プラントベース唐揚げ
・ブラッククランブルタルト
・ドリンクバー


頼みすぎました。お腹が空いてたので、判断基準がガバガバになってたんだと思います。

周囲のお客さんは1〜2品で優雅にランチを楽しんでいるのに、我々一行だけアホみたいに何品もパクついてて恥ずかしかったです。

食べ終わる頃には「もう、この1日が終わってもいい」という状態になっていたので、本当なら1〜2皿で十分なのでしょう。それくらい味も量も満足感のあるメニューばかりでした。

 

なんといっても一番はフィレローストビーフ!

肉厚なのにふわっと柔らかなお肉に、風味豊かなガーリックソースと爽やかなホースラディッシュソース! 付け合せのマッシュポテトも美味しいし、マジで手加減なしの逸品でした。最高っ!

イケアの中でもお高めのメニューではあるんですが、頼んで損はないと思います。結婚式の食事に出てきそうなレベルでビックリしました。

 

また、ハロウィン限定のタルトもめちゃ美味でした。味はもちろん、「えっ、こんなに食べていいの?」というサイズ感が嬉しいです。なんか、イケアのレストランって全体的に想像の「1.3倍」くらいボリュームがある気がするんだよな。

正直な話、「買い物で疲れた客を相手どってるわけだし、ほどほどのメニューでお茶を濁してるんじゃねえか……?」と、無礼千万なことを思っていたんですが、一口食べた時点で改心しました。すみません。本当に美味しかったです。

 

 

まきのの注文したメニュー

・フィレローストビーフ
・サーモンマリネ
・オマール海老のビスク
・ベリーベリーチーズケーキ
・フライドポテト
・ドリンクバー

 


結論、ローストビーフめっっちゃ美味しい!!!「家具屋さんが本業だし、レストランは普通レベルでも全然大丈夫っすよ」という感じでそこまで期待してなかったところはあったんですが、その腐った考えを根底から覆されるめちゃめちゃな美味しさでした。イケア、飲食業界でも戦えます!!

サーモンマリネも口に放り込んだ時のなめらかさと澄んだ水で育ったのが伝わる瑞々しさが嬉しい上、大満足のボリューム感。この二品がかなり最高潮の美味しさで、もっとファミレスのように全国展開してほしすぎる…と祈りを捧げたくなるほどの満足感でした。

ポテトもビスクもチーズケーキもめっちゃ美味しかったですが、一品のボリュームがかなりあって文字通りお腹が爆発しそうなくらいでした。すごい!

 

 

松岡の注文したメニュー

・秋のサーモンフィレ レモンディルソース
・秋のきのこサラダ シーザードレッシング
・ほうれん草フェタチーズスナック
・フライドポテト(S)
・ドリンクバー


イケアが誕生したスウェーデンでは、サーモンがおもてなし料理として欠かせない食材らしいので「秋のサーモンフィレ」をメインディッシュっとして注文をしてみました。

やわらかく脂がのったサーモンとさっぱりしたレモンソースの相性が抜群で美味しく、いい感じのレストランで食事をしている気分にもなれて最高でした!!サーモンに骨がないので食べやすく、マッシュポテトと合わせても絶品ですね。

「秋のきのこサラダ」はボリューム満点で、この一皿だけでも十分に昼食や夕食としてお腹いっぱいになるほど。一皿注文をして、みんなでシェアしながら食べてもいいかも。

「フライドポテト」と「ほうれん草フェタチーズスナック」も美味しく、全部ビールを飲みながらおつまみ感覚で食べてもいい料理なので、平日のお昼にまったりしながらイケアで軽く飲むのもアリかと思いました!!

 

みくのしんの注文したメニュー

・フィレローストビーフ
・秋のきのこサラダ シーザードレッシング
・オマール海老のビスク
・ドリンクバー


美味しい美味しい美味しい、美味しいよ〜!  
でした

最近、実は超めっちゃ超少量でお腹いっぱいで満足になる(お腹いっぱいになると心身共に辛くなる)事がわかったので、みんなみたいにパンやデザートはいかず、サラダとお肉にしました。ちょっと悲しいけど、こういう未来の今も実は楽しい。適量で満足して晩飯が楽しみになるのは気分がいい

それでも結構な量頼んじゃったなぁ〜! しかもサイズもかなりボリューミー! マッシュポテトの量がお茶碗2杯分くらい! 超お腹いっぱい! 

量もすごいけど味も普段日本のファミレスで食べるような味付けじゃなくて、とにかくソースの味が豊富で嬉しかったです。美味しいのもあるけど、嬉しいと思える食事体験。ある?そんなこと?

嬉しいと言ったらドリンクバーもいいよね〜! コーラとかコーヒー以外にも本当に見たこと無いような! おそらくまだ名前がついてない新種のジュースがあって、それもすげー美味しいし、嬉しいし、楽しいので、それだけでも体験してみてほしいです。ごちそうさまでした。冠婚葬祭で使えそうな味付けです。葬は違うか。葬はお寿司がいいかも

 

 

さようなら

各々が食べたいものを注文したら大体似通ってしまうというグルメ系記事ではあるまじき事態も巻き起こりましたが、まあそれだけ美味しかったということで、めちゃめちゃ最高でした!イケアのレストラン最高!!

また必ず行くぞ〜〜〜〜!