まずはこちらの動画(50秒ほど)をご覧ください

 

カッッッッッッッッッコイ!

※ 今見れない方へ! めっちゃかっこいいモンハンNowのティザー映像です!
※ めっちゃテンション上がるよ!
※ カッッッッッッッッッコイ!

 

こちら現在配信中。モンスターハンターのスマートフォン向けアプリ「モンスターハンターNow」のティザー映像を見ていただきました

いやぁ、たまらないですね。おなじみのメロディー、もはや親戚の様な距離感のモンスターらを見ると、耳の穴に生の心臓ピタッと引っ付けてるのかってくらい、生きてる音、バクんバクん聞こえる。それくらい興奮しますよね?将来、わからないけどクラブ?でお皿?を回す事になった時はこれをくるくる回そうと思います。もう、そら、くるくるくるくるとやりますよ。ええ。

 

…と、そんなNianticさんが開発・運営を手がける「モンハンNow」からなんと…!

 

オモコロブロスにてPRのお仕事をいただきました!
やった!

ありがとうございます! すごいですよ。だって、だってさ、モンハンのPRが出来る人生、そうある訳じゃない。大事にしたい。

 

という訳で、やらずとも「モンハンNow」が面白いのはわかっているのですが、せっかくなので今回は実際にプレイしてみようと思います!

メンバーは、ゲームが好きで青ベースの服を偶然着てきた4人でお送りします。

 

遊ぶぞ!

 

「モンスターハンターNow」は現在絶賛配信中!もちろん基本プレイ無料!(すごい時代!)

今! 記事を読まずにダウンロードして街に繰り出すも自由! 是非! ダウンロードしてみてくださいね!

でも! その後は記事も見てね!

 

 

「一狩りいこうぜ!」
(本当は大声で言いたいけど、いざ言うとなるとちょっと照れくさい)

今回のメンバーで「モンハンNow」を一番プレイしているまきのに色々と聞きながらプレイします

 

やったー! モンハンのPR!  高校生の頃に「モンスターハンターポータブル 2nd G」やってた僕が聞いたら超喜ぶって!!

※ 「モンスターハンターポータブル 2nd G」とは2008年にPSPで発売されたモンスターハンターの過去作品
※ 「MHP2G」「せかじー」と略し、この頃の学生はUMDがPSPから吹っ飛びだすほどプレイしていた

「MHP2G」やってたなぁ。みんなでPSP持ち寄ってやるの楽しかった

そうそう、みんなで冬は暖房の前でリプトンのミルクティー片手に一狩りするのが定番だった。僕はお金がもったいなかったから水飲んでたけど

リプトンくらい買ってよ

 

ちなみに、今回の「モンハンNow」は、モンスターハンターの原点とも言える「集まってみんなで狩りをする楽しさ」が味わえるのも嬉しいポイントなんです!

たしかに、今はほぼオンラインが当たり前ですけど、実際に会って協力プレイするってなかなか無いですもんね

ってことはあの時みたいに「左の人差し指」を使って十字キーを操作しないといけないってこと?

? ごめんなさい。PSPのモンハンやったこと無いから全くわからないんですけど、どういう事?

 

◆「左の人差し指」を使って十字キーを操作?◆

意味不明だと思うので、少し解説

通称「モンハン持ち」。当時、PSPでモンハンをプレイする際「左の親指」でアナログスティックを動かしハンターを操作するのだが、カメラ調整コマンドが十字キーにある為、素早いモンスターを狩る時はハンターを動かしながらカメラワークを調整しないと行けない場面が多く、「左の親指」では追いつかなくなり、同時に「左の人差し指」で十字キーを操作し、指をつりそうになりながらにこの持ち方をみんな会得していた。ギターで言うところのFコードみたいな壁である

あったあった!

誰かピンと来る人いるの? これ?

PSPでモンハンを遊んでた人は絶対わかる。わかるよね?

ちなみに「モンハンNow」には難しい操作は皆無! タップとフリックのみ片手で縦持ちでもプレイできます!

それもすごっ!

早く遊ぼうよー

 

 

グループハントを体験する

思い出話もそこそこに「モンハンNow」をプレイします。

 

そもそも「モンハンNow」って今までのモンハンとどう違うんですか?

今までのモンスターハンターと同じく、モンスターを狩って入手した素材から武器や防具を作る所は同じなんだけど「モンハンNow」は位置情報ゲームとして現実世界のマップでプレイできるのが大きな違いですね

 

マップはこんな感じ。実際の地図の上にモンスターや採集エリアが点在している。

 

早速マップに「一狩りいこうぜ!」って出てる!

これは近くにいる別のハンターが応援を求めているサイン!

って事は知らないプレイヤーと一緒に出来るんですね

 

マップ上で大型モンスターを討伐する時は
「ひとりで狩る」か「近くの人と狩る」かを選んで討伐する

そう! 1人で討伐するのが不安な時は「近くの人と狩る」ボタンを押すとこの辺りにいるハンターに募集がかかって、タイミングが合えばその人とマルチプレイ(=グループハント)が出来るんです!

友達以外の人と遊ぶモンハンってちょっと緊張するんだけど、相手の役に立てた時すっげー嬉しいから好き。

分かる

せっかくだからみんなでグループハントに参加してみたら?

ドキドキするなぁ

 

岩竜 バサルモスを討伐

バサルモスだ! 尻尾斬った時すげー小さいの好きだった!

すみません、早速狩猟が始まった瞬間、僕と電気バチが一撃で力尽きちゃいました…

ごめんなさい…

大丈夫! 「モンハンNow」は体力が0になって力尽きても制限時間内なら回復薬で何回でも復帰可能だから! 安心して!

モンハンのお兄さんじゃん、優しっ

 

イケイケイケー! がんばれ俺!

みくのしん「SPスキル」のゲージ溜まってるから使っても良いかもね!

「SPスキル」!?

モンスターにダメージを与え続けると出せる大技のことで、一度の討伐で何回も使えるわけじゃないけど成功すれば大ダメージが与えられるぞ!

 

ゲージが貯まると大ダメージを与える一撃を繰り出せる

 

みくのしん! 「SPスキル」やってくれー!

頼むー!

よっしゃー! おれ! やります!

 

うおおおおおおおお……!!!!

ボタンをタップしたらハンターの体が赤く光った!

いけー!

おりゃああああああ!!!!

 

ズバッ!

604ダメージも出てる! 強っ!

みくのしんの武器「大剣」は動きが少し大きい分、一撃のダメージがデカいんだよね

大剣の攻撃が成功した時のカタルシス! たまらない! これこれ! 危うく漏らしかけたおしっこが無事間に合った時と同じくらい気持ちいい! あの、永遠みたいに長いおしっこ!

モンハンのPRで何言ってんの

 

討伐成功!

わ! そんでもって討伐成功! よっしゃー!

やったー!

かなり1回の討伐が早いですね

 

もちろん手強いモンスターもいるけど「モンハンNow」は狩猟時間が最大75秒でお手軽なのもポイントだね。そしてグループハントだと素材も入手しやすくなるから強い装備が作りやすいのもいい!

マルチプレイの醍醐味ですね

いやぁー面白いです!「モンハンNow」! せっかくですし他の場所歩いて他のモンスター狩りましょうよ!

いや、ここでやろう

 

何故? せっかく外いるんだから歩こうよ! 途中でコンビニ寄ってサンドイッチとか買ったり!

この場所も結構モンスター出現するし、見晴らしもいいしここでやるのがいいと思う

加藤さんがそう言うならそうするか

禿同

禿同すんな! 行くよ!

 

 

パーティーを作ってプレイする

ほら! 自然も沢山あって初代モンスターハンターの森丘の9番みたいで気持ちいじゃないですか

さっきの場所でよかったなぁ…

いつまで言ってんだマジで

ちなみに、採集ポイントも色んな場所にあるから見つけたら忘れず回収しよう!

 

マップの至る所に採集ポイントがある

採集ポイントのタップ感、気持ちいいですね〜

モンハンって些細な動作でも全体的にリズムが心地良いんだよね…そういう所も好き…

そういえば、まきのさんと4人で討伐してないからせっかくだし一緒にやろうよ

ちなみに! 予めパーティーを作成しておくと、他のハンターが入らずに狩りができるので友達と一緒にいる時はパーティーを組んでプレイするのもいいですよ!

 

パーティーを作成したら参加者の友達にQRコードを読み込んでもらえば、すぐに参加出来ます!

よっしゃ! 参加しました!

僕も!

…あれ、ちょっと出来ないかも?

どうした?

 

僕のスマホ、たくさんの英語を検索しちゃってます

こわっ

スマホカメラで読み込んでない!?「モンハンNow」内の「パーティー参加」からQRコードが読み込めるので、そこから入ってくれ!

 

アハハハ! ウケる!

自分のミスを自分で笑ってる

こわっ

すみません! でも、これでパーティーに参加出来たので4人で狩りに行きましょう!

なんかあっちの方に強そうなモンスターいるから一緒に討伐しよう!

 

いやぁ、それにしても嬉しいなぁ。大人になって仕事でモンハンして、職場の人と一緒に試合するなんて高校生の頃はつゆほどにも思わなかったですよ

試合? 

モンハンで部活やってた?

試合じゃなくて、討伐ね。気をつけて

そうこう言ってる間に着いたね! じゃ…一狩りいきますか!

 

待って、元の場所に戻ってきてない…?

加藤さんが言うから…

禿同

来た道戻らず! 基本は突き進むのが散歩の醍醐味じゃん! 進もうよ! 前へ!

まぁまぁ…落ち着いて…

 

ていうか、まきのさん「モンハンNow」の姿勢めちゃくちゃ良くないですか?

モンハンやらずに景色撮ってる?

実は「モンハンNow」ジャイロ機能でも操作出来るんです

へー!

今の装備がガンナー(弓やボウガンなどの遠距離武器)なので、ジャイロ機能で照準を合わせると細かい操作が可能になるんです!

 

よし! 討伐成功! 次こそ別の場所歩きましょう!

ここでいいのに…

本当にいつまで言ってんの?

 

 

装備の組み合わせでスキルを強化

それにしてもまだ始めたばっかりだから装備がちょっと自信無いんだよなー。いや! この状況すらもモンハンを新しく始めたって感じで楽しいんだけどね!

なんかぶつくさ言ってる

そう言えば「モンハンNow」って防具組み合わせてスキル発動させることって出来るんですか?

もちろん! 自分もちょっとですがスキル発動させてますよ

 

今、毒属性の弓を装備してるので「毒属性強化LV3」+「集中LV2」のスキルをつけてます

わ! すげ! 集中ついてる! いいなー! 

集中ってどうなるの?

弓とか大剣の溜める時間が短くなるんだよね。あると無いとではかなりの違い

 

えー。俺も欲しい

こんな感じで自分の作った防具を見てもらって褒められるのもモンハンの醍醐味。嬉しい…

あれ? あっちにクシャルダオラいる! みんなでクシャルダオラ討伐しない?

クシャルダオラ! いいですねー! 討伐できるかな…

一回やってみようよ!

 

あの、間違ってたらごめんなさい。もしかしてだけど、また元に戻ろうとしてます?

大丈夫大丈夫

先に言っておくけど、本当に元に戻っても意味わからないから頼みますよ

大丈夫大丈夫

 

大丈夫大丈夫…

 

大丈夫大丈夫…

 

大丈夫

お前! ごめん!お前って呼ぶわ! お前ッ!

加藤さんが言うから…

ここで討伐するのが一番いいよ。広くて

禿同

この取り巻きもなんなんだよ! もう行くよ!

 

やっと少し離れれた。それじゃあクシャルダオラみんなで討伐しましょう!

 

鋼龍 クシャルダオラを討伐

 

なんじゃこのモンスター! 強そ!

古龍は体力も多いし強い…

クシャルダオラはかなり強いし今の我々では太刀打ちできないかもしれない…けど! やろう!

声出してこ! 気合いで勝とう!

 

つっっっっっっっっっっっよ

イケイケイケ!!

まきのさん!がんばれー!!

 

ヒィ〜…

加藤さん! 大丈夫よ! 全然大丈夫! あんたなら出来る!

 

うおおおおおおお!!!!!

 

 

〜1分後〜

 

 

ダメでした
もう、てんでダメ

 

全然だ。箸にも棒にもかからないほど強かった

つっっよいな。本当

悔しーーーーー!!!!!

今回はダメだったけど、これから強くなってみんなでまたクシャルダオラ討伐しよう…! それもまた、モンハンの醍醐味…!

 

 

最後に

いやぁ、やっぱりモンハンっていいですね。ソロプレイも出来るけど、こうやって直接人と会ってプレイすることも出来るゲームってのも久しぶりで、それが結構単純に嬉しかったです。

時代に合わせてどんどん進化していくモンハン。その中にも変わらない楽しさを「モンハンNow」から見つけられた気がしてなんだか元気が出てきました。

 

過去作をやったことがある人や、今までモンハンシリーズを遊んだ事がない人も「モンハンNow」は操作が簡単なのでかなりオススメです! 是非気になった方はダウンロードしてみてくださいね!

 

…という感じでいきたいので「ダウンロードしてみてくださいね!」のポーズ。皆さんお願いしていいですか?

 

あっち行こう

へ?

加藤さんが言うなら…

禿同

お前ら…

 

 

はい! ということで! 皆さん!「モンハンNow」をどうぞよろしくお願いします!!

 

ちなみに! 7/28まで「モンハンNowサマーハント2024【泡沫の宴】」というイベントが開催中!【タマミツネ】が追加モンスターとして登場したり…

 

夏フェスをイメージした重ね着が期間限定で手に入ります!

 

そして! 20日から21日の土日限定で有料イベント「モンハンNowサマーハント2024【黒き白昼夢】」も開催予定だって!アンロックすれば【パオウルムー亜種】が限定出現するそうです!

 

そしてパオウルムー亜種をイメージした重ね着がゲットできるんだって! もう今やるしか無いね!詳細についてはこちらを見てください!!

 

>>シーズン2「嵐が誘う泡沫の宴」 第二弾配信&7月のイベントのお知らせ<<

 

……

 

おーい! 

 

オモコロチャンネルとも連動中!

モンハンNowの楽しい企画は、なんと本日更新のオモコロチャンネルとも連動しております!そっちも見てね!