こんにちは。寺悠迅です。皆さんはサーティワンアイスクリームってよくお行きになりますか?

僕はそうでもありませんが、だからこそたまに行くとテンションが爆上がりします。特別さを保っておきたい存在。それが僕にとってのサーティワンです。

 

それゆえに、サーティワンアイスクリームの近くを通りかかると常々思っていることがあります。

より正確に言うと、ゲームの星のカービィのステージ名(あるいはエリア名、レベル名)みてえだよな……

 

 


というワケで、選んできました。サーティワンアイスクリームのフレーバーの中から、星のカービィっぽいネーミングのやつを。

完全にフィーリングで選びましたが、果たして8個もそれっぽいネーミングが揃ったのでしょうか。8個もあったらそれはもう星のカービィそのものではないのか!? どうなんだ……!?

 

ネーミング以前に色使いがカービィそのものだなあ!!

 

 

ポッピングシャワー

語感がカービィ過ぎる。基本操作に慣れてきたころに出てくる水中エリアだと思います。シャワーってついてるし。

 

ポッピングシャワーはチョコミントアイスなのですが、苦手な僕でも美味しく食べられるほど優しい。でもパチパチするキャンディーはもう少し踏み込まれたら正当防衛が成立しそうなほど攻撃的に弾ける。

長年人気上位に居座り続けているワケもわかります。コイツ、代えが利かねえ。

 

 

キャラメルリボン

エリア名っぽく感じる一方、既存キャラのリボン(星のカービィ64)に引っ張られてると言われれば否定もできないな……

 

想像を裏切らない美味しさ。その味は王道にして覇道のバニラとキャラメル。味と粘度のコントラストがたまりません。

あんたがサーティワン界のMr.シャイン&Mr.ブライトや……

 

 

ロッキーロード

安直ですみません。こればっかりは、カービィにロッキーって名前のキャラクターがいますので……まごうことなき山岳エリアですので……

 

濃ゆ~~~いチョコレートアイスにゴロッゴロのナッツ、かと思えばマシュマロまで入っている。なんなんだ霊峰ロッキーロード。好きだ……

人は何故サーティワンに臨むのか。そこにロッキーロードがあるからだ。

 

 

ベリーベリーストロベリー

ベリーベリーと繰り返すところがいいですね。グリーングリーンズみたいで。

 

美味しいイチゴ牛乳をそのままアイスにしたような存在です。デッカいイチゴ果肉は入っているし、イチゴのつぶつぶ感もある。

イチゴの”らしさ”をつぶつぶ感と考えている人は信用できる。保証人の判子を押してもいいかも、と絆されかけるほどに。

 

 

オレンジソルベ

夕焼け色の氷エリア。ゲームボーイのゲームをゲームボーイカラーで遊んだ時の、2色刷り? みたいな光景が思い浮かんでいるのですが、コレ皆さんに伝わってますか?

こういうのです。わかります? わかっていただけましたね。光栄です。

 

濃厚でジューシー。なのに甘味の引き際がさっぱりしている。巧みだ。

寿司屋の技量は玉子でわかる、みたいに、アイス屋の技量はオレンジソルベでわかるのかもしれない。

 

 

レインボーシャーベット

と名の付くエリアは後半と相場が決まっている。(星のカービィ 夢の泉の物語)然り、(スーパーマリオ64)然り。

 

美味しい! フルーツなのはわかる! が! 何味!?

……と困惑してホームページを参照したところ、オレンジ・ラズベリー・パイナップルが一緒になっているとのことでした。ぼすぶっちじゃん。

 

 

コットンキャンディ

中々奇怪な色をしていますが、コットンキャンディというエリア名ならボスはたぶんクラッコです。

 

口に入れた瞬間、ただのバニラアイスでは……? と思ったんですが、みるみるうちにコットンキャンディ(綿あめ)の香りがやってきてウケます。色も味も嬉しい裏切りをかましてくる。

……焦がしたザラメの香りに冷たいアイス……バーニングアイス……か……

 

 

ジャモカアーモンドファッジ

ファッジ(Fudge)という単語にはお菓子の他、「ごまかし」「たわごと」の意味もあります。カービィの世界観のダークな部分ってこういう感じありません?

 

コーヒーが香り高いのはもちろん、結構な頻度で大きくて香ばしいアーモンドが口に飛び込んでくるのがとっても嬉しい。

今回8つ選んだ中ではこれが抜群に好みでした。この美味しさはファッジ(たわごと)ではないしオーディナリー(ただごと)ではない。

 

 

プププつうしん

・ポッピングシャワー
・キャラメルリボン
・ロッキーロード
・ベリーベリーストロベリー
・オレンジソルベ
・レインボーシャーベット
・コットンキャンディ
・ジャモカアーモンドファッジ

どうだろうか。8つのフレーバー名をいっぺんに並べると、より星のカービィっぽさが感じられないだろうか。

いいや感じられるね。だろうか、などという置きに行った台詞は必要ない。

 

ちなみに、僕の中ではこういうステージ順になっています。それぞれのテーマは地上、花畑、海(南国)、雲の上、岩山、氷(夕方)、虹の宙(そら)、偽(いつわり)。

LEVEL 7-レインボーシャーベット~LEVEL 8-ジャモカアーモンドファッジは、極彩色の世界を踏破した先に、魔法が解け、土気色の荒廃した世界が待ち受けている……というイメージです。

オレンジソルベレインボーシャーベットは氷ステージで被ってねえか?」とか言わんでください。しょうがないじゃんアイスクリーム屋さんなんだから。

 

 

釈迦に説法とは存じますが、サーティワンは季節によって全く違うフレーバーがあります。是非、キミだけのオリジナル星のカービィっぽいフレーバーを探してみてくださいね。

あとサーティワンさんは早く星のカービィとコラボしてくださいね。「メタナイトが鍛錬のあとクールダウンと称して食べているソルベ」とか。

 

created by Rinker
三英貿易(Sanei Boeki)
¥1,633 (2024/06/28 02:39:05時点 Amazon調べ-詳細)