外出の途中でふらりと立ち寄ったり、最初からそこを目的地にしたり、特に買うものが無くてもなんか立ち寄っちゃう「100円ショップ」。今回はバーグハンバーグバーグ社員のみんなに「百均に行ったらついつい買っちゃうもの」を聞いてみました。
なお、食べ物に限定してなかったのですが、みんな食いしん坊だったのか全てお菓子になっちゃいました。
ついつい買っちゃうミニチキンラーメン
3個入りのミニチキンラーメン
【おすすめ人:原宿】
スーパーで買うより値段がお得なのと、娘が好きなのでよく買います。また都合よくレジ前とかに置かれてるんだこれが。レジ前で「子供が食ってたな」みたいなことを思い出すと、世のお父さんお母さんたちはついついチキンラーメンをカゴに入れてしまうのではないか。私たちの優しさが利用されています、レジ前で。
【森の昆虫たちの反応】
「 レジ前の魅力に抗うことは何人たりとも出来ないのかもね」「小腹が空いた時にピッタリなので100点」
「挟んで持ち上げてみたいもんですな」
ついつい買っちゃうきくらげ
きくらげ
【おすすめ人:みくのしん】
僕はびっくりしましたよ。まさか100均で”きくらげ”が買えるなんて。確かにスーパーでもそんなに値段しないけど、200円とかで売ってるお店もある。そりゃそう。
でもまぁ聞いてよ。きくらげってみなさん最後にいつ食べましたか?もしかしたら給食が最後なんて人いるんじゃないですか?
僕は1週間と6日前です。
”きくらげ”を最後に食べたの、1週間と6日前です。
今、「案外だな」って思ったでしょ。それでいい。でも、コレがリアル。できるだけ、なるべく嘘はつきたくない。だから言う。”きくらげ”を最後に食べたのは1週間と6日前です。
でも、これって実は結構すごいと思うんですよ。想像してみてくださいよ。イマジン。
新生活で一人暮らしをしているそこのあなた。イマジンイマジン。(イマジンって何?)
想像してみてくださいよ。”きくらげ”が家にある生活を……。「おれ、一人で”きくらげ”食べてるんだ……!」
「わたし、戻してる!”きくらげ”を一人で水で戻してる!」
「コリッコリッ!うま!」ほらね。
”きくらげ”の良さって、まず美味いのはあるけど、この「コリコリッ」という楽しい食感と風味。これが家で100円で味わえるのがすごい。
例えば中華丼。僕家でよく作るんですけど、この時にうずらの卵はなくても我慢出来るけど、やっぱり100円(きくらげ)があるだけで、かなり嬉しんですよ。
乾燥してるから保存も効くし。
時点で桜えびとか乾物が買えるのもダイソーのいいところ。どうですか。マジでオススメです。
【森の昆虫たちの反応】
「沖永良部島では『みんぐそ』と呼ばれているらしいです」「熱意が伝わる文面なので100点です」
「挟んで持ち上げてみたら あの子どんな顔するだろう」
ついつい買っちゃうブラックサンダー
ブラックサンダー(4個で100円)
【おすすめ人:まきの】
嫌いな人をほとんど見たことがないブラックサンダー、百均だと4個セットで100円のまとめ買いで安くなるのが良くて買っちゃいます。あと、原宿さんのチキンラーメンと全く同じなのですが、よく行く店舗はレジまでの行列で必ず目に入るように陳列されているため、買う予定が無かったのに何故か気がついたらカゴの中に入ってることもしばしばです
【森の昆虫たちの反応】
「気づいたらカゴに入ってるなんて不思議なこともあるもんですね」「形が四角くてたくましいので100点」
「この大きさ、果たして挟んで持ち上げられるだろうか?」
ついつい買っちゃうコーンチョコ
でん六のコーンチョコ
【おすすめ人:ギャラクシー】
ジャンクな甘さのチョコとサクサクした食感が好き。冷蔵庫に入れて冷やすと表面のチョコもパリンパリンになってさらに最高になります。多すぎずちょうどいい量だから、「ついでに」「あと一個なにか買おう」みたいな時にひょいっとカゴに入れてしまいます
【森の昆虫たちの口コミ】
「他のスーパーではあまり見ない商品に巡り会えるのも魅力です」「私の黒い斑点にそっくりな形と色なので100点」
「挟んで持ち上げることで、私は強さをアピールします」
ついつい買っちゃうグミ
色んなグミ(ぶどう味の果汁グミ・ハニーローザ味のグミ)
【おすすめ人:電気バチ】
グミが好きなのでつい買ってしまいます。グミの販売価格をよく考えたらそんなに得してるわけではないのに、100円ショップに並んでいるとなぜかお得に見えてしまうのが不思議。ときたま味の想像がつかない神秘のグミも売ってるので、ちょっとした冒険心でよくわからないグミを買ってしまうこともあります。みんなも100円グミで小さなアドベンチャーをしてみよう!
【森の昆虫たちの口コミ】
「グミは専用コーナーもあって目移りしちゃいますね」「グミは私みたいに丸くってかわいいので100点」
「これは挟もうとしても引き裂いてしまうかもしれません」
以上
そんな感じで、100円ショップでついつい買っちゃうものをご紹介し、それを森の昆虫達にどう思ったか聞いてみました。次回行って見た際にこの記事をふと思い出し「こんな記事もあったなあ」と思いにふけり、でも特に参考にせずに帰ってみてはいかがでしょうか。それではまた!