あけましておめでとうございます。これは冬の味覚の王様、カニ!!!
|
しかも1パック約1kgで、3パックも届いてしまいました。1パック1kgだから…3パックで…え〜。何kgだ…?まあともかくギンギラギンですね。
そのまま刺し身にしてもよし、お鍋にしてよし、他にもなんか色々材料にしてよし、ハサミを両手で持って横歩きしてカニと同一化するもよし、まさに冬の万能王。冬のお年玉。
ということで、今回はこのカニを利用して日替わりでカニ料理を色々作ってみたいと思います。
月曜日:カニ鍋&雑炊
♪ 𝑺𝒘𝒆𝒆𝒕 𝑺𝒘𝒆𝒆𝒕 𝑲𝑨𝑵𝑰 𝑫𝒓𝒆𝒂𝒎𝒔…
誰も見たことのないカニ 誰かに見せるかもしれない…(カニ室 奈美恵)
やっぱ冬はカニ鍋だよなあ!1kg一気に消費して、義父母含めた家族に振る舞ってみました。完全なる親孝行…。
パカッ。うわ〜。素敵なことね…。家族の視線を受けながら、妻に写真を撮ってもらいました。
ホクホクになってるカニです(※カメラの後ろで義父母が見つめていたので硬い表情になっています)。
それにしても美味すぎる…。カニのエキスが他の食材にも行き渡り、カニの旨味も至高の逸品。1年船に乗りっぱなしで漁をするカニ漁船の皆さんにありがたや…とお礼を言いたくなりました。
𝑪𝒂𝒏 𝒚𝒐𝒖 𝑲𝑨𝑵𝑰𝒃𝒓𝒂𝒕𝒆? 𝑪𝒂𝒏 𝒚𝒐𝒖 𝑲𝑨𝑵𝑰 𝒎𝒆 𝒕𝒐𝒏𝒊𝒈𝒉𝒕?(カニ室 奈美恵)
そして残ったおつゆを利用して、鍋のシメは雑炊!カニも追っかけでさらにまぶしてよりカニ味を高めてみました。この写真を見ていただければお分かりかと思いますが、美味しいに決まってる。お腹がカニで満たされる…。この多幸感、ハンパではなかったです。冬が来るたびに一度は食べたいものですね。
火曜日:カニチャーハン
次はシンプルにカニチャーハン!
「丸く盛れたし、なんか頂点に刺して飾れるようなかわいいピック無いかな?」と家を探したら、一箇所だけ剥かれたバナナのピックしかありませんでした。それでも可愛いよなあ?
それはさておき、チャーハンは何をどう材料に加えても美味しい!んですが、火を通してみるとカニ本来の味は薄めになってしまったところはありました。明日は刺し身にして食べてみようかな。
水曜日:カニ刺し身
カニを、もうそのまま何も足さず、何も引かず、そのまま刺し身にして食べる!
いや〜、これが正直一番美味しい。最高!ジューシーカニナンバーワン!カニがカニ力(かにぢから)100で私にぶつかってきてくれる。甘い!まろやか!
ツルッと食べやすく、絶対に期待を裏切らない味わい…。もう一度食べたい、このカニに。
木曜日:カニとトマトのクリームパスタ
お次はカニ×トマトのクリームパスタ。
レシピに「カニ缶」とあったところをこのカニに大胆に変換して作ってみました。く〜〜〜〜。レシピ以上にレベルがグンと高まった感じでウマいっ!!色合いも食欲をそそってくれて素敵ですよね。
まったくどうでもいいですが、お皿の横っちょにいるこれは妻がminneで作ってもらった、自宅にいるねこ2匹の小さ人形。
金曜日:カニのグラタン
おっしゃ!カニグラタンや!!!
カニを中にぶち込みつつ、殻付きの足も2本添えてみました。ビジュアル的にも素晴らしいですね。正直カニの旨味はグラタンに吸収されてしまったところはありますが、グラタンは焼きガニも鍋や刺し身とまた違った方面へ味が向かっていって良いです。
ほくほく。冬の味方。それがグラタン。妻と二人分は多いかな?と思ったらあっという間にぺろっと平らげてしまいました。なぜならおいしいからね。
さようなら
鍋にグラタンにどんどこ使っていたらあっという間に使い果たしてしまったので、今回は5品で失礼いたします。色々作ってみたけど、ストレートにカニが楽しめる刺し身がバリバリ最強ナンバーワンだなという結論になりましたが、この冬はカニをお家に召喚し、ほくほく楽しんでみてはいかがでしょ〜か。
|