こんにちは、自称料理研究家の主婦A子です。

 

ペヤングマルちゃん正麺などなど、インスタント麺が続く本気(マジ)シリーズですが、今回は…

 

 

 

 

日本の国民食「ボンカレー」

 

この普通に食べておいしいボンカレーを、自称料理研究家が力の限り本気を出して作ります。

 

ただのボンカレーを新たなステージへと導きます!

 

 

 

本気(マジ)でボンカレーを作る!

 

ということで、先に用意するのはフレッシュな「ビワ」

 

なぜにビワ?・・・本気(マジ)だからです。

 

 

 

 

 

他、ボンカレーだけど玉ねぎとにんにく、生姜、多めのバターも用意。

 

これらの食材を使って、本気(マジ)ボンカレーに必要な下準備を始めます。

 

 

 

 

まずはフライパンにバターを溶かし…

 

 

 

 

すりおろした玉ねぎを弱火でじっくりと炒めます。

 

 

 

 

さらに炒めます。

 

 

 

 

まだまだ炒めます。

 

 

 

 

飴色に輝くオニオンペーストができあがりました。

 

ボンカレーはレンジで1分40秒、本気(マジ)ボンカレーはここまで1時間…

 

時間にとらわれると本気は出せません。

 

 

 

 

オニオンペーストにみじん切りにしたビワ、すりおろした生姜とにんにく、レモン果汁を加えます。

 

 

 

 

水分を飛ばすように、ビワがペースト状になるまで再度炒めます。

 

 

 

 

できあがりました。

 

そう、じっくりと時間をかけて炒めていたのは、本気(マジ)ボンカレーに必須なチャツネです。

 

リンゴのように酸味のあるさっぱりとした甘さではなく、ボンカレーにはやわらかな甘味のビワ、またはマンゴーを使ったチャツネが◎。

 

このフルーティーな香りのチャツネを使ってボンカレーだけどボンカレーらしくない、ボンカレーを超越した別次元の本気(マジ)ボンカレーを作り出します。

 

 

本気ボンカレーへGO!

では、チャツネもできあがったところで、いざ本気(マジ)ボンカレーに進みます。

 

 

 

肉の旨味と脂のコクを加えるため、具材として合い挽き肉を用意。

 

 

 

 

さっぱりとした後味の香り高いボンカレーに仕上げるため、スープセロリも用意。

 

 

 

 

オリーブオイルをひいたフライパンを中火で熱し、合い挽き肉に塩こしょうをふって炒めます。

 

 

 

 

合い挽き肉がぽろぽろになったら、みじん切りにしたスープセロリを加えてざっと炒めれば、ふわっと立ち上るセロリのさわやかな香り。

 

 

 

 

炒めながら香り付けに赤ワインを加え…

 

 

 

 

トマトジュースを注いで、ほどよい酸味とトマトの旨味をプラス。

 

 

 

 

うんと時間をかけて作ったチャツネを投入。

 

 

 

 

最後に主役「ボンカレー」を加え、ニンジンやじゃがいもを崩しつつ水分を飛ばしながら炒めます。

 

 

 

 

ある程度水気が飛んでもったりとしてきたらカレー粉をプラス。

 

カレーは長く加熱するとスパイシーな香りが弱くなるので、カレー粉を後から加えてきりっと引き締まった大人のカレーを目指します。

 

 

 

 

一味唐辛子を加えることで、チャツネのフルーティーな甘みがより引き立つボンカレーに。

 

スパイシーなカレー粉と甘みを引き立てる一味唐辛子。このふたつを後入れすることで、甘さを感じた後にピリッとした辛味がついてくる、至極のボンカレーに仕上げようということです。

 

 

 

 

これぐらいまで水分を飛ばせばできあがり。

 
さあ、あとは盛り付けるだけとなりますが、本気レシピは盛り付けも本気(マジ)。

 

見た目もおしゃれな別次元ボンカレーへと導きます…

 

 

 

 

 

 

 

これが本気(マジ)ボンカレー。

 

料理研究家に本気で作らせると、ボンカレーがチャツネを使ったフルーティーなドライカレーにトランスフォーム。

 

見た目にもひと工夫を加え、カフェ風なドライカレーに盛り付けました。

 

 

ひと口食べればビワを使ったチャツネのフルーティーな甘みが口中に広がり、後から続くスパイシーな辛味。

 

じっくりと炒めた玉ねぎやトマトジュース、合い挽き肉の旨味にボンカレー本来の旨味が加わり、予想以上に高級感のある本格ドライカレーに仕上がっています。

 

 

 

最後に本気(マジ)ボンカレー大成功ということで、今回も勝手に擬似パッケージを制作。本気度はMAXです。

 

ではでは、みなさんもぜひ、本気ボンカレーに挑戦してみて下さい。

 

 

もっと簡単に、「本気じゃない簡単アレンジレシピ」

 

■ビワやチャツネ、スープセロリを使わない作り方

1.フライパンにバター10gを入れ、中火で熱する。

2.バターが溶け始めたら合い挽き肉80gを入れ、軽く塩こしょうをして炒める。

3.合い挽き肉がぽろぽろになったら弱火に落とし、細かくみじん切りにした玉ねぎ、すりおろした生姜とにんにく、砂糖小さじ1/2を入れて炒める。

4.玉ねぎが透明になったらトマトジュース100mlとボンカレー、ケチャップ大さじ1、赤ワイン大さじ1を加え、水気を飛ばしながら炒める。

5.もったりとしてきたらカレー粉小さじ1と一味唐辛子(お好みの量)を加えて炒める。

6.ちょうどよい加減まで水気を飛ばし、味見をして塩こしょうで調える。

 

★ボンカレー1袋を使って1.5~2人分になります。

★チャツネの甘みと旨味を補うために、砂糖とケチャップを足しています。

★鷹の爪はお好みで、撮影時は小さじ1/4ほど使っております。