夏だ。夏といえば怪我や病気の季節だ。

 

 怪我や病気、めちゃめちゃ怖い。

 

 怪我や病気、避けてえ~!

 

 とはいえ避けようとして避けられないのが怪我や病気。

 怪我をしたら、病気になったら、どうすればいいのか。ただ血を流しながら泣きわめくしかないのか。いいやそれは違う。俺たちにはこれがある。

 

 

 

『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』だ。

 

 この本は昭和十三年の三月に発行された物。ギリ戦前の本だ。

 

「録付號月三友之婦主」と書いてあるところを見ると雑誌『主婦の友』の付録だったのだろう。

 

何よりも「必ず治る」と断言しているのが潔い。今こんなタイトルで本出したらインターネットでけちょんけちょんにされるだろう。おおらかな時代だ。

 

 

 

 付録にめちゃめちゃいい感じの内臓図と主な病名一覧がとじ込まれている。これは便利だ。

 

 

 それでは早速、怪我や病気とその民間療法を紹介して行こう。大丈夫だ。「必ず治る」と書いてある。

 

(※ 必ず治るとは書いてありますが、もしも自分で試す場合は自己責任でお願いします。絶対試すな。病院に行け)

 

 

車にはねられても大丈夫! 打ち身には小麦粉と酒だ!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P12より)

 

 車にはねられて歩道に叩きつけられて前歯が三枚もへし折られた奥様がなんと熱ひとつ出ずに完治。その秘密がうどん粉(小麦粉の事だぞ)と酒だという。盃一杯のうどん粉を盃一杯の酒で溶いてドロドロにしたものを打ってから20~30分以内に飲めばどんな打ち身も大丈夫とのことだ。

 しかも「酒は、よく薬を廻らすもの」と書いてあるので実質薬効があるのは小麦粉の方ってことか?

 

 

火傷には海苔と油と味噌と酒だ!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P16より)

 

 7歳の孫が熱湯に手を突っ込んだが水に濡らした浅草海苔を患部に貼り付けて包帯巻いといたら大丈夫だったぜ! とのこと。治ったのも凄いけど、そもそもなんで試したんだ。

 

 

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P18より)

 

 火傷には油と味噌を塗って包帯してたらよくなる。あるいは日本酒をつけとけば大丈夫。とのこと。何? あとで食うの?

 

 

切り傷にはうんこ! しっこ!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P21より)

 

 切り傷にはおしっこをかけとけば消毒になるぞ! 切り傷には干からびたネズミの糞を粉にしてそくひ(飯粒を練って作った糊のこと)と混ぜて塗っとけ! とのこと。

 いやだ、絶対にやりたくない。

 

 

鼻血が出たら毛を引っこ抜け!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P24より)

 

 鼻血が出たらぼんのくぼ(首の後ろあたり)の毛を3本抜くといい……らしい。「何度も実験してその効目に驚いてをります」と先生も言っている。他と比べるとリスクも少ないし試してみてもいいかもしれない。

 

 

キノコで食中毒! そんな時には土を飲め!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P29より)

 

 松茸の食中毒に、。この時代的にも「は? 土飲むの?」というニュアンスが垣間見える文だ。いくらお腹が痛くても土を飲まされるくらいならお腹が痛いままでいい気もする。

 

 

魚の目にはあの虫だ!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P34より)

 

 籠の中で干からびてたホタルのミイラをご飯粒と混ぜて練り合わせて魚の目に貼っておけば、治るぞ! みんなも治ったぞ! と言い張っている。どういう原理なんだ、なんなんだ民間療法。どうしてそんなもの使おうと思ったんだ。

 

 

霜焼けにだって虫だ!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P41より)

 

 ナメクジに塩をかけて融かした液をしもやけにつけとくと奇効がある。なんか知らんが効く。とのこと。民間療法凄い、健康のためならなんでも利用する。

 

 

喘息ならモグラを食おう!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P62より)

 

 モグラを黒焼きにした粉を飲めば喘息が治る。もうこの時点でマジかよと言いたくなるが、さらに「どんな重症でも3匹分も飲めば大抵治る」と言い切っているのが凄まじい。

 

 

プチカニバリズムで血尿撃退!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P88より)

 

 どんな原因の血尿でも髪の毛を黒焼きにして飲んでるとだんだん止まる。だからなんでそんなこと試したんだ、もうここまでくるとちょっとしたカニバリズムだ。

 

 

百日咳にもモグラだ!!

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P152より)

 

 百日咳にもモグラの黒焼き!! おそらく喘息が治るのと同じ理屈なのだろうが、そもそもどんな理屈なんだろう。モグラに何が含まれているんだ……。

 

 

究極の下痢止め方法

(主婦の友社『必ず治る 民間療法千種(主婦之友三月號付録)』P178より)

 

 下痢だと、ならば下痢が止まるまで絶食すれば良い。と無茶苦茶なことが書いてある。まあ、確かにそうなんだろうけどさあ。

 

 

 以上、様々な民間療法を紹介してきた。いざという時に覚えておくと何かの役に立つかもしれない。

 でも令和に生きるみんなは何かあったらすぐ病院に行ってくれよな!!!

 

 絶対マネするなよ!!

 

 あと読者の方に医学の知識がある方いらっしゃいましたら紹介した中に「これはガチ」というのがあれば教えてください。