2006年から2012年まで連載されていた漫画、『範馬刃牙』

この漫画は史上最強の男を父に持つ主人公が、史上最強の親子喧嘩に勝つべく日々修行や実践に明け暮れる物語です。

 

もちろん、史上最強の男に勝つには並みの修行や実践では足りません。より濃密で、より強い相手と戦うことで主人公はどんどん強くなります。

 

例えば体重100kgの巨大カマキリとの異”種”格闘戦!

 

 

どうも、のぎへっぺんです。

 

皆さんは「強くなりたい」と思ったことはありますか?俺はあります。

高校時代は少林寺拳法部に所属して、部活が無い日も自主的に練習、部活が終わって帰宅後も練習。弱小校ながら全国大会に出場することができました。

 

しかし日本一の壁は厚く、全国大会の初戦で瞬殺されてしまい宿を3泊取っていたのに俺の全国大会は15分で終わりました。

残りの2日は観光して帰りました。なんだそれは。

 

(初戦で負けて喜怒哀楽のどれでもない感情になってる様子)

もしもあの時、俺もカマキリと戦っていたら結果は変わっていたかもしれません。

 

漫画では脳内で巨大カマキリをイメージして、存在しないはずの敵を相手に一切妥協の無い全力ファイトを繰り広げていました。

そして、カマキリの構造を理解した上での全力ファイトはあまりにも非現実的なのにそれを上回るリアルさがあり、次第に巨大カマキリの姿は主人公だけでなくオーディエンスの目にも映っていたのです。

 

 

それくらいリアルに戦えたら、オーディエンスにも想像上の敵が見えるようになるんですね。

まあ、俺は漫画の主人公のように強くは無いですしリアルな空想ファイトもできないのでオーディエンスの目に敵を映すことはできませんけど……

 

とは言え俺も一度は強くなるために努力した男。自分がどれだけ敵を映せるか興味があります。

ということで今回は、俺が脳内で戦ってる相手だ~れだクイズをします。イエーイ、ドンドンパフパフ♪

 

 

オーディエンス審査員は、総合格闘技・剣道・空手・ブラジリアン柔術など様々なバックボーンを持つ超強い友人が担当します。

また、この記事を読んでいる皆さんもオーディエンスとして「コイツは今誰と戦ってるんだ?」と想像してみてください。

 

戦う相手は自分と同じくらいのサイズになった生き物やキャラクター、その他色々です。

 

 

それでは早速始めていきましょう!

俺が脳内で戦ってる相手だ~れだクイズ、スタート!

 

 

第1戦

 

レディー…… ファイッ!!!

 

オラァ!!!!!

不意打ちだ

 

げんこつ!!!

お~、いきなり武道経験者とは思えない不良みたいな殴り方するね

うるせぇ

 

さっきの攻撃がモロに入ったから一気に畳みかける!

ここからのラッシュの攻撃方法によって敵が分かりそう。相手のどの部位をどうやって攻撃するか注目しておこう

 

グリグリグリグリグリグリ……

もしかして戦ってるのあいつか……?

 

からの~?

 

喰らえ!サラリーマンの靴下攻撃だ!

あいつじゃねえか

あっ、待って。まだ答えが分かってない読者もいると思うから

多分もう全員答え分かってるし、さっさとトドメ刺しなよ

ほっほ~い

その返事はほぼ正解発表みたいなもんだろ

 

おい!ズボン脱げ!

そいつはほっとけば自主的にズボン脱ぐよ

 

フンッ!

 

ブチブチブチブチブチィィィ!!!オラァァァァァァァァァァ!!!

ケツだけ星人を縦に裂くなよ

 

 

 

ということで、正解は野原しんのすけでした!「グリグリ」で分かったら君はすごい!「げんこつ」で分かったら超すごい!最初の「オラァッ!」で分かった人は考えすぎ。

それではこの調子でどんどん連戦していきます!

 

 

第2戦

 

今回の相手は正直かなり手強いぞ……

 

シャキン!やべっ!

「シャキン」は敵の攻撃の音?

うん

それ口に出すのズルじゃない?

うん

 

首切られた!断面から血ブシューーー

「断面から血ブシューーー」はもっとズルだろ

 

あと、こういうクイズって相場は全勝だろ

ちょっとあまりにも勝てる見込みが無さすぎて……

そこはさじ加減でどうにか頑張ってくれ

 

じゃあもう1回戦ってみるわ。でもどうやって戦おうかな…… そうだ!

 

喰らえっ!

なんだ!?相手を寝技に引き込んだか、もしくは腕ひしぎの体勢に見えるけど

 

そいそいそいそい!!!

もしかして大量の腕を連続で腕ひしぎしてる!?

 

まだまだぁ!!!

こんな連続で腕折る相手って誰だ?いくつか候補は絞れてきてるけどまだ難しいな……

 

勝ったァ!!!

最悪だ、もう少しで答えが分かりそうなタイミングで終わった

俺が昔受けた数検3級と同じだね

それは知らないよ

 

にしても雑魚い相手だったな~

さっき負けてたじゃん。あとその動きは何?

 

こんな雑魚いとは思わなかったな~ほんと。もっと鍛えた方がいいよマジで、こんな手も足も出ず負けてんだから。っていうか防御力だけ鍛えて攻撃は1パターンってのが良くないわ。どうせ斬撃があればどうとでもなるとか甘い考えで挑んで来たんでしょ。無理だから。こっちは全国行ってっから。全国行った上で香川県を2日間観光してっから。それは関係無いか。もう一回香川行きたいな~。マジで香川のうどん美味すぎて実家がある千葉に戻ってきたらもう近所のうどんが全部スニーカーの紐に思えてきちゃってマジで大変だったわ。でも1週間もしたら普通に千葉のうどんも美味く感じてきて「良かった~」って思った。ところでよ、俺ずっとピン芸人のこたけ正義感ってR-1グランプリ優勝したと思ってたけど、こないだwikipediaで調べたらどうやら決勝4位らしい。あとGパンパンダと同期らしい。へ~。

コイツ急にめっちゃ喋るじゃん。そんで動きは何だ?ケースから何かを取り出すみたいな動きしてるけど。

 

……。

いきなり落ち着くなよ。そんで答え分かったわ、そういうことだったのか

 

 

 

ということで、正解はカニでした!大量の足を全てへし折って圧勝です!カニ食べると急に静かになりますよね!ちなみに数検3級は落ちました。

それでは次の問題いきます!

 

あ、そうだ。次の戦いは決着がついてなくても答えが分かったらすぐに回答してね

分かった

 

 

第3戦

 

レディー

 

ファイッ!

よし、絶対当てるぞ

 

ゴォフッ

山本KID徳郁

正解

いいのよ、山本KIDが試合開始直後に跳び膝蹴りを繰り出して4秒でKO勝利した試合

全部説明してくれてありがとう

絶対分からない読者いるから

 

あと、さっきの秋山との戦い(※1)のときも全部説明してくれてありがとう

それも絶対分からない読者いるから

 

※1
山本KID戦の前に、「秋山という格闘家が全身に保湿クリームを塗りたくってヌルヌルの状態で試合に出たら運営に大怒られして無期限出場停止になった」という流れを全部やったんですけど、多分伝わらないので全部ボツにしました。

 

 

 

第4戦(最終戦)

 

これで14戦目(※2)だから体力が限界かも。ちょっと勝てるか分からないな

 

※2
実は記事にしていないだけで、これまでに13連戦してます。ちなみにこの直前に武田鉄矢をトラックで轢いて勝利してます。

 

スタミナが切れる前に急いで決着をつける!

いきなり突っ込んで行った!ここからどうなるんだ!?

 

うっわ柔らか

相手はノーダメージっぽいな

 

外側にダメージが与えられないなら内側から破壊してやるよ!オラァッ!

分かった、野原しんのすけ

「オラァッ!」でしんのすけ決め打ちは考えすぎ

確かに。言われてみれば今何かを剝がすような動きしてたもんな

しんのすけって基本どこも剝がれないから絶対違うもんね

 

気を取り直して剥がすわ

剥がすのは合ってるんだ

やべっ、言っちゃった。まあいいわ。剥がすわ

 

ベリベリベリベリッ!!!

 

うわっ!カウンターだ!

柔らかくて、剥がすとカウンターしてくるのって誰だ?

 

ぐわぁぁぁ酸性で目が染みる……

柔らかくて剥がせてカウンターできて酸性?いよいよ分からなくなってきたぞ

クソッ!こうなったら!

 

食ってやる!

大ヒント来た!食べ物だ!

 

うわぁぁぁぁぁぁぁ甘いと思ったら全然甘くねぇぇぇぇぇぇぇ!!!

えっ!?甘そうで甘くないって何!?高い豚肉!?

高い豚肉食ったことないから知らん

ごめん

 

ダメだ…… 負けた……

最終問題なのに分からないのすごいモヤモヤするな!頼む!ヒント出してくれ!

 

……。

読者も最終問題は全員正解して終わりたいだろうから!

 

……子供の頃は小さくて甘いやつしか食べたこと無かったから大きいの買ってみたら全然甘くなかった

 

砂糖とか甘い果物とか乗せて食べるといいらしいけど、俺は元から甘い方のやつで慣れちゃってるからちょっと苦手かも

 

答え分かった?

もう一声

 

ブルガリア

分かったわ

 

 

 

答え、プレーンヨーグルト

 

 

まとめ

 

やはり俺程度だとリアルに敵を映すことは難しいようです。

 

もしもプロの格闘家や武道家が挑戦したら、きっとある程度リアリティが出るんでしょうね。もしくは役者や芸人。

ぜひ、皆さんもやってみてくださいね!やってみると結構楽しいので!

 

それでは今回はこの辺で終わりにします。

以上、あざしち!

 

(この下の画像ギャラリーにて、おまけでもう1戦してます!)