食材チェック&結果発表!

 

お二人とも、お帰りなさい! 買い出しはいかがでしたか?

 

暑かったー!! でも、楽しかったー!!!

楽しかったんですけど、買う物の種類が多くてスーパーで半ばパニックでした

わかる! ヤスミノなにから買った!?

最初に野菜だけぜんぶ買いましたね

おれも!!! まず野菜売り場何周かするよね〜!

僕たち完全に同レベルの戦いしてたと思います

 

それでは、お二人が購入した食材に不足がないかを確認させてください。

みくのしんさんのエコバック、なんか小さくないですか?

あれ、おれ何か足りない!? ……ちょっとやばいかもな

それではまず、トルティーヤを出してください!

玉入れシステムで確認すんのね! はい!

 

トルティーヤ!

商品一緒だ! でもおれはカメラに向けた方向で出してるし、こっちのがいいトルティーヤだと思う

品物があればいいんですぅ〜。向きは関係ありません〜

次に、牛肩ロース薄切りを出してください!

 

これ……ちょっとウィークポイントかもな〜。大きいパックしかなくて1,500円もしました

おれの見てよ! 20%オフだよ!? 割引きいてますから!

20%か〜! それはけっこう安いな……

でも吉池でこれだけ見つからなくて、結局けっこう歩いちゃったんだよな〜

次に、100gぶんの玉ねぎを出してください!

 

玉ねぎ1個 288.0g

玉ねぎってこんな重いの!? それなら大きい袋で買わなくてよかったな……

「食材が多い分にはいい」ってこういうことですか?

それもありますが、私がテストプレイしたときは「タコシーズニング」ってスパイスミックスが売られてたんですよ

オールドエルパソ タコシーズニングうす塩味 30g

オールド・エルパソ タコ・シーズニング

これにオレガノ、パプリカパウダー、クミンパウダーが入ってて300円くらいだったので、スパイスを個別に買うよりもはるかに安かったんですよね
もちろん他のスパイスも入ってるから、「種類も多くてOK」ルールにしました

レシピの分量「少々」だもんね! ほんのちょっとずつあればいいんだ!

そんなテクニックがあったとは……

 

〜以降、食材チェックのダイジェストです〜

それでは、ニンニクを出してください!

これ!

あっ!

 

またお揃いじゃーん! 仲良くやろうや!

イェーイ!! 乾杯!!

ハラペーニョピクルスを出してください!

これこれ! 本当に大変だった!

 

これがわからなくて1回検索したんですよ。
スーパー歩いてる時に瓶は目に入ってたんですけど、Jalapeños(ジャラペニョス)って書いてあるんだと思って完全にスルーしてました

ジャラペニョスが置いてある方が気になるだろ

ヤスミノさんはハラペーニョの棚の前を3回くらい通りすぎてましたね。
最終的に棚の最上段にある、陳列できない在庫を置くスペースから見つけ出したので驚きました

僕の目線だと棚の高い位置にあればあるほど見つけやすいんですよね

たまにしゃがんだ方がいいよ

つづいてライムを2個出してください!

 

これ、見てくださいよ。「おうち居酒屋」レモン&ライムセット!
ライムもちゃんと2個入ってます

 

うわーー!!!! いいなそれ!!!!
セットになってる方が絶対安いでしょ!?

バラで買うよりは断然安かったですね

吉池のライム、質がすげぇいい代わりに高かったんだよな……300円近くした気がする……

タバスコを出してください!

 

これも棚の前通り過ぎましたね、売り場2箇所あったのに

おれは3箇所あったのに通り過ぎて、店内うろうろしちゃった!

 

これ2人で戦った意味なかったかもな。全く同じことをしすぎている

ふざけんなよ。仲良しかよ

次、トマトを出してください!

 

ちょっと。なんですかそのかわいいサイズのトマトは?

ヤスミノのトマトでかくない!?

 

しかもめっちゃ安かったです。1玉98円でした

安!!! でかくてプリプリなのに!! いいな〜〜!!

ピーマンを出してください!

 

こ〜れは1個売りのピーマンなかったですねぇ……

ピーマンもでかいのかよライフ!! すげえな!!

 

……あれ? 待ってください。このピーマンって……

 

すみません、僕なぜかピーマンを2袋買ってます

なんで!?

 

そうだ、オーガニックコーナーみたいなところで138円のピーマン見つけて、こっちの方が安いじゃんと思ってカゴに入れたんだった!!

そのまま戻すの忘れて両方お会計通してますね

勿体無いじゃん〜!! レシピで必要なのたった1個だよ!?

袋詰めも自分でやってるのに、なんで気づかないんだろうと思ってました

どおりでレジ袋でかいなと思ったよ!

次、アボカドを2個出してください!

 

えっ

 

2個!!!!?????????

おやおやおや

 

1個しか!!!!!! 買ってない!!!!!!

レシピに「2個」って書いてあったな〜〜

「おいしいアボカドの見分け方」とか教えてたら2個買うの忘れてた!!!!!
バカかよおれは!!!!!!!!

 

最悪だ〜〜〜!!!!!!

 

アボカドって高いから……2個買うものじゃないと思ってたから……

 

ヤダーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!!

まあまあ、ヤスミノさんがスーパーで信じられないくらい歩いてる可能性もまだありますし

 

それでは購入金額を確認します。購入したレシートを出してください!

みくのしんさん、先に言っておきます。すみません

すみませんて何!!?? そんな安く買えてんの!?

金額もそうなんですけど……僕、すべての食材がライフだけで揃ってます!!

えっ

 

ヤスミノ、オンリーライフなの??

オンリーライフです。すみません! 撮れ高がありませんでした!

それじゃ超つよじゃん!!!!

それでは購入レシートを見せてください!

 

でもおれの方が安い!!??

めっちゃ安いじゃん!! 同じもの買ってるのに合計で1,500円も違う!!

ということは……?

みくのしんさん、低価格ボーナスで-2,000歩です!!

 

よしよしよしよし!!!!!!!!!!
巻き返した〜〜〜〜〜!!!!!!! 

うわ〜〜ここで巻き返されたの痛いかも……
これはちょっと勝敗がわからなくなってきましたね

プラマイゼロ!! むしろちょっと得になった!!!

 

いや〜でもこいつ!!! ヤスミノはオンリーライフなんだよな!!
おれけっこう歩いてるからな……

みくのしんさん、ぜんぜん関係ない「おーいお茶」とか買ってません?

暑かったからJUNERAYさんと僕用に冷たいお茶買いました……

その上でこんな安いの!? 吉池ってすごい安い店なんだな

それでは歩数を合計して、結果を発表します!
まずみくのしんさんから……

 

頼む。。。頼む!!

買い出し時の歩数+ネット検索1回+買い忘れペナルティ1点+低価格購入ボーナスで……

 

合計 2,809歩です!!!

うわ〜!!! 取り戻したけどけっこう歩いちゃったな!!!
肉さえ見つかってればな〜〜!!

続いてヤスミノさんです

 

買い出し時の歩数+ネット検索1回で……

 

合計 983歩です!!!

は?????????

 

歩数483歩!!!!?????????

ッッッーーーーーシャ!!!!!!!!

 

大股で歩いてよかったーーーーーー!!!!!!!!!!

スーパーで浮いて移動してただろお前!!!!! 意味わかんねえだろこんなやつ!!!!!!

 

483歩〜〜〜〜!!!!!

ルール違反だろ!!!! なんだそれ!!!!!

 

アボカドも♪ ある♪

 

2個ある♪

くっそぉぉお〜〜〜〜〜〜〜〜

 

あれ? どうしたんですかみくのしんさん? アボカドが足りなくて困ってるんですか?

 

僕はアボカド!!

 

2個♪♪

 

2個あるから勝ち〜〜〜♪♪

ッッッマジッ

 

しかも、僕のトマトはでっかいです

なんなんだよコイツ!!!!!!!!

 

ということで、第一回食材調達バトルの勝者は、ヤスミノさんです!!

 

悔しいぃ〜〜〜〜〜!!!

ちなみにみくのしんさんは、吉池を出た時点でまだ373歩でした

ぜんぜん歩いてない!

スーパーの効率では勝ってたんだ!
その後肉探しに行ってからが長かったんだよな〜!! 喫煙所寄ったし!

 

▲歩数を消費して喫煙所に来たのに、タバコを忘れたことに気づき絶望するみくのしん

それは負けてもしゃーないわ

よく考えたらそんなことしてる場合じゃなかったね

それではみくのしんさん、ビーフタコスを作ってください!

まじか〜〜〜……でもタコス作ってみたかったしいっか!

 

 

爆超うまタコスクッキング〜結局ブリトー編〜

 

タコミートは煮込み時間があるので、その間にサルサソースとワカモレを作りましょう

結局記事として撮れ高あったのはみくのしんさんの方でしたし、僕もなにか手伝いますよ

まじ? じゃあ玉ねぎのみじん切りお願い

けっこうちゃんと参加させられるな

 

牛肩ロースの薄切りは食べやすいサイズに切ります。

 

フライパンでニンニクを炒めたら、くし切りの玉ねぎ、角切りのトマト、牛肩ロースを加え……

 

トマトペーストやウスターソースなどの調味料、スパイス、ハーブを入れて煮詰めます。

すげえいい匂いする!!

ちょっとハヤシライスみたいな見た目ですね

 

サルサソースはみじん切りにした紫玉ねぎ、ピーマン、にんにく、角切りのトマトにレモンを絞って……

 

Giッッ

塩で味を整えたら完成です。

 

ワカモレは玉ねぎのみじん切りにアボカドを加えて崩しながら混ぜ、角切りトマトを加えてライムとレモンで味を整え……

 

レタスやパクチーなど、タコスの具材は食べやすいサイズに切って完成!

 

ビーフタコス with サルサソース&ワカモレ!!

イエーイ完成!!! うまそ〜〜〜〜!!!!

勝ったのにすごい手伝わされた!!!!

ありがとね! タコスはヤスミノから食べなよ!

では先に失礼して……

 

結局ね、タコスってこうやってブリトーみたいに巻くのが食べやすいですからね

タコスとブリトーの違いってなに?

タコスはとうもろこし粉がち、ブリトーは小麦粉がちで、タコスは半分に折るけどブリトーは食材を巻いて食べると書いてありました

じゃあこれブリトーじゃん

ブリトーですね

 

 g

我が子を食らうサトゥルヌスだ

味どう!? どう!!?

 

うぅんまっっ……

やったーー!!! 最高!!!!

 

ほぉはぉふひーほは、ふぉいふぃーふぇぅ

なんて?

「このタコミートがおいしいです」って言ってると思う

 

私もいただきます!!

 

ッッッッgu

うっっっっま

そんなに!?

想像を遥かに超えておいしい

 

スパイシーで濃厚なタコミートと、さっぱりして酸味のあるサルサが最高に合う!! サワークリームもあって大正解でした!!

うわー!! おれもいただきます!!

 

お雛様みたいになった!! かわいー!!

 

ッッッますぎru!!!??

ワカモレの玉ねぎが大きめだと食感でていいですね

タコミート、肩ロース薄切りはいい肉使いすぎじゃない!? と思ったけどこれ正解!! めっちゃ柔らかくて野菜に合う!!!!

見た目と材料はハヤシライスだなと思ったんですけど、スパイスの香りが強いからむしろカレーみたいですね。
これ単体でお米食べたいくらいおいしい

お昼ご飯毎日これがいい

 


 

それぞれ御徒町、押上からスタートした食材調達バトルでしたが、金額面では吉池にいったみくのしんの勝利歩数ではライフですべてを調達できたヤスミノの圧勝という結果に終わりました。

価格は吉池、品揃えは大きいライフが最強ということですね。
時間に余裕があるときであれば、吉池〜アメ横の買い物はとても楽しいのでおすすめです。

皆さんの最寄りのスーパーでは、レシピすべての材料が揃うでしょうか?

 

それはそうと、ビーフタコス(ブリトー)は本当においしかったです。

皆さんもぜひ作ってみてくださいね!!!

 

(おしまい)