どうも ライターのざわです

皆さんはラブコメ、学園系のアニメでこんなシーンを見たことがありませんか?

「料理を作る時、ドジっ子が塩と砂糖を間違えちゃう」

ドジっ子ヒロインが主人公に料理を振る舞う際、砂糖を間違えてしまい主人公がその不味さに怒ったりあえて指摘せずに食べ切り男気を見せたりする定番のシーンなんですが……

 

↑不慣れなことを一生懸命やったのに怒られるのマジ可哀想

↑あえてミスを指摘しないパターンだったとしても、成長の機会を奪われている

 

↑この笑顔を奪うことはいかなる理由があっても許されない

 

ということで……

 

 


意図せず服の色が被った

今回、料理初心者の筆者と一緒にドジっ子料理を作って頂くのはオモコロ編集部みくのしんさん

 

今日はどんな料理で検証するの?

麻婆豆腐からあです!

いいじゃん! なんか茶色って感じして!

 

でも、ドジっ子が砂糖を間違えるっていったらお菓子作りのイメージが強いかも

それこそ、主人公のためにケーキを作ってたら…… みたいな?

すみません。みくのしんさんにはここで現実を見ていただきます

 

こちらが砂糖小さじ1塩小さじ1入れ替えた生姜焼きです

摘出したみたいな生姜焼き

 

見た目では、まぁ、違和感ないけど…… いただきます!

 

しょっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっツッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!バカ味

死神が寄ってくる味がしますよね

砂糖小さじ1杯(約5~6g)でも間違えたら、とんでもないことになります

冷静に考えると…… そもそも0からの状態じゃなくて、甘くするはずの料理をしょっぱくしたんだもんね。そりゃ味変わるわ

事前に数品の料理で試してみたんですが、かなり厳しい結果でした……

それでも、今回作る2品は自信をもっておすすめできます!!!

 

本当にイケるのか?

えっ?

ごめん。バカみたいな生姜焼きを食べさせられたから、ざわへの信頼がだいぶ落ちてる。地面の下。地面の下ッス

全てを覆して見せます

 

砂糖に入れ替えて作る麻婆豆腐

麻婆豆腐の材料 【2人分】

  • 木綿豆腐‥1丁
  • 豚ひき肉‥100g
  • 長ネギ‥1/2本
  • にんにく‥1かけ
  • 生姜‥1かけ
  • サラダ油‥大さじ1
  • 豆板醤‥小さじ1
  • ごま油‥適量
  • 細ねぎ‥適量
  • 水‥200cc
  • 酒‥大さじ1
  • 鶏ガラスープの素‥小さじ1
  • 砂糖小さじ1/3塩小さじ1/3
  • しょうゆ‥大さじ1
  • 片栗粉‥小さじ2
  • 水‥小さじ2

参考にしたレシピは▶こちら

(※制作手順を一部変更しています)

 

調理工程①‥ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする

調理工程②‥豚ひき肉をほぐしながら肉の色が変わるまで炒める

調理工程③‥炒めたひき肉にみじん切りにしたねぎ、にんにく、しょうがを加えて香りが立つまで炒めた後、豆板醤を加える

 

調理工程④‥調味料(水、鶏がらスープの素、醤油、酒)を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で煮る

調理工程⑤‥2cm角に切った木綿豆腐を入れて1分ほど煮る。その後、水溶き片栗粉を溶きながら回し入れ、とろみがつくまで煮る。

 

ほとんど完成したんで、ここでドジっ子間違えを発動します!

フォント デカッ

 

ヨイショ!!!!!

 

びっくりした。おじさん犯罪者じゃん

いえ、健気なドジっ子です

 

実食タイム!

完成しました!!!

よっしゃ!!!

今回は通常のレシピで作った麻婆豆腐も同時に作ったので、味の比較もしていきましょう

 

まずは、通常のレシピから食べようかな

このレシピ普段作ってる麻婆豆腐とは全然違うから、こっちはこっちで気になるかも!

いただきます!

 

ぱくっ

 

!!!

美味しい!めっちゃ生姜が効いてる!

確かに!!! お店っぽい感じでは無いですけど、優しい味で美味しいです!

 

なんか給食の麻婆豆腐の味しない?

わかります!安心感がある味というか…… ふるさと感が強くないですか?

ふるさと感はちょっと分かんない。ごめんね

 

砂糖を間違えた麻婆豆腐

さぁ!!! 本題ですよ!!!

匂いは通常のレシピとほとんど変わらないけど、どうなんだろ?

 

うん!美味い!!!

事前の試作でもそうだったんですが、通常よりが多く入ってる分、味にパンチが出るんですよ! 米が欲しくなる美味しさ!!!

分かる。高校生の頃だったら米かっ込んでる

この出来栄えなら麻婆豆腐は塩と砂糖を間違えても美味しい料理と言ってもいいんじゃないですか!?

そうね

 

でも、普通のレシピの方が美味いかも

ドジっ子発動したレシピは目分量で作ったっぽい味かも。味にブレがある

ということで……

 

砂糖の勝ち!!!

大声アンパイア?

 

まぁ、ちょっとしょっぱいけどドジっ子発動しちゃったレシピ全然美味しい。食卓で出されても砂糖 間違えてるよ」って指摘する人はほとんどいないと思う

そうなんです!!!美味しいんです! ただ、食べ比べてみると明確に差を感じますね

小さじ1/3ですら間違えると味が変わるのか……

砂糖の間違えは小さじ1/3が限界ですね。ドジっ子の方は胸に刻んでください

普通にいい発見

 

砂糖を入れ替えて作るからあげ

材料(2人前)

  • 鶏もも肉‥300g
  • 料理酒‥大さじ1
  • 醤油‥大さじ1
  • ごま油‥小さじ2
  • 生姜‥小さじ2
  • にんにく小さじ2
  • 鶏がらスープの素‥小さじ1/2
  • 塩‥小さじ1/2→砂糖‥小さじ1/2
  • 黒コショウ‥小さじ1/2
  • 片栗粉‥適量
  • 揚げ油‥適量

参考にしたレシピは▶こちら

(※制作手順を一部変更しています)

 

調理工程①‥鶏もも肉を余分な脂を落としつつ、一口大に切る

調理工程②‥下味をつけるためボウルに調味料を入れる

 

ここだ!!!

 

 

セイッッッ!!!

 

何もせず努力しないでかわいいと言われたいおっさんって感じだ。許せない

核心突くのやめてください

 

調理工程③‥ボウルに鶏肉を入れ、ラップをかけ冷蔵庫で30分ほど漬ける。

 

調理工程④‥揚げ油を180℃に熱し、4分揚げる

 

完成!!!

 

からあげ 実食!!!

からあげは麻婆豆腐とは逆で砂糖に入れ替えたんだね

両方のパターンで試しておきましょう。ドジっ子は全てを間違えてしまうので

 

まずは、通常のレシピから食べみましょう

いただきます!

 

ぱくっ

 

お!?

 

めちゃくちゃウマイ! けど……

 

あっつぃ!!!

歯が熱い!でも、歯が熱い時は基本うまいから!良い!

謎の法則

 

問題はこっちです

普通のレシピしっかり美味しかったからなぁ、小さじ1/2の間違えは味に影響出そうな気がするけど……

 

いただきます!

 

ざくっ

 

ウマぁ〜……!

おいしっ……

これは文句なしだわ!!!

 

ドジっ子が間違えたレシピの方が全然美味しい!!!

普段、からあげ作る時みりんを入れてるんだけど、もしかしたら、からあげは塩味よりも甘味があった方が味がまとまるのかも。正規のレシピより上品な味がするね

下にクッシャクシャの和紙が引かれて出てくる味がします

僕もドジっ子からあげの方が好きだなぁ。マヨネーズちょっとつけたらもう最高だわ

 

いや~、なんでこんなに味が違うんスかね?

 

砂糖と塩を入れ替えて作ったからだよ

そうだった

 

調査結果

調査の結果

砂糖→の間違い小さじ1/3

→砂糖の間違いは小さじ1/2

これらの量であれば砂糖を入れ替えても美味しい料理ができる可能性があります。ただ、これ以上の量を間違えてしまった場合は、厳しい戦いを強いられる覚悟を持ちましょう。

 

そして、実際に食べ比べると砂糖の間違えは全体の味が大きく変わってしまいますが、砂糖の間違えは比較的軽傷で済むことも判明しました。

なので、ドジっ子の自覚はあるけれど料理に対する向上心がとてつもない方は、ぜひが少量入っているからあげのレシピにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?