皆さん!今日は鏡開きですよ!

お正月は鏡餅飾ってましたか?

季節の行事を忘れがちな多忙な日々、

クリスマスに大きなツリーを飾るスペースもなければ、桃の節句にひな人形を飾る気力も湧きませんよね。

 

私は毎年、鏡餅を飾っています!

そう、ダイソーの鏡餅に出会ってしまった、

あの日から・・・

 

それがこれ。

「越後の鏡餅 華やかミニ36g」

シルバニアファミリーみたいでかわいいね。

寒さが本格的になった頃、ダイソーのレジ横に現れる。

 

スーパーでよく見る小さいサイズの鏡餅と比較してもこんなに小さい。

ダイソーでも200円出せばこのサイズが買えるけど、
私は100円の小さい鏡餅を2つ買いたい…

こんなにかわいくておもちゃみたいなフォルムでありながら、
製造は越後製菓

お餅としてのポテンシャルも高い。

でも、何か気になりませんか?



みなさん鏡餅の姿を思い浮かべてみてください…

そうです…

上にみかんが無い!!


ということで、つくりました。

もう立派な鏡餅だ。

 

三方も作った。

なんか偉そうなあの台のことです。

 

セリアで買った小さい畳に乗せたら「ミニ床の間」ができた。

 

毎年この鏡餅を買ってるのですが、部屋に転がってる手頃な小さい物を乗せて誤魔化していました。

 

自分で作ったみかんを乗っけると愛着の湧き方がすごい…

 

かわいいと思って剥いたみかんも作ったけど、クリーチャーっぽいかも。

三方は完全にうろ覚えで作っちゃったけど、
調べてみたら4面に穴があるものは四方。

 

間違って4面に穴開けちゃった。

四方は切腹する際に短刀を置くのに使うらしい…

 

鏡餅開きの際は切腹を連想するから刃物は使わず木槌で割るというのは有名ですが、
穴が1つ多い三方も切腹を連想させてしまうとは…

 

よくわからなかったから手足も生やしちゃったし。

 

鏡餅と言われて想像するのはこの姿。
上に乗ってるみかんは橙(だいだい)っていうらしい。

橙(だいだい)?

だいだい色ならいいのか?

これでも?

これはダイソーで一番面白いおもちゃ。

 

買った方がいい。

 

このダイソーの鏡餅のサイズはこんな感じ。

バランスがちょうど良くなるみかんのサイズは15mmくらいだったのでそのくらいで作った。

 

ちゃんとヘタもつけたよ。

一応、小さい柑橘類といったらキンカンなので用意はしていた。

 

そうなるよね。

 

よくみる方の小さい鏡餅ならピッタリなんだけどね。

 

かわいさ余って顔を描いてみたらずっと一緒にいたくなっちゃったね。
お前は今日からお正月くんです。

 

正月だけなんていわず、ずっと家にいてくれ。

 

鏡餅を年中飾る

キャラクターグッズって一年中飾っていていいからね。

 

手足をはやして…
ガチャガチャとかソフビにあったら欲しいかも。

 

顔がないとちょっと妖怪っぽいね。

 

お正月くん完全形態。

丸い餅が重なっているだけなのにどうしてもお正月を想像してしまうね。
お餅がもうお正月感あるからね。

 

別の行事に擬態させる

お正月の飾りじゃなくしちゃえばいいんだ。

ダイソーに売っているフェルトシールを貼っただけなのに、
かわいらしいひな人形!

 

フェルトシールを貼ってちっちゃいバトルアックスを持たせたら五月人形だ!!

 

このダイソーの小さい鏡餅は、個包装の切り餅が入ってる大きな鏡餅と違いミチミチにお餅が詰まってるんです。
なので、中のお餅が取り出しやすいようにくびれがなだらかで、
ちょっとだけ縦長なんですよね…
その絶妙なフォルムが人形としてのポテンシャルを引き上げてますね…

 

でも、行事の人形だと結局飾る季節が限られちゃうね!!

 

おしゃれな置物にする

もっと季節感がなくて、
年中部屋に飾っていても違和感がない…

現代的な…

 

できました。

 

KAGAMI MOCHIです。

 

勢いで作ったけど私の深層心理にある「ファイヤーモチーフが一番かっこいい…あとベイブレードとGUCCIMAZE…」が出てる気がします。

シルバーとファイヤーモチーフが一番かっこいい。

 

鏡餅の良さを損なわないようデザインした流曲線(本当か?)
真ん中の穴はハート型。
ハートがぽっかり空いている、みたなのってかっこいいから。

 

「おい!」

…ん?

 

「わかってるのか?」

え!?

 

「鏡餅のことちゃんとわかってるのかって聞いてるんだよ!」

わーーー!!!

「鏡餅のことおしえてやるよ!」

どうして河原に…
「晴れてて気持ちいいからな!」

 

「だいだい=だいだい色のみかん?ってさっき言ってたな」

ちがうの?

「みかんとだいだいは別物!」

「だいだいといわれてもいまいちピンとこない?ビターオレンジと言ったら伝わるかもな!」

 

マーマレードとかに使われてるあれ?

「だいだい色のものをだいだい呼ばわりしている思っていたら大間違いだ、
いわゆる温州みかんではない!」

 

ジャムパン食べる?

 

アオハタのマーマレードは冬だいだいと表記されていました

「ビターオレンジと呼ばれる通り、苦みと酸味が強くマーマレードにすると苦みがいいアクセントだ!」

 

やべ、実家で鏡餅を飾るとき普通にみかん乗っけてた…

「最近は温州ミカンで代用されることも多いから大丈夫!」

 


代々(だいだい)のシャレで橙(だいだい)?

だいだいの実は落下せずに2〜3年そのままの状態で木に残るので、

1つの木に1年目、2年目、3年目の実が生ることから代々(だいだい)と呼ばれるようになったみたい!

 

「だいだい以外にも鏡餅の飾りは、四方紅、御幣、末広

実家で鏡餅を組み立てるときに見たことあるかも!
扇は末広(すえひろ)っていうんだ!

 

「伊勢海老、昆布、串柿、裏白」

おいしそうなものばっかりだね!

 

「鏡餅の飾りは他にも、根小松、ゆずり葉、ほんだわら

ほんだわらって海藻の!?
飾り多すぎない!?

「鏡餅の歴史は遡れば平安時代はすであったから、
今に至るまでに、時代や地域で変化していったのかもね!」

 

「ボクみたいに小さいのあるわけだし」

たしかに!

 

だいだいも日本に来たのは鎌倉時代だから初期メンではないのかな?

「だいだいがない鏡餅もあるしそうかもな!」

 

鏡餅の由来は銅鏡

鏡餅ってなんで鏡なんだろう、と思ったことはありませんか?
歳神の依り代として鏡を飾る代わりに、まるいお餅を鏡として飾っていたみたい。
食べ物だからお供え物のイメージが強いけど、神様の依り代として飾られていたのが由来なんだね。

三種の神器に見立てて、
お餅は八咫鏡(やたのかがみ)
だいだいは八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)
串柿は天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)
という意味合いがあったりもするんだ。

 

鏡餅の事たくさん教えてくれてありがとう!

 

「でもよ…」

「どうせ、お正月が過ぎたらボクは用済みなんだろ?」

そんなことないよ…

 

だってお正月くんの賞味期限3月まであるし…

 

中のお餅食べても外側の容器は多分残すよ。

「ゴミ溜めるなよ」

好きなキャラクターとコラボしたお菓子とかずっと保管したりするし…

 

鏡開きが来てもお正月くんとはずっと一緒だよ!

 

「本当?」

見せたいものがあるんだ。

 

本物のだいだい。スーパーに売ってたよ。

 

「さっき見たキンカンよりずっと大きいね」

お正月くんも本物のだいだい初めて見たんだ。

 

賞味期限の今年の3月まで、ずっと一緒にたくさんの思い出を作ろう。
今日、初めて見ただいだいみたいな。

 

3月になっても、

お正月くんはずっと私の心にいて、

 

また年末のダイソーで出会うんだ。

 

その時はまた、かじかんだ手で油性ペンを握るよ。

 

ちなみに、私が好きな冬の行事は…

 

冬至よりも…
クリスマスよりも…

 

自分の誕生日!!!!