さまざまなキャラクターを使って、たのしくコミュニケーションがとれるLINEのスタンプ。
新たにリリースされた「LINEマンガ」では、電子書籍を購入することで限定スタンプを手に入れることができたり、日々新たなスタンプが配信されたりして、話題は絶えません。
これらを買ったということは、自由にそのスタンプで遊んでもいいということのはず…。
公式絵でいろいろなキャラ同士をからませられるんじゃないかと思い、スタンプを連投してみました。
第2回はコチラ。
第3回はコチラ。
【新スタンプ】
まずは、最近発売された最新スタンプを使っていろいろと試してみます。
▼ドラゴンボール
「すごい元気玉」
「フリーザ最終形態の爆発で湯を沸かす野原家」
「フリーザ最終形態の爆発後にその穴から出てくるキティちゃん」
「最後の希望である元気玉を避けるスヌーピー」
▼アンパンマン
「血の色を見せてくれるアンパンマン」
「痛みが遅れてやってきた」
「アンパンマンに女のことでおちょくられる烈海王」
「食べたいけど断る」
【LINEマンガ限定スタンプ】
LINEマンガで購入するとついてくる限定スタンプで、いろいろやってみました。
▼進撃の巨人
「そのまま皮を剥いだ」
▼宇宙兄弟
「真空状態でも平気な熊」
▼賭博黙示録 カイジ
「世界的なキャラクターが、ささやかな晩酌を蹴っていきやがった…」
【新作でも限定でもないスタンプ】
そんなに新作でもないし、限定でもないスタンプでもいろいろやってみました。
「女子高生みたいなピースで、左門豊作を応援するラオウ」
「死のみじゃなくて…」
「はぁ? ぜんぜんHP満タンじゃないのだがぁ!?」
「蜂の巣の星」
「入ってました」
「キャラクターがよく落ちる地帯」
「どあほほああ!!」
「ヒント:たぬき」
「オリバと対等にやり合うペコちゃん」
「花山薫の攻撃を避けるペコちゃん」
「めちゃめちゃビックリする勇次郎」
「その拍子に…」
「ニコニコ掃除するマイメロディ」
「手料理の場合はかなしいマイメロディ」
「勇次郎に鍛えられてる野原家」
「総力をあげてガスパールを潰す花山薫」
「ゴルゴの事後を見に来たドラえもん」
「思いのほか飲むラスカル」
「そういう趣味」
「傷ついた心を別の犬で紛らわす」
「落ちるところまで落ちたミッフィー」
以上です。
ちなみに、この特集を作るためにスタンプを送りまくったため…。
ほかのスタッフにすこぶる嫌われました。
みなさんは、くれぐれもスタンプを重ねて送りすぎないよう、ほどほどにしてくださいね…。
第2回はコチラ。
第3回はコチラ。