■接着剤の塗り方
彼らは接着剤によってくっついていますが、接着力が足りず安定していません。このままではラリアートなどの技を受けた場合、その衝撃で外れてしまう可能性があります。
では、どのようにすれば接着力を強くすることができるのでしょうか?
●接地面を多くする
接着剤は、くっつける物と物との接地面を増やすことによって強度を高めることができます。実際にやってみましょう。
接地面を増やすことによって接着力が強くなり、安定しました。
このように、接着剤を塗る時は接地面がなるべく多くなるように工夫しましょう。
●薄く塗る
この2組の男性には、同じ時間(15分前)に接着剤を塗ってあります。右側の方の2人には接着剤を薄めに、左側の方の2人には接着剤を厚めに塗ってあります。
この2組にラリアートをくらわしてみましょう。
右側の2人には変化が見られませんが、左側の2人は剥がれてしまいました。
接着剤を厚く塗りすぎると、乾きが遅くなり結果としてこのように剥がれてしまう場合があります。接着剤を塗る時はなるべく薄く塗ることを心がけましょう。
■実践
それでは実際にどのようにすれば接着力を高めることができるのか、実践してみましょう。
接地面が少なくて安定していません。接地面を増やしてみましょう。
接地面が増えたことで安定しました。
接地面が少なくて安定していません。接地面を増やしてみましょう。
接地面が増えたことで安定しました。
接地面にしたいところが波打っています。これでは安定しません。
こういう場合はギターを使いましょう。
ギターを使ったことによって接地面が増え、安定しました。
このように、接地面にしたい場所が波打ってしまっている場合、ギターを使うと良いでしょう。
■家庭でも
これまでのような場合だけでなく、家の中でも接着剤が活躍する場面は多々あります。
ドアのバーン!ってならないようにするやつが折れてしまった時、接着剤の出番です。
これでバーン!ってならなくなります。
プラモデルの角が折れてしまった時
元通りです。
「うっ!」
「やべー!これやべー!やべーわこれ・・・やべー!マジやべー!やっちった!やべー!やべーなぁ・・・これはマジでやべえな・・・。やばくないかな?あんまりやばくないかな?いやでもやべーだろ!これやべーだろー!絶対やべーって!これマジやべーって~!いや・・・やばくないかな?いややべーだろやっぱ!いや・・・?」
ヒデローはやばいのかやばくないのか!?コメントしよう!
みんなのコメントでヒデローのやばさが決まる!!