皆さん、車道側、歩いてますか?
私はまったく歩いてません。
女性とどうこうなりたいという気持ちはもちろんありますが、
女性をデートに誘う第一段階が嫌で嫌で仕方がありません。
断られたらどうしよう、キモがられたらどうしよう、包茎がバレたらどうしよう
あらゆるマイナスを考えてしまい、どうにも一歩が踏み出せないのです。
そんな状況を打破するため、女の子をデートに誘うイベントに、あるゲーム性を持たせようと考えました。
『映画のタイトルだけで誘い文句を作る』というものです。
世の中には死ぬほど映画があり、映画の数だけタイトルがあります。
星の数ほどの映画タイトルをつなぎ合わせれば、スマートな誘い文句が完成するのではないか?
今回はそんな検証をしてみたいと思います。
この検証には、膨大な映画の知識が必要になります。
そこで、強力な助っ人を用意しました!
その人物は・・・
知り合いの中村です!
知り合いの中村
城戸「それでは、よろしくお願いします」
中村「よろしくお願いします。これって何なの?」
城戸「映画のタイトルだけで女の子をデートに誘えるか?ってやつです」
中村「何なんだよ」
絵面がかなり地味なので、料理をしていきます
知り合いの中でも随一の映画オタクである中村に、誘い文句に使えそうなタイトルを何点か聞いてみました。
中村「パッと思いついたのはきっと、うまくいくかなあ…」
城戸「パッと思いつくやつしょべー」
中村「まず、何に誘うかを決めないと」
城戸「なるほど、何に誘うかか… 考えてなかったな」
中村「一番に考えることだろ」
城戸「女の子とデートする場所といえば?」
中村「水族館…動物園…プラネタリウム…ディズニーランド…パリ…」
城戸「定番だね。パリ以外は」
中村「あと、デートに必要なのは…日時か」
城戸「日時か… 考えてなかった」
中村「何をどうするつもりだったの?」
デートには、女の子に連絡をする勇気だけでなく、場所や日時の指定が必要だったのです。
こんなにも難しいのか、デートって。少子化が進むわけです。
城戸「そしたらひとまず、構文を考えよう」
構文『〇〇(日時)、△△(場所)に行かない?(しない?)』
中村「タイトル3つとか4つで済みそうだな」
城戸「まず日時を指定できる映画を考えよう。結構あるよね」
中村「7月4日に生まれてとか?」
城戸「それだと変だよ。『7月4日に生まれて、△△に行かない?』って…」
中村「え、タイトル丸々使わなきゃだめなの?」
城戸「あたりまえだろ」
中村「めんどくせー! 7月4日に生まれて、息もできない、霧の中の風景…」
城戸「詩を作るなよ」
早くも壁にぶつかりました。
タイトルが日時が含まれている映画はあっても、タイトルが日時そのものって映画はなかなか思いつかない…。
『11月8日の金曜』ってタイトルの映画さえあれば…(その日ヒマなので)
中村「『いつか晴れた日に』はどう?アン・リーの』
城戸「日時といえば日時だけど… ちょっとロマンチックすぎない?」
中村「『いつか晴れた日に』、『滝を見に行く』」
城戸「おお!」
早くも完成してしまいました。
「いつか晴れた日に滝を見に行く」
アン・リー監督の名作と、沖田修一監督の秀作が奇跡のロマンチシズムを発揮。
ただ問題は…
城戸「これ誘いっていうより報告じゃない?」
中村「クエスチョンがないもんな」
『いつか晴れた日に滝を見に行く』
『そうなんだ もう寝るね』
こうなるのが目に浮かびます。
そもそも、いつか晴れた日に、なんて言い回しを平気で使えるくらいなら、
最初から何も恥じることなんてありません。
素敵ですが、没です。馬鹿と思われたくありません。
中村「ていうか思ったんだけど…
『その土曜日、7時58分』って映画あったよね?」
城戸「あっ…!」
大巨匠、シドニー・ルメット監督の遺作です。
2014年に惜しくもこの世を去ったフィリップ・シーモア・ホフマンが圧巻の演技を見せている骨太な傑作…。
日時の指定は、このタイトル一本で完全に事足りました。
この邦題には少なからず批判もありましたが、今ばかりは感謝するほかないネーミング。
「どの土曜日だよ」という点と、7時58分というキモすぎる集合時間が引っ掛かりますが…
城戸「やっぱり日付は必要だな…」
中村「28日後…はどう?」
城戸「タイトルが日時になってる映画の専門家?」
言わずと知れたダニーボイルのパンデミックスリラーです。
『28日後…、その土曜日7時58分、△△(場所)』
日時が完成しました。
28日後が土曜日である日に誘えばいいわけです。
7時58分という集合時間が依然としてキモすぎるままですが、もう仕方ありません。
やっとここまで来たのです。
城戸「あとは場所だな… またはする事…」
中村「めちゃくちゃいいの思いついた」
城戸「なに?」
中村「Shall we dance?」
城戸「それはダメ」
正直最初から思いついてはいましたが、Shall we dance?を使うのだけは耐えられない。
映画のタイトルだけで女の子をデートに誘えるかという検証において、『Shall we dance?』は禁断の果実と言えるでしょう。
中村「ひどく面倒くさいな」
中村「28日後…その土曜日7時58分、勝手にふるえてろってのは?」
城戸「なんで女の子に28日後の土曜日の7時58分にふるえることを指示しなきゃいけないんだ」
中村「28日後…その土曜日7時58分、ピエロがお前をあざ笑う」
城戸「これあれだな」
中村「28日後、その土曜日7時58分、ベイブ都会へ行く」
城戸「28日後、その土曜日7時58分のあとって何がついてもおもしろいな」
思わぬ面白を発見してしまいましたが、肝心なデート内容の指定が決まらない…
一応、『28日後、その土曜日7時58分、ライ麦畑でつかまえて』とかでも意味は通りますが、やはり元ネタが有名すぎて違和感がぬぐえない。
ここまで来たのなら、しっかりとした文章を作りたい…
車道側を、歩きたい…
中村「国際市場で逢いましょう、とか…」
城戸「現地集合?」
中村「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」
城戸「俺たぶんマリーゴールドなんて名前のホテルに泊まる金ない」
中村「そういうのも考慮しなきゃいけないのか」
場所から誘い文句まで一言で済ませられる映画タイトルはそうありません。
ひとまず、行く場所を決めることにします。
場所を指す映画タイトルといえば山ほどあります。
抽象的な場所よりも、固有名詞を持つ場所が良いでしょう。
城戸「なんか、実在する場所がタイトルになってる映画ってあるかな?できれば日本で」
中村「ブルックリンとか…」
城戸「日本でたのむよ」
中村「シカゴ」
城戸「日本つってんだろ」
中村「あっ… 自由が丘で!」
めちゃくちゃいいのがありました。
ホン・サンス監督、加瀬亮主演の『自由が丘で』。
タイトル自体は、日本の自由が丘を指しているわけではありませんが、
喜ばしいことに日本には自由が丘という街があります。
これは…!いける…!
『28日後…その土曜日7時58分、自由が丘で』
城戸「誘拐犯じゃん」
中村「もうこれでいいだろ」
城戸「なんか… やわらかい印象を付け加えたいな…」
このままだと無機質すぎて、身代金の受け渡しっぽくなってしまいます。
もうちょっと、生きた言葉が欲しいところなんですが…。
中村「28日後…その土曜日7時58分、自由が丘でええじゃないか」
城戸「会話の終盤じゃん」
中村「28日後…その土曜日7時58分、自由が丘でどついたるねん」
城戸「どつきたくはない」
中村「もうないな」
もう、だめか。
『28日後…その土曜日7時58分、自由が丘で』でいくしかないのか。
どうにもいまいち納得できないが、そもそもこんな企画自体なんの意味も無いし…