こんにちは、雨穴(うけつ)と申します。
みなさん、夢ありますか?
いきなり漠然としたことを聞いてすみません。
実はぼく、どうしても叶えたい夢があるんです。
それは……
「バンドを組む」
子供のころからずっと憧れていました。
バンドを組んでライブをやることを…。
でもその夢、叶いそうもありません。というのも……
友達がいないんです。
こんな格好でネット記事書いてる時点でお分かりかとは思いますが、ぼくは「バンドを組める側」の人間じゃない。悲しい……。
しかし、そんな僕でもバンドを組めるたったひとつの方法を発見しました。
それは……
一人でバンドを組むとは…?
とつぜん「?」なことを言ってすみません。説明します。
YouTubeなどで「一人で演奏してみた」という動画をご覧になったことはありますでしょうか。
↑こういうやつ。
このように編集技術を駆使すれば、一人でもバンド演奏をしている映像を作ることができます。つまり、一人でもバンドを組むことはできるんです。
しかし、僕はこういった高度な編集技術は持っていません。ですので、
その方法はのちほど…。
まずは楽器を用意しなければ。
楽器を用意しよう1 ドラム
「バンドを組みたい」と言っておきながら、僕は楽器を持っていません。
ということで楽器屋さんに来ました。
店で飼ってる猫がすりすりしてきて最高。猫さん、ドラムに案内しておくれ。
こちらのドラム、15万円とのこと。猫…。
とても買えないので家にあるもので作ることにしました。
家にあったもの。これでドラムを作ります。材料の段階でかなりのショボさが予想されますね。でも大丈夫。
ドラムの基本は「ドン」と「タン」
この2つの音が出せればドラムとして合格(のはず)
「ドン」のバスドラム
「タン」のスネアドラム
これらのかわりに…
ごみ箱とミニクッションを叩きます。興がのってきた酔っ払いみたいな発想ですが、音はなかなか良いです。
ちなみに、ミニクッションにプラスチックのフタを二枚かさねて入れたら、スネアドラムのようなハリのある音が作れました。
そして、こんなふうに合体させれば…
ドラムセットの完成。
奇祭中の部族がとつぜん部屋にあらわれたみたいで怖いですが、叩いてる本人はすごく楽しい。どんどんいこう。
楽器を用意しよう2 ギター
次はギターです。ギターの形っていいですよね。ひょうたん型のボディライン、最高。
「ギターを使ってできる最良のことは眺めることだ。」と言った人がいたそうですが、その気持ちはすごくわかる。
でも、やはり高くて買えないので、かわりにこれを買いました。
ウクレレ、3000円。安い。
ウクレレの中では最安値のおもちゃに近い商品だそうですが、音は良いし初心者でも簡単に弾けるので、楽器をやってみたい人におすすめです。
ウクレレを弾くにあたって穴あけパンチも買いました。どういうことかというと…
↑これ。ギタリストがよく踏んでいるペダルみたいなやつ。
穴あけパンチをふみふみしながらウクレレを弾けば、ギターを弾いてるような気分になれるのではないか。
自分でなにを言ってるのかわからなくなってきましたが、…あと一息!
楽器を用意しよう3 サックス
最後にもうひとつ。
僕はサックス奏者がいるバンドが好きなので、サックスが欲しいのですが…
50万。むろん買えないので、かわりにこれを吹きます。
アルトリコーダー。押入れの奥の奥から探し出しました。なつかしい。音楽室の無数の穴を思い出す。
組み立て方を体がおぼえてた。子供のころの記憶ってすごいですね。
ただ、リコーダーを吹くにあたってひとつ困ったことがあります。
仮面の口がおちょぼすぎて、リコーダーが入らないのです。キャラを作りすぎると、こういうことがたびたび起きます。
なので、口の大きい仮面を作りました。リコーダー専用の仮面です。
さて、いろいろありましたがついに…
楽器がそろいました!……では、
遠近法でライブをやろう。
とはいっても、すべての楽器を同時に演奏することはできません。そこである方法を考えました。
タブレットを2枚用意します。(1枚は借りました。)
片方のタブレットで、ドラムを演奏しているところを動画で撮影します。
もう片方のタブレットでウクレレを撮影。
このように並べます。
さて、これは穴を3つあけた板。これを、
このように立てかけます。
(手前にある黒いものは、紙で作ったモニターです。)
3つめの穴から顔を出します。
生身のぼくは遠くにいるので小さく見えます。
動画を再生して、それに合わせてリコーダーを吹けば…
やった。思ったよりも違和感なくバンドが結成できました!夢がかなった…。
それではさっそくライブをごらんください。
曲:「雨穴(うけつ)のテーマ」
念願だったバンドが組めたところで、もう1つやりたいことがあります。それは
「ライブドキュメンタリー」
バンドの裏側をカメラが追うやつ。最高にかっこいい。ということで、
次のページでは憧れだったライブドキュメンタリーをやります。動画もあります。